ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG デスティニーガンダム その1

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 1日

さて、今回はターンエー以来、久々のMGである「MG デスティニーガンダム」を作製します。

MG デスティニーガンダム
ということで、写真は「MG デスティニーガンダム」のパッケージです。
このデスティニーは通常版とエクストリームブラストモードの2種類がありますが、通常版しか見当たらなかったので自動的?こっちになりました^^;。

MG デスティニーガンダム
写真は、パッケージ裏側の広告エリアです。HGUCでは最近無くなってしまった、広告エリアですがMGではいまだ健在です!

「ザフトの切り札。反撃の刃が目覚める!!」

ここでは、ライバルのフリーダムシリーズや、ストライクシリーズなどが紹介されています。

さて、ではさっそくパーツをチェックしてみましょう~♪

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
ということで写真は、「MG デスティニーガンダム」の全てのランナーです。
数が多いので2枚の写真に分けて撮影しました。さすがにMGだけあって部品数はかなり多いですね。

MG デスティニーガンダム
写真は多色成型のAランナーです。ここにはビームサーベルなどのクリアパーツが付いています。

MG デスティニーガンダム
ブルーのBランナーです。青はガンダムの基本色ですね。

MG デスティニーガンダム
白いCランナーです。ここには...

MG デスティニーガンダム
シンとステラさんのフィギュアが付いていたりします。

MG デスティニーガンダム
Dランナーです。これは手足の外装の基本色です。

MG デスティニーガンダム
黒っぽいEランナーです。ここは翼の上部のパーツなどがセットされています。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
FランナーとGランナーです。ここにはかなり長い翼のパーツが付いています。

MG デスティニーガンダム
Hランナーです。ここには背中のビーム砲のパーツがセットされています。

MG デスティニーガンダム
そしてこちらはIランナーで、アロンダイトのパーツとなっています。

MG デスティニーガンダム
ビームライフルなどがセットされたJランナーです。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
マニピュレータやフレームパーツが付いているK、L、Mランナーです。

MG デスティニーガンダム
最後は、台座が付いているNランナーです。

MG デスティニーガンダム
ポリキャップのパーツです。

MG デスティニーガンダム
シールやデカールです。

MG デスティニーガンダム
最後は、グラデーション印刷がされたビームシールドです。

この「MG デスティニーガンダム」にはいろいろなギミックが搭載されているらしいので、とても楽しみです。


PS.
 さて、ガンプラとは全然関係ないのですが、今日は日本シリーズで中日ドラゴンズが53年ぶりにめでたく日本一になりました。物心付いた頃からずっとドラゴンズを応援してきましたが、生まれてこのかた日本一になったのは見たことがなかったので、久々に感動しました。いやぁ、自分が生きているうちに優勝が見られてヨカッタ!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(19) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その2

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 2日

今日はまず最初に「MG デスティニーガンダム」の足先を作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の足先です。
うーむ、これはかなり細長い形をしていますね...。ちなみに、シリンダー部分はいつもの通り、ガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装してみました。

MG デスティニーガンダム
この足先は、つま先の部分が写真のように可動するようになっています。この機構はMGではもはや定番ですね^^;。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の足の裏側です。
これをみるとバーニアらしきものが4基内蔵されていることがわかります。

MG デスティニーガンダム
さて、この「MG デスティニーガンダム」の足首は写真のように結構、横方向にロールすることができるようになっています。これなら、足を開いたようなポーズでもちゃんと足の裏が接地できそうですネ。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その3

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 3日

今日は「MG デスティニーガンダム」の脚フレームを作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の脚フレームです。
うーむ、細身なフレームですが、かなり細かなところまで再現されていますね。特に脹脛付近のディテールはなかなかスゴイです。
なお、パイプらしき部分は、ガンダムマーカーのメッキシルバーとゴールドでワンポイント塗装してみました。

さて、では気になるヒザの可動についてチェックしてみましょう。

MG デスティニーガンダム
ということで、ヒザ関節を限界まで曲げたところです。
角度にして180度まではいきませんが、かなり曲がります。しかも、腿がスライドしたりヒザのパーツも関節の可動にあわせて動くようになっています。

MG デスティニーガンダム
写真は、脚の内部構造です。この状態から...

MG デスティニーガンダム
ヒザを曲げると写真のようになります。腿とヒザのスライド機構は、実は割とシンプルな機構で実現されていたりします。
なお、こうして見ると脚の後ろ側に、スラスターのようなパーツが収納されていることがわかります。

MG デスティニーガンダム
脚を足先とドッキングするとこんなカンジになります。
これはなかなか、スマートな脚ですね。

MG デスティニーガンダム
この「MG デスティニーガンダム」は、脚の可動が広いので、立ちヒザなどいろいろなポーズを取ることができそうです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その4

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 4日

今日は「MG デスティニーガンダム」の腰フレームを作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の腰フレームです。

MG デスティニーガンダム
腰フレームを斜めから見るとこんなカンジです。
これをみると特に何も変わったところは無いように見えますが...

MG デスティニーガンダム
実は、股間の下側にスイッチのようなレバーが付いていて、これを動かしてみると...

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
おお!股関節の軸が外側に飛び出しました!
この機構のおかげで、脚を左右に大きく開くことができるようになっているわけですね。

MG デスティニーガンダム
さて、腰を脚とドッキングするとこうなります。そして、股関節を開いてみると...

MG デスティニーガンダム
こんなガンジになります。今まで、MGではガンダムMk2 Ver2.0のように股関節の軸が左右独立して前後に動くタイプはありましたが、こういう外に飛び出すタイプは...MGアッガイさんぐらいでしょうか?(とはいいつつ、アッガイさんは体育座り専用?の機構なので比べるのもなんですが...^^;)

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
この「MG デスティニーガンダム」は、可動範囲も広いので、脚をダイナミックに動かしたり、立ちヒザのポーズもカッコよく決まります。さすが新型!!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その5

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 5日

今日は「MG デスティニーガンダム」の胸フレームを作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の胸フレームです。
この胸フレームは結構パーツ数が多くて複雑な構造をしています。そして、パイロットもちゃんと座ってます^^;。

MG デスティニーガンダム
特に複雑な構造をしているのは写真の肩の部分です。ここは...

MG デスティニーガンダム
まず、手前にかなり可動するようになっています。さらに...

MG デスティニーガンダム
手前に可動した状態で、上方向にも可動するようになっています。
うーむ、これはなかなか良く考えてありますね...。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
また、首も写真のように上方向に結構可動します。これで上の方も普通に向けそうです^^;。

MG デスティニーガンダム
上半身を下半身と合体するとこんなカンジになります。
これは、やはり今流行のヒーロー体型ですね。

MG デスティニーガンダム
さて、そういえばこの「MG デスティニーガンダム」の胸フレームには、まだ可動する部分があるのでした。
写真の状態から...

MG デスティニーガンダム
こんなふうに腰を後ろに反らすことができます。さらに...

MG デスティニーガンダム
胸を斜めに傾けることもできます。
うーむ、この可動が外装が被さった後でも変わらないのなら...なかなかスゴイですね。
恐るべし、バンダイ脅威のメカニズム!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

11月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2007年11月 5日

さて、11月のガンプラ出荷予定が発表されました。

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG

新製品でいくと

MG、HGUC
 今月は新製品はナシ(;_;)

ガンダムOO
1/100 ガンダムエクシア 11/8
HG ガンダムデュナメス 11/15
HG ガンダムキュリオス 11/22
HG ティエレン(地上型) 11/22
1/60 ガンダムエクシア 11/29

その他
UCHG No.5 ジオン公国軍 サイクロプス隊セット 11/15
HCM-Pro46-00 ガンダムEz8 11/15
HCM-Pro03-01 ガンキャノン マスターマーキングVer. 11/19
HCM-Pro07-01 シャア専用ザク マスターマーキングVer. 11/19
ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス【初回限定版】 11/21
HCM-Pro SP-004 陸戦型ガンダム スペシャルペインテッド 11/28

となり今回はガンダム00一色となっています。MG、HGUCの新製品は今月は全くナシですが、これはここ1、2年では無かったように思えます。まあ、これからガンダム00の主役機が順次HGや1/100で発売されるので仕方の無いところでしょうが...。それはそうと、SEEDでは主役系のMSは、後半で新型に乗り換え、バンダイの売り上げに貢献する?ことになっていましたが、このガンダム00ではどうなんでしょうね?主役機の4機には太陽炉が搭載されていて、アニメではこの太陽炉が4基しかないので新型が出る可能性は低そうな気もしますが...。(一度壊れて強化、とか強化パーツが後で付くというパターンはありえますが...^^;)
さて、ガンプラではないですが、ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオスというのもちょっと気になったりします。なんでも
 ・全長約650mm! ガンダムコレクション最大級!
 ・4機のガンダムのオリジナルバージョン付属
 ・ガンダム各機搭載コンテナは劇中同様に回転、定位置よりカタパルトへの下降ギミックも再現
 ・艦首部が開閉、ガンダムの発進シーンが再現可能
なんだそうな...。でも大きさが65cmというのは置き場所に困りますね。コレは...

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(2) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その6

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 6日

今日は「MG デスティニーガンダム」の頭部を作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の頭部です。
うーむ、バルカン砲や頬の赤い部分など色分けはなかなか高度です。(目はシールで再現ですが^^;)
しかし、アンテナがかなり長いですね。

MG デスティニーガンダム
「MG デスティニーガンダム」の頭部を横から見たところです。
この角度から見ると頭部の中央に合わせ目があるものの、あまり目立たない作りになっています。

MG デスティニーガンダム
これで遂に頭部が付いて、随分とガンダムらしくなりました!

MG デスティニーガンダム
上半身のアップです。フレームだけでもなかなかカッコイイです。

MG デスティニーガンダム
さて、頭部のアップですがよーく見るとアンテナの中央の赤い部分に何やら文字のようなものが刻まれています。

 「X-42S DUE」

どうやらこれはデスティニーの形式番号のようです。こんな小さな文字を正確に彫るとは...。
うーむ、バンダイの技術はバケモノかっ!

MG デスティニーガンダム
この「MG デスティニーガンダム」は、首と胴体が可動するので写真のように、ちゃんと上方を向くことができるようになっています。いやぁ、これもスゴイですネ。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その7

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 7日

今日は「MG デスティニーガンダム」の腕フレームを作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の腕フレームです。
うーむ、この腕フレームは非常にオーソドックスな作りとなっており、特に変わったギミックはない模様です...。

では、ヒジの可動範囲をチェックしてみましょう。

MG デスティニーガンダム
ということで、ヒジ関節を限界まで曲げてみました。
ヒジ部分は2重関節になっているので、きっちりと180度曲がります。これなら、かなりいろいろなところに手が届きそうです^^;。

MG デスティニーガンダム
これで、腕フレームまで組み立てが終わりました。あとはマニピュレータを取り付ければ、本体部分のフレームの組み立ては完了です。(大きな羽にはさすがにフレームは無いようです。)

MG デスティニーガンダム
このデスティニーさんはフレームだけでもなかなかカッコイイですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その8

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 8日

今日は「MG デスティニーガンダム」のマニピュレータを作製しました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」のマニピュレータのパーツです。
指は親指と人差し指が独立、中指から小指までの3つが繋がっています。ここは切り離せば独立可動が可能となっています。

MG デスティニーガンダム
マニピュレータを組み立てたところです。
手の甲に出っ張りがありますがここには、手首アーマーが付くようになっています。

MG デスティニーガンダム
指が独立して動くので、写真のようなVサインも大丈夫です^^;。

MG デスティニーガンダム
さて、この「MG デスティニーガンダム」には、あと3つ固定式のマニピュレータが付属しています。
左からアロンダイト用の握り手と、左右の平手となっています。アロンダイトは結構大きいので、しっかり保持できる握り手が付いているのは非常に嬉しいですね。

MG デスティニーガンダム
これでマニピュレータまで付き、本体フレームの組み立ては完了しました。

さて、平手にはデスティニーの特徴であるパルマフィオキーナビーム砲が付いています。
ということで...

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
ビーム砲発射~♪
しかし、こんなところにビーム砲が付いていると、間違って自分を撃ったりしないんでしょうかね?
ちょっとだけキケンなヨカンがします^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その9

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月 9日

今日は「MG デスティニーガンダム」の脚フレームに外装を取り付けました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の脚の外装パーツです。やはりガンダムは白い外装が基本ですね^^;。なんたって、初代は白い悪魔だし...。

MG デスティニーガンダム
写真は外装パーツの裏側です。
うーむ、見えなくなる所なのにこれはかなり凝った作りになっていますね。特に脹脛の外装の細かなパターンはスゴイです。なんだかやたら細かい...

さて、ではこれらの外装をさっそく取り付けてみましょう。

MG デスティニーガンダム
写真の脚フレームに、外装を取り付けると...

MG デスティニーガンダム
こんなカンジになります。
うーむ、外装を取り付けてもなかなかスマートな形状ですね。

MG デスティニーガンダム
後ろから見たところです。脹脛の部分にはバーニアが付いていて、これは可動するようになっています。

MG デスティニーガンダム
さて、外装を付けた状態でヒザ関節を曲げるとどうなるのか見てみましょう。
写真のヒザを伸ばした状態から...

MG デスティニーガンダム
ヒザを限界まで曲げると写真のようになります。
これをみると、腿の外装がスライドするのと、ヒザの外装パーツが2つに分離して可動するようになっています。なかなかよくできていますね^^;。

MG デスティニーガンダム
これで脚に外装が付きました!

MG デスティニーガンダム
この「MG デスティニーガンダム」は、脚部の可動範囲がなかなか広いので、写真のようなポーズも取ることができます。いやぁ、なかなかカッコイイですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その10

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月10日

今日は「MG デスティニーガンダム」の腰フレームに外装を取り付けました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の腰の外装パーツです。
さすが、MGだけあってフロントアーマー、リアアーマー共にちゃんと独立可動するようになっています。

MG デスティニーガンダム
写真は外装パーツの裏側です。
サードアーマーは1個のパーツでちゃんと裏側まで立体的になっています。

さて、ではこれらの外装をさっそくフレームに取り付けてみましょう。

MG デスティニーガンダム
写真の腰フレームに、外装を取り付けると...

MG デスティニーガンダム
こんなカンジになります。
うーむ、腰のアーマーは結構な長さがありますね。

MG デスティニーガンダム
腰を後ろから見たところです。このサイドアーマーは取説によると「サイドスラスター」という説明が付いているので、どうやら姿勢制御のために使われるもののようです。何か武器が付いたりするわけじゃナイのね...。

MG デスティニーガンダム
これで下半身まで外装が付きました!

MG デスティニーガンダム
この「MG デスティニーガンダム」は腰のアーマーが可動するので脚の動きを妨げません。これなら脚を大きく動かすポーズも大丈夫そうです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(5) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その11

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月11日

今日は「MG デスティニーガンダム」の胸フレームに外装を取り付けました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の胸の外装パーツです。
うーむ、きちんと色分けされているのに、パーツ数が割と少ないですね...。
(実は撮影時に、胸の下部の赤いパーツを1個入れるのを忘れていました^^;。正確にはもう1個パーツがあります。)

ではこれらの外装をさっそくフレームに取り付けてみましょう。

MG デスティニーガンダム
写真の胸フレームに、外装を取り付けると...

MG デスティニーガンダム
こんなカンジになります。
胸の下の白っぽいラインのような部分が色分けのため別パーツとなっているのですが、このおかげで合わせ目が目立たないようになっています。うーむ、これはなかなか考えてありますネ。

MG デスティニーガンダム
これで腕以外の部分に外装が付きました!

MG デスティニーガンダム
胸のコックピットハッチはちゃんと写真のようにオープンできるようになっています。これで、いつでも乗り降り可能~♪

MG デスティニーガンダム
写真は、「MG デスティニーガンダム」の背中側です。腰の部分には腰が不用意に後ろにのけ反らない?ように赤いストッパーの役割を持つパーツが付いています。ここを動かすと...

MG デスティニーガンダム
写真のように無事に上を向くことができます^^;。
確か、このストッパーはMGストライクフリーダムにも同様の機構が付いていました。

MG デスティニーガンダム
肩を動かした場合は、写真のように微妙に外装が傾く仕様になっています。まあ、ここはフレーム自体が結構動くので、多少外装も可動を持たせているのでしょうね。

MG デスティニーガンダム
最後に、腰を左右に傾ける機構は、外装を取り付けても健在です^^;。
しかし、これはなかなかスゴイですね。色々なところが可動すれば、面白いポーズがとれそうです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その12

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月12日

今日は「MG デスティニーガンダム」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の腕の外装パーツです。
うーむ、デスティニーさんの腕は、白い外装パーツにやたらデカイ青いアーマーパーツで構成されているんですね。
また、黄色い小さなパーツはビームシールド発生器で、ここが可動してビームシールドのエフェクトパーツが付くようになっています。

ついでに、右上のポリキャップのようなパーツですが、これは左右の腕で同じ形状のパーツなのですが、右腕用がABS樹脂、左腕用がポリキャップと異なる材質となっています。うーむ、左右で材質が違うのはいったいナゼなんでしょうね?

さて、それはさておきこれらの外装パーツをさっそくフレームに取り付けてみましょう。

MG デスティニーガンダム
写真の腕フレームに、外装を取り付けると...

MG デスティニーガンダム
こんなカンジになります。
おお!こちら側から見るとやはり、青いアーマーでかなりの部分がカバーされていることがわかります。

MG デスティニーガンダム
さて、次は忘れちゃいけない、肩アーマーのパーツです。肩アーマー1個で結構なパーツ数がありますが、白い三角形のパーツはどうやらビームブーメランの持ち手になるようです。

さて、この肩アーマーを装着してみましょう。

MG デスティニーガンダム
ということで、肩アーマーも装着完了です。
うーむ、これは...ビームブーメランの部分がかなり長いですね^^;。動くのにかなりジャマになりそう...。

MG デスティニーガンダム
この肩アーマーは、写真のようにほぼ垂直の状態まで跳ね上げることができるようになっています。でも、ここまで動かすといくらなんでも違和感が...。

MG デスティニーガンダム
さて、これで外装は全て付き、本体の組み立ては完了しました!
あとは、デスティニーの特徴である翼や、武器などの付属品を組み立てれば完成です。

MG デスティニーガンダム
さて、このデスティニーの掌には、ビーム砲が付いているのでここらで一発、両手でカメハメ波のようなポーズ(手から何かを発射するならこれが定番でしょう^^;)を取らせてみようと思ったのですが...

「手の甲のアーマーがジャマをして手首を外側に曲げることができません(-_-;)」

せっかく、フレームの状態では手を90度可動する機構が付いているのに...。残念残念っ!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その13

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月13日

今日は「MG デスティニーガンダム」のバックパックの組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」のバックパックです。(左右の翼はまだ付いてませんが...^^;)
中央のブルーの部分にはバーニアが内蔵されていて、両側の黒っぽい部分はそれぞれアロンダイトとビーム砲を取り付ける台座になっています。

MG デスティニーガンダム
なお、写真のバーニアは...

MG デスティニーガンダム
上下に可動し方向を変えられるようになっています。
しかし、このバックパックもなかなか高度に色分けされていますね。

MG デスティニーガンダム
また、アロンダイトなどの台座は、2箇所に可動軸があるので写真のようにかなり自由に動かすことができます。

さて、ではこのバックパックをさっそく取り付けてみましょう。

MG デスティニーガンダム
写真の、現状でもなかなかカッコイイデスティニーさんの背中に...

MG デスティニーガンダム
バックパックを取り付けるとこんなカンジになります。
うーむ、これは翼ナシでも結構デカイぞ、登山用のリュックぐらいか...。

MG デスティニーガンダム
横から見たところです。バックパックは後ろ方向にも結構飛び出しています。

MG デスティニーガンダム
前から見たところです。あとは翼を付けないと...。

MG デスティニーガンダム
バックパックの台座部分は自由に動くの写真のような位置に持ってくることができます。この状態でビーム砲を前方に向ければこのまま射撃できたりするのでしょうかね?(フリーダムみたいに)

さて、昨日のエントリーに対して
「コックピットカバーの付け方おかしくないですか?」
というコメントをいただきました。(ご指摘ありがとうございますm(__)m。)

MG デスティニーガンダム
と、現状のデスティニーさんと、取説の写真を見比べてみると...ああ!確かにどこかおかしい...^^;。

MG デスティニーガンダム
ということで、どうやら正しくはコックピットハッチは写真のようになるようです(汗)。
確かに、さっきまでの取り付け方では、スキマが開くので、宇宙で機密性が保てませんね...。

PS.
 今日の新聞で
 「ガンプラ:新日本様式100選に(毎日新聞)」
という記事を見つけました。記事によると
「関節が自由に曲がる最先端の成型技術を人気アニメと融合させたバンダイのプラモデル「ガンダム・ザクシリーズ」が選ばれた」模様です。これは、きっとMGザクVer2.0のことを指すのでしょうが、やはりガンプラは日本の誇る技術であり、文化であることを再認識させられました。

「ええいっ、バンダイの技術は化けものかっ!」


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(20) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その14

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月14日

今日は「MG デスティニーガンダム」の翼の組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の翼のパーツ(片側分)です。
うーむ、翼の片側だけでパーツ数23個とは...さすがにここは力が入ってますね。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の翼を組み立てたところです。
なんとなくダークな雰囲気が漂っていてイイカンジです。
さて、この翼は...

MG デスティニーガンダム
写真のように一番外側の羽を外側に引くと全体が連動して展開していきます。

MG デスティニーガンダム
最大まで展開するとこうなります。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の翼の内部構造です。
内側の小さな3枚羽の1枚は外側の羽にうまく収納されるようになっています。また羽の可動に連動して動くシリンダーも見えます。この状態から羽を展開すると...

MG デスティニーガンダム
一番外側の羽に連動して、3枚羽がせり出してくるようになっています。
うーむ、これは良くできています。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
片方だけですがこれで翼が付きました!
これはまさに片翼の天使(というより悪魔?)ですね。

MG デスティニーガンダム
翼を展開すると、かなりの大きさになります。これは置き場所を取りそうです。
明日はもう一方の翼が付くので、置き場所はさらに2倍必要になる予定です^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その15

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月15日

今日は「MG デスティニーガンダム」の翼の組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」の残りの片一方の翼です。
まあ左右対称なので昨日の翼と、同じなんですけどね^^;。

MG デスティニーガンダム
これで遂に両方の翼が揃いました!
ではこの翼をデスティニーさんに装備してみましょう。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
ということで、デスティニーさんにとうとう2つの翼が付きました!
うーむ、この翼はやはりかなりの大きさとボリューム、そして存在感があります。

MG デスティニーガンダム
翼を展開したところです。
宇宙空間では翼を広げることに意味があるのかは良く分かりませんが、とにかく良く飛びそうです^^;。

MG デスティニーガンダム
さて、実はこの「MG デスティニーガンダム」の翼の取り付け部は写真のように、引き出すことができてさらにここが可動するようになっています。このため...

MG デスティニーガンダム
写真のように、翼をフリーダムのように後ろに立てることができます。
とは言いつつ、武器の台座がジャマなのでこれを上にどかさないといけませんが...。

MG デスティニーガンダム
翼を広げて、羽を傾けたところです。
このポーズが一番カッコいいような気がします。でも飾るには...場所がかなり必要ですね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その16

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月16日

今日は「MG デスティニーガンダム」の武器の組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」のバックパックに格納できる武器で上から
 M2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲
 MMI-714 アロンダイトビームソード
です。(フルネームだとえらく長いですね^^;)この状態から...

MG デスティニーガンダム
写真のように約倍の長さに伸びるようになっています。
ちなみにアロンダイトにはちゃんとクリアピンク成型のビーム刃パーツが付いています。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
アロンダイトとビーム砲を背中に取り付けたところです。
これは、足首付近までとかなりの長さがありますね。

MG デスティニーガンダム
アロンダイトを展開してデスティニーさんに両手持ちさせてみました。
うーむ、これは...いくらなんでも長すぎるような気が...。

MG デスティニーガンダム
アロンダイトを肩に担がせてみました。うーむ、どこかコワイ...

MG デスティニーガンダム
ビーム砲を背中の台座に取り付けたまま、前方へ可動して射撃ポーズを取ってみました。
これは長射程というだけあって、かなり遠くまで届きそうですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その17

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月17日

今日は「MG デスティニーガンダム」のビームライフルとシールドの組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」のビームライフルとシールドです。
シールドは両側の黄色い三角形部分はシールで再現となっています。
ビームライフルはスコープ部や、赤い部分などがちゃんと色分けがされています。

MG デスティニーガンダム
シールドは写真のように下半分が伸びるようになっていてカバー範囲がアップします。
またビームライフルは、スコープとグリップ部分が写真のように可動するようになっています。

MG デスティニーガンダム
シールドとビームライフルを裏側から見たところです。
ビームライフルは写真のカバーがはずれちゃんと内部構造が再現されています。また、シールドは中央部に取り付け用の凸部があります。

さて、ではこれらを「MG デスティニーガンダム」に装備してみましょう~♪

MG デスティニーガンダム
ということで、ビームライフルとシールドを装備してみました。
うーむ、背中にも武器を背負っているのでこれだけ装備があればまさに、鬼に金棒ですね!

MG デスティニーガンダム
ビームライフルを構えてみました。肩アーマーがかなり上に可動するので、腕をまっすぐに伸ばした射撃ポーズも大丈夫^^;。

MG デスティニーガンダム
今度はシールドを展開して、構えてみました。

MG デスティニーガンダム
ビームライフルはお尻にマウントすることができるようになっています。
これなら、アロンダイトなどの大型の武器を使っても、ビームライフルを無くす心配はありませんね^^;


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その18

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月18日

今日は「MG デスティニーガンダム」の残りの武器の組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」のビームブーメランの刀身および、ビームシールドのエフェクトパーツです。
ビームブーメランの刀身は長短のものが2種類ずつ付いています。しかもこの刀身は、単なるクリアピンク成型というだけではなくラメ入りとなっています。うーむ、なんとなく豪華~♪

MG デスティニーガンダム
さて、ビームシールドは写真の手の甲にある黄色いビームシールド発生器が...

MG デスティニーガンダム
写真のように外側に飛び出して...

MG デスティニーガンダム
ここにエフェクトパーツが付くような仕組みになっています。ビームシールドは中央部から外周部にかけてグラデーションはかかっているのでなかなか美しいです。、

MG デスティニーガンダム
ビームブーメランに長い刀身付け、ビームシールドを構えてみました、
うーむ、こうなるとビームブーメランと言うよりは、ほとんどビームサーベルですね、

MG デスティニーガンダム
さらに刀身の短いほうをビームブーメランに取り付けてみました。
これならちゃんとブーメランに見えますね^^;。ちなみに刀身のクリアパーツは、お湯につけてから曲げれば、ちゃんと曲がるようです。

MG デスティニーガンダム
ブーメランを両手持ちしてみました。しかしこのブーメランって、投げたらちゃんと手元に返ってくるんでしょうかね?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(22) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その19

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月19日

今日は「MG デスティニーガンダム」に付属しているスタンドの組み立てを行いました。

MG デスティニーガンダム
写真は「MG デスティニーガンダム」に付いているスタンドです。
このスタンドは、デスティニーの翼の展開時をモチーフにデザインされているのだとか...。
そういえば中央に小さな3枚羽があったりと、確かに良く似たデザインになっています。

MG デスティニーガンダム
写真はスタンドのアーム先端のマウント部です。
うーむ、これはなかなか変わった形状をしていますね。ちなみにこの部分がバックパックの下側にスッポリとハマるような作りになっています。

MG デスティニーガンダム
アーム先端は写真のように複数箇所が可動し、かなり自由に角度を付けられるようになっています。とはいえ、デスティニーさんは翼がかなり大きいので、あまり傾けたポーズで飾るのはスペースの関係からも難しそうな気がします。

MG デスティニーガンダム
アーム先端には、延長パーツも付いていて、写真のようにマウント部を上に伸ばすことができます。でも伸ばせばその分ディスプレイ時に上部にスペースが必要になるのは言うまでもありません...。

さて、ではさっそくこのスタンドに、デスティニーさんを取り付けてみましょう~。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
ということで、アーム先端部をバックパックに合体するとこんなカンジになります。

MG デスティニーガンダム
正面から見たところです。
デスティニーは結構な大きさがありますが、スタンドではちゃんと安定して飾ることができます。

MG デスティニーガンダム
ビームライフルを構えてみました。やはり、脚が自由になるのはいいですね!
なかなかカッコイイ!

MG デスティニーガンダム
今度はアロンダイトを持たせてみました。
むぅぅ、こっこれはっ!...このポーズだと前後左右にものすごく場所を取りますね^^;

さて、これで組み立ては完了し、あとはスミイレとシール貼りを残すのみとなりました。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その20

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月20日

今日は「MG デスティニーガンダム」に部分塗装とスミ入れを行いました。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
ということで現状「MG デスティニーガンダム」はこんな状態になっています。

ちなみに部分塗装としては...

MG デスティニーガンダム
写真の、翼のグレーの部分や

MG デスティニーガンダム
アロンダイトの持ち手の黒い部分や

MG デスティニーガンダム
肩アーマーの内部の黒い部分などがありますが、まあそんなに気になる部分はないので、無塗装でも結構イケそうな感じがします。さすが、新型! ^^;

MG デスティニーガンダム
さて、残るはシール貼りだけとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム その21

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月21日

さて、今日でスミ入れとシール貼りも終わり、ついに「MG デスティニーガンダム」が完成しました!ではその雄姿をご覧下さい!

MG デスティニーガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。通常このポーズは縦長の写真になるのですが、翼のあるデスティニーさんは横長になってしまいます。

MG デスティニーガンダム
MG デスティニーガンダム
「MG デスティニーガンダム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
翼のZAFTの文字がなかなかカッコイイですな^^;。

MG デスティニーガンダム
上半身のアップです。
肩にはFAITHの文字とマークが入っています。しかし、顔はなかなかの悪人顔ですね。なんかコワイ...

MG デスティニーガンダム
ここからはスタンドを使ってのポージングです。
まずは翼を展開してビームライフルを構えてみました。

MG デスティニーガンダム
高エネルギー長射程ビーム砲を構えてみました。

MG デスティニーガンダム
このビーム砲は伸ばすと写真のようにかなり長ーくなります。

MG デスティニーガンダム
そして、出ました!デスティニーと言えばこのアロンダイトビームソードです。
いやぁ、しかしこれはかなり長いです。これなら巨大な敵も真っ二つにできそうです。
ただし、狭いところでは、使えそうにありませんが...。

MG デスティニーガンダム
釣り竿じゃなくて、アロンダイトを肩に担いだデスティニーさんです^^;。

MG デスティニーガンダム
飛行ポーズでアロンダイトを両手持ちしてみました。

MG デスティニーガンダム
肩に付いているフラッシュエッジ2ビームブーメランとビームシールドを装備してみました。
でも、個人的にはシールドは実体シールドのほうが好きだなぁ...

MG デスティニーガンダム
そして、デスティニーフィンガーならぬ、パルマフィオキーナ掌部ビーム砲のポーズです。
このポーズは特にヒールな印象を受けるのは自分だけ?

MG デスティニーガンダム
このデスティニーはかなり腰から上を反らすことができます。

MG デスティニーガンダム
武器や装備がてんこ盛りのデスティニーさんですが、実は可動も非常に優秀です。
写真のようなしゃがみポーズもなんなくこなします、いやぁ、なかなか良くできてますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

MG デスティニーガンダム まとめ

MG デスティニーガンダム @ 2007年11月22日

「デスティニーガンダム」といえば、主人公シン・アスカが後半でインパルスガンダムからから乗り換えた最新の機体でアニメ終盤に登場する。このデスティニーは名前からいうとアニメのタイトルと同じなのでおそらく主役ではないかと思われる。僚機は、レイが駆る、レジェンドガンダム。
さて、このMGデスティニーの特徴であるが
 ・背中に独特の形状の翼を装備。
 ・長距離ビーム砲とアロンダイトの強力な武器が標準装備!
 ・シールドは普通のものに加えてビームシールドもあるので防御も万全!(同時に使うかどうかは別として^^;)
 ・ズルイことに手の平に騙し打ち用のビーム砲がついている
など、特に武装がたくさん付いているのでなかなか遊びがいのあるキットである。
また色分けはそのままでもほぼカンペキ、可動も腰が前後左右に動くなどかなり完成度の高い機体となっている。このデスティニーは、やはりストライクフリーダムとの対決シーンが有名なのでぜひ2体揃えて飾ってみることをオススメする!


・塗装必要個所
成型色そのままで色分けはかなり高レベル。細かなところでは
 ・翼のグレーの部分
 ・アロンダイトの持ち手の黒
 ・肩アーマー内部などの黒
 ・フィギュア
ぐらいは塗装が必要。

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目はほとんど無い。ビームライフルや武器などに合わせ目があるが、そのままでも気にならない程度。

・武器、付属品
ビームライフル(お尻にマウント可)
シールド(伸縮可能、腕にマウント可)
アロンダイトビームソード(伸縮可能、背中にマウント可、ビーム刃用クリアパーツ付き)
高エネルギー長距離ビーム砲(発射形態に変形、背中にマウント可)
フラッシュエッジビームブーメラン×2(刀身はクリアピンクX4、持ち手は肩にマウント可)
握り手(指が独立可動のもの左右)、パルマフィオキーナ用平手、アロンダイト用右手
1/100パイロット(座/立) (シン)
1/100ステラ
ビームシールド用エフェクトパーツ
専用のディスプレイベース

・可動
さすが最新のMGだけあって、可動範囲はとても広く、いろいろなポーズをこなすことができる。特徴としては
 ・肩は、前後上下に可動する
 ・股関節はレバーにより左右に大きく可動
 ・腰は前後のみならず左右にも可動する
 ・指は5本とも根元で可動する。
 ・ヒザやヒジは2重関節。
など、ほとんどどんなポーズも取ることができる。


■おまけ

MG デスティニーガンダム
MGストライクフリーダムさんと並べてみました。
やはりどちらもかなりカッコイイです!

MG デスティニーガンダム
両方の機体の翼を展開してみました。
うーむ、この状態だと...飾る場所をかなり取りますネ^^;。


○果てしなき戦い

MG デスティニーガンダム
デスティニーガンダム「ストライクフリーダム、オレと勝負しろっ!」
ストフリ「おお、望むところだっ!ではあのポーズの美しさで勝負だっ!」

ということで...

MG デスティニーガンダム
デスティニー&ストフリ「コマネチッ!」

こっ、これは...いったいどっちが勝ったのでしょうね? ^^;
割と互角な気もしますが...うーむ(-_-;)。

1/100 MG デスティニーガンダム
1/100 MG デスティニーガンダム
おすすめ平均
stars通常版を買った者ですが
stars作ってみた感想です
starsデスティニー完成
starsいいです!
stars運命

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その1

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月23日

 さて、今月はHGUCもMGも新作が出ませんがその代わりにガンダム00シリーズのガンプラが続々と発売されます。ということで今回はコレ!

HG ガンダムデュナメス
「HG ガンダムデュナメス」を作製してみることにします。

「ロックオン・ストラトス、目標を狙い打つ!」というカンジのイラストでしょうかね?
ちなみにパッケージの厚みはHGガンダムエクシアと同様に非常に薄くなっています。

さて、ではさっそくパーツをチェックしてみましょう~♪

HG ガンダムデュナメス
写真は、HG ガンダムデュナメスの全てのランナーです。
ランナー数はHGガンダムエクシアとほぼ同じ、また箱が薄型化したせいで、ランナーのサイズが大型化し、その分ランナー1枚に付いているパーツは多目になっています。

HG ガンダムデュナメス
写真は多色成型のAランナーです。アンテナのイエローのパーツやクリアパーツなどがセットされています。

HG ガンダムデュナメス
そして写真はデュナメスの胴体のパーツです。
うーむ、やはりここにもちゃんと太陽炉が付いています。

HG ガンダムデュナメス
写真はグリーンのBランナーです。
ここには、鉄壁の防御を誇る「GNフルシールド」のパーツが付いています。

HG ガンダムデュナメス
写真はABS製でグレーのBランナーです。
ここには、GNスナイパーライフルが付いています。このライフル確か地上から宇宙まで狙撃する能力があるのですよね。信じられナ~イ!!

HG ガンダムデュナメス
マニュピレータは握り手だけでなく、平手も付いています。これはライフルを下から支えるポーズを取るときに便利です。

HG ガンダムデュナメス
最後に、シールや、ポリキャップ、そしてエクシア同様肩に付くと思われる合成ゴムのパーツです。
しかし、ガンダム00のHGシリーズはシールがとても多いですね^^;。


さて、話は変わりますが今日近くのショッピングセンターに行った折に、ガンプラコーナーで店員さんが忙しそうに、段ボール箱からガンプラを取り出しては棚に並べているのを見かけました。と、そのガンプラを取り出している大型の段ボール箱の横を見てみると

「ガンダム00マイスターセット」

の文字が...。どうやらこの箱にいろいろなガンプラが詰め合わせ状態でお店に送られてきているようです。ついでに横に書いてある中味の構成について見てみると

FGシリーズ 多数
HGデュナメス 6個
HGキュリオス 8個
HG ティエレン2個
あとは、1/100エクシアとか入っていましたが忘れました^^;

と書いてありました。うーむ、キュリオスの数の方が多いのは、やはり変形機能があるのからなのか?それにしてもティエレン2個というのは...ちょっとカワイソウ(-_-;)。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(24) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その2

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月24日

 今日から「HG ガンダムデュナメス」の作製開始です。まずはいつもの通り足から行ってみよう~♪

HG ガンダムデュナメス
と言うことで、写真は「HG ガンダムデュナメス」の脚部です。
うーむ、これはヒザアーマーがかなりデカイです。これは立ちヒザとかで射撃時に体を支えるためにこうなっているのでしょうかね?

HG ガンダムデュナメス
このデュナメスさんは、HGとしては結構色分けは頑張っていますが、シールで再現されている部分も割と多いです。写真は比較のため片方の脚だけシールを貼ってみました。

ではさっそくヒザの可動範囲をチェックしてみましょう!

HG ガンダムデュナメス
写真のヒザを伸ばした状態から...

HG ガンダムデュナメス
ヒザを限界まで曲げると写真のようになります。
おお!HGなのにちゃんと180度曲がります。見た目が結構ゴツイ感じなので、そんなに可動はしないのかと思っていましたが、ここまで曲がるとは...。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の脚の内部構造です
ヒザの部分には結構な大きさの丸い円筒形のパーツがあることがわかります。これを...

HG ガンダムデュナメス
ヒザを可動させるとこうなります。
ヒザ関節の緑色の小さなパーツがちょうどストッパーのような役目をしていて、ここで可動が停止するようになっています。

HG ガンダムデュナメス
足を裏側から見たところです。地面をしっかり掴めるようになのか、平らな部分が多いですね。

HG ガンダムデュナメス
最後に、立ちヒザのようなポーズを取ってみました。
やはりヒザのアーマーがデカくて平らなので安定感はバツグンです!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その3

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月25日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」の腰部の組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の腰部です。
うーむ、これは...。サイドアーマーが無かったり、腰の後ろに大きなモノが付いていたりとかなり変わった形をしています。そういえばエクシアさんもサイドアーマーは無かったので、ガンダム00ではサイドアーマー無しは標準なんでしょうかね?

HG ガンダムデュナメス
写真はフロントアーマーのパーツです。フロントアーマーは左右で一体成型ですが、中央を切り離せばちゃんと独立可動するようになっています。(取説にもちゃんと「切り離して取り付けることもできます」と書いてある^^;)

HG ガンダムデュナメス
「HG ガンダムデュナメス」の腰部を上から見たところです。股関節の軸は...

HG ガンダムデュナメス
こんなふうにある程度回転するようになっています。少ない予算?とパーツ数で可動を広げるこういうアイディアはなかなか良いですね。

HG ガンダムデュナメス
「HG ガンダムデュナメス」の腰部を後ろから見たところです。
お尻に付いている大きな部分は、中央にバーニアが内蔵されています。これはデュナメスさんは意外と高機動な機体なのかも?

HG ガンダムデュナメス
さて、腰の横にはこのデュナメス唯一の格闘戦用の武器である、GNビームサーベルがマウントされています。ここは...

HG ガンダムデュナメス
ちゃんとビームサーベルの持ち手が外れるようになっています。しかし...刀身が付いていません(;_;)。まあ、これは

「ただの飾り」

ということで...^^;。
ちなみに取説の写真を見ると、腰の緑色の四角い部分も白になっているのでもしかして、ここまでがビームサーベルの持ち手なのでしょうか?(だとしたら外れる部分は一体ナニ?ということになってしまいますが...)

HG ガンダムデュナメス
腰を脚部とドッキングするとこんなカンジになります。

HG ガンダムデュナメス
斜め後ろから見ると、こんなカンジです。うーむ、お尻の出っ張りがかなり大きいです。これは後ろ向きにコケたら大変なことになりそう...。

HG ガンダムデュナメス
この「HG ガンダムデュナメス」は、下半身の可動はなかなか良好です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その4

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月26日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」の胸部の組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の胸部です。
胸の丸いグレーの部分など一部はシールで再現となっていますが、それにしてもHGにしてはスゴイ色分けとなっています。ちなみに写真では良く分かりませんが、太陽炉の部分はエクシアと同じくちゃんとクリアパーツにより再現されています。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の胸部を背中から見たところです。
もちろんこのデュナメスさんもGNドライブを搭載しています。このあたりの形状はみんな同じなのね...。

HG ガンダムデュナメス
この「HG ガンダムデュナメス」の胸部は、写真のように左右の胸部が大きく可動するようになっています。これはなかなかスゴイですね!なお、肩の黄色いアンテナもちゃんと可動します。

HG ガンダムデュナメス
HG ガンダムデュナメス
胸部を下半身とドッキングするとこんなカンジになります。
しかし、お尻のGNコンテナがやはりかなりデカイ...。

HG ガンダムデュナメス
デュナメスさんの上半身アップです。
このキットを見ていると、可動や色分けともにHGも遂にここまで来たか!という感じがします。
恐るべし、バンダイ脅威のメカニズム...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その5

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月27日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」の頭部の組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の頭部です。
うーむ、やはり顔はガンダムです...。しかし、なかなか大きなアンテナですね。
また額に見えるのはカメラアイ(シールで再現^^;)ですがこれは...

HG ガンダムデュナメス
写真のようにアンテナを下にすると前方にせり出してくるようになっています。
なんでもこの状態は精密射撃を行うときのモードで、この状態の時にはライフル型の専用コントローラーで射撃操作を行うんだそうです。まさに目標を狙い撃つ!んですね。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の頭部を横から見たところです。頭部は合わせ目がほとんど目立たないような作りになっているのがGood!です。

HG ガンダムデュナメス
これで頭部まで付きました!

HG ガンダムデュナメス
上半身のアップです。これを射撃モードにすると...

HG ガンダムデュナメス
こんなカンジになります。
うーむ、カメラアイの周辺が黄色いのはちょっと目だってカッコ悪いなぁ...。ここはレンズ以外の部分はグレーなどの暗い色で部分塗装したほうがよさそうです。

HG ガンダムデュナメス
最後に、「HG ガンダムデュナメス」を正座させてみました。
お尻のGNコンテナが引っかかると思ったのですが、これが意外とキレイに正座できたりします。
これはなかなかポイントが高いです!(個人的に...^^;)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その6

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月28日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」の腕部の組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の腕部です。
肩アーマーの上部にはちょっと変わった形のグレーの部分がありますが、ここには各種シールド?などが付くのでこんな形状になっているようです。

HG ガンダムデュナメス
このデュナメスのヒジの部分にはエクシアでお馴染みのレンズのようなパーツが使われています。また、ヒジの外側の紫のパーツは合成ゴムでできています。ゴムのパーツはエクシアさんは肩に使われていましたがこの、デュナメスさんはヒジに使われているんですね。さて、ではさっそくヒジの可動範囲をチェックしてみましょう~。

HG ガンダムデュナメス
写真はヒジを限界まで曲げたところです。
角度にして90度とちょっとというところでしょうか。まあ、デュナメスはライフルがメイン武器なのでこれだけ可動すれば充分ですね。

HG ガンダムデュナメス
さて、この「HG ガンダムデュナメス」には、握り手以外に写真の平手も付いています。
これはエクシアの構成と同じですね。もしかして全く同じパーツだったりして...

HG ガンダムデュナメス
気になったので、HGエクシアのマニピュレータと並べてみました。
スミ入れしてあるほうがHGエクシアのマニピュレータです。
うーむ、よーくみると平手の形状が微妙に違う...。でも、握り手の方はどこから見てもまったく同じに見えます。もしかしてデザインの再利用?

HG ガンダムデュナメス
これで、腕まで付いてついに五体満足となりました!
しかし、こうして見るとデュナメスさんは特に射撃用に特化した期待には見えませんね。見た目は格闘戦も結構イケそうな雰囲気です。

HG ガンダムデュナメス
ちなみに肩のパーツは写真のように手前に90度可動するようになっています。これはシールドをいろんな角度に固定できそうです。

HG ガンダムデュナメス
さて、この「HG ガンダムデュナメス」は、肩がブロックで可動するので、写真のように腕をかなり手前に出すことができます。なかなか良くできていますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その7

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月29日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」の武器であるGNスナイパーライフルの組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」の主力武器であるGNスナイパーライフルです。
下の白いパーツは、ライフルの銃口の下に伸びている部分と差し替えるスタンドとなっています。

HG ガンダムデュナメス
このGNスナイパーライフルは、前方のグリップが可動します。またスコープ部はシールで再現となっています。

HG ガンダムデュナメス
スタンドパーツに差し変えてみるとこうなります。うーむ、やはりスタンドが白というのは違和感がありますね。ここは部分塗装しないと...。

HG ガンダムデュナメス
さて、デュナメスさんにGNスナイパーライフルを持たせてみました。
うーむ、これは...さすがにかなり長いですね。

HG ガンダムデュナメス
このスナイパーライフルは肩の部分にマウントできるようになっています。
しかし、こんな所にマウントできるとは変わっていますね。

HG ガンダムデュナメス
立ちヒザポーズでライフルを構えてみました。平手があるおかげでこんなポーズがカッコよく決まります。

HG ガンダムデュナメス
そして、ライフルにスタンドを取り付けた狙撃状態です。首が下を向いているので、狙撃と言うよりは寝ているように見えたりして...。まあ、カメラアイが頭に付いているのでちゃんと狙えるのでしょうけどね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

HG ガンダムデュナメス その8

HG ガンダムデュナメス @ 2007年11月30日

 今日は「HG ガンダムデュナメス」のシールドの組み立てを行いました。

HG ガンダムデュナメス
写真は「HG ガンダムデュナメス」に付属しているGNフルシールドです。
うーむ、さすがフルシールドと言うだけあってこれはかなりの大きさですね...。ちなみに、この中の一部だけを使う場合は、GNシールドと呼ぶらしいです。

HG ガンダムデュナメス
GNフルシールドの裏側です。裏側には丸いリベットのような形が多数見えます。これは一体何なのでしょうね?もしかしてただの飾り(´・ω・` )?

HG ガンダムデュナメス
このGNフルシールドは写真のように2箇所が可動するようになっています。これで、いろいろな形での運用ができそうですね。

さて、ではこのシールドを早速デュナメスさんに装備してみましょう。

HG ガンダムデュナメス
まずは左肩に、小さなシールドを取り付けてみました。これが通常装備のGNシールドというやつですな...。

HG ガンダムデュナメス
HG ガンダムデュナメス
そして写真はGNフルシールドを装備した状態です。
うーむ、シールドの面積がかなり広い...。これは側面からの攻撃はかなり防ぐことができそうです。

HG ガンダムデュナメス
GNフルシールドを付けた状態での射撃ポーズです。カメラアイがなかなかカッコいいですね。

そしてこのGNフルシールドは...

HG ガンダムデュナメス
写真のように前方を防御することもできます。
うーむ、これは...カンペキじゃないか!これならどんな攻撃がきても大丈夫そうです。

HG ガンダムデュナメス
そして、GNフルシールドをちょっとだけ動かすと、このシールドの隙間から、GNスナイパーライフルを発射することもできます。これなら、防御は万全のまま、一方的に敵を狙い撃つことができます。デュナメス恐るべし...

HG ガンダムデュナメス
と、思ったらこの状態だと、後ろががら空きになってしまいます。まあ、前方にシールドを集中させているので当然と言えば当然ですが...(-_-;)。やはり、敵に囲まれると危ないぞ!デュナメス君!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム