ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC シナンジュ その10

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 1日

今日は「HGUC シナンジュ」のバックパックの組み立てを行いました。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」のバックパックです。
シナンジュのバックパックは、中央部と左右のウィング部分、そして下に長く伸びるプロペラントタンクから構成されています。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」のバックパックを横から見たところです。
ウィング部分はこの状態から...

HGUC シナンジュ
写真のように外側のカバーのようなパーツが開くようになっています。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」のバックパックを後ろから見たところです。
この角度から見ると、中央部に2基、左右のウィングにそれぞれ2基づつと全部で6基のバーニアがついています。また、ウィング内部のバーニアはちゃんと色分けされていたりと、結構細かく色分けされていることがわかります。(プロペラントタンク先端の赤いラインがシールで付いてないのは残念です。)

HGUC シナンジュ
ウィング部分は上下に可動するのはもちろんですが、写真のように左右に開くこともできます。これなら、いろいろとポーズが付けられそうですね。

さて、このバックパックをさっそくシナンジュさんに取り付けてみましょう!

HGUC シナンジュ
ということで、写真のシナンジュさんの背中に、バックパックを取り付けると...

HGUC シナンジュ
写真のようになりました!
うーむ、バックパックがデカイので、背中から脚までが隠れるようになりました。

HGUC シナンジュ
バックパック付きシナンジュを横から見たところです。
やはり背中に羽が生えると、いかにも宇宙用というカンジになりますね。

HGUC シナンジュ
さて、これで本体の組み立ては完了となり、あとは武器などを残すのみとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC シナンジュ その11

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 2日

今日は「HGUC シナンジュ」の武器の組み立てを行いました。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」に付属しているビームライフルとビームサーベルです。
ビームサーベルの刀身はクリアイエローで、単なる棒状ではなくギザギザした形状となっています。

HGUC シナンジュ
写真はビームライフルを正面から見たところです。
スコープの部分に緑色が見えますが、ここはメタリックグリーンのシールで再現されています。

HGUC シナンジュ
こちらはシナンジュの特徴的な武器である、ビームアックスです。
このビームアックス、持ち手は2本、ビーム刃は長短の2種類がそれぞれ2本ずつ付いています。

HGUC シナンジュ
写真は、ビームアックスの持ち手に長短のビーム刃を取り付けてみたところです。
うーむ、長いほうはオノというよりは、剣に近いですね。

HGUC シナンジュ
ビームアックスは2本を写真のように組み合わせて、ナギナタ状にすることができるようになっています。この武器はいろいろとバリエーションが楽しめそうですね。

では、これらの武器をシナンジュさんに装備してみましょう!

HGUC シナンジュ
ということで、基本装備であるビームライフルを装備してみました。
と、このビームライフルは、地面に付きそうな長さがあります。

HGUC シナンジュ
ビームライフルを構えたところです。
取説によると、「このビームライフルは特殊な機能は備えていない一般的な装備だが、パイロットがスゴ腕のため数値では表せない脅威を相手に示した」そうです。(まあ、見るからに強そうな機体ですけどね。)

HGUC シナンジュ
さて、次はビームアックスを両手に持たせて、ダブルトマホーク状態にしてみました。やはり、ジオンのMSにはオノが良く似合います。(ザクのころから...^^;)

HGUC シナンジュ
で、こっちはビーム刃が長い状態のビームアックスです。
なお、この状態だとビームアックスの長さはシナンジュの身長と同じぐらいの長さになります。

HGUC シナンジュ
こちらは、ビームアックスを2本つなげた状態です。

HGUC シナンジュ
おっと、そういえばまだビームサーベルを紹介するのを忘れていました。
でも、ビームアックスがあれば、この装備はあまり使わないような気もします。(そして、飾るときに持たせるのは、たぶんオノ...)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

2010年11月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2010年11月 3日

バンダイのサイトで2010年11月のガンプラの出荷予定が発表されました。
(いつもは5日頃発表なのに今回は早いですね^^;)

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG

今月は新製品でいくと

HGUC グフカスタム 11/4

HG ブレイヴ 指揮官用試験機 11/11

HG ブレイヴ 一般用試験機 11/11

HG スーパーカスタムザクF2000 11/11

MG ダブルオークアンタ 11/18

RG シャア・アズナブル専用 ザクII 11/25

となります。今回は気になるキットがいろいろとありますが、やはり目玉となるのは「RG シャア専用ザク」です。RGガンダムが発売されてから、しばらく経ちますがやはり、ライバルのシャアザクは必須のアイテムです。シャアザクはガンダムとはかなり作りが違うハズ?なので、ジオンのMSがRGでどのように再現されているのかは気になるところです。

また、今週木曜には、人気の機体HGUCグフカスタムがリリースされます。ノーマルのグフは随分前に発売されたキットなので、まさかこれがグフカスタムのベースになっているとは思えません。ということで、グフカスタムはきっと最近のHGUCの仕様を反映した新しいグフに仕上がっていることを期待しています。

また、MGでは早くもダブルオークアンタが発売されます。ちなみに、この機体は9月の映画化からわずか2ヶ月でMGでの発売となったわけですが、この異常なスピードはもしかしたら、史上最速?だったりして...。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC シナンジュ その12

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 3日

今日は「HGUC シナンジュ」のシールドの組み立てを行いました。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」に付属しているシールドです。
シールド中央のエンブレムや金色のラインがなかなかゴージャスですが、これらは多くのシールによって再現されています。

HGUC シナンジュ
写真は「HGUC シナンジュ」のシールドの裏側です。
ここには、何かを取り付けるような窪みがありますが、ここには...

HGUC シナンジュ
写真のように、ビームアックスのもち手と、中央部にはグレネードランチャーを取り付けることができるようになっています。ちなみに、グレネードランチャーは...

HGUC シナンジュ
写真のビームライフルの下側に取り付けることも可能となっています。
そして...

HGUC シナンジュ
ビームアックスの持ち手には、そのままの状態でビーム刃を取り付けることもできます。
(なお、ビームアックスの持ち手は、手に持たせるものではなく、シールド取り付け用の持ち手が別途付属しています。)

HGUC シナンジュ
写真はシールドを装備してみたところです。

HGUC シナンジュ
胸のエンブレムと同じく、金色に輝くシールドはなかなかカッコいいですな。

HGUC シナンジュ
シールドにビームアックスのビーム刃を取り付けてみました。
シールドとこれだけの長さのビーム刃があれば、攻防にわたって隙が無さそうですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(5) | トラックバック (0)

HGUC シナンジュ その13

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 4日

今日は「HGUC シナンジュ」に部分塗装を行ないました。

HGUC シナンジュ
ということで現在 シナンジュさんは写真のような状態となっています。

HGUC シナンジュ
写真は脚部ですが、スラスターのグレーや、黄色い部分の内部...

HGUC シナンジュ
頭部はバルカン砲を部分塗装しました。

HGUC シナンジュ
あと、気づきにくいのは写真の肩アーマーの脇の付近にある小さなスラスターです。ここは、取説の写真を見ると、大きな黄色のスラスター同様、黄色に部分塗装するのが正しいようです。(とはいえ、ほとんど目立たない場所なので、そのままでもいいかもしれませんね^^;)

HGUC シナンジュ
写真はプロペラントタンクの先端ですが、スラスター部分をグレーで部分塗装しました。本来ならここには赤いラインがあるはずですが、モールドの無いところにまっすぐにラインを引くのは難しそうなので今回はパスしました。

HGUC シナンジュ
最後に、バックパック中央のメインのバーニアは中央部を、シルバーで部分塗装してみました。

さて、あとはスミ入れをすればいよいよ完成です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC シナンジュ その14

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 6日

さて、今日でスミ入れも終わり、ついに「HGUC シナンジュ」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC シナンジュ
まずは基本の立ちポーズ正面です。
全身が赤いその機体(しかもツノ付き^^;)は、まさにシャアの再来といったところでしょうか...。

HGUC シナンジュ
HGUC シナンジュ
「HGUC シナンジュ」立ちポーズサイドビューです。
シールドのゴールドのエンブレムが眩しいですな。

HGUC シナンジュ
「HGUC シナンジュ」立ちポーズリアビューです。
バックパックはなかなかのボリューム感です。

HGUC シナンジュ
上半身のアップです。
頭部は精悍な顔立ちですが、カメラはジオンの伝統?に従ってモノアイになっています。(モノアイはかなり小さいので、写真ではよくわかりませんね。)

HGUC シナンジュ
ビームライフルを構えたところです。
(ここからはアクションベース2を使っています。)

HGUC シナンジュ
HGUC シナンジュ
脚部のカバー?を後ろに向けて巡航ポーズを取ってみました。
このシナンジュは、よーく見ると、あちこちに推進装置が付いています。

HGUC シナンジュ
ビームサーベルとシールドを装備したところです。
やはり、これが接近戦では一番の基本装備です。

HGUC シナンジュ
そして、ジオンのMSでは定番の武器の、ビームアックスを両手に持たせてみました。

HGUC シナンジュ
こちらは、ビームアックスをナギナタ状にしたところです。
上部は長いビーム刃を取り付けましたが、かなりの長さがあります。

HGUC シナンジュ
HGUC シナンジュ
最後は、シールドにビーム刃を取り付けてみました。
うーむ、HGUCにして、この迫力はさすがですね。

PS.現在24:00ちょっと手前ですが、いまだに日本シリーズが試合中です。気がつけば史上初の15回まで延長らしいですが、我がドラゴンズにはぜひ勝ってもらいたいものです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC シナンジュ まとめ

HGUC シナンジュ @ 2010年11月 7日

「 シナンジュ」はアナハイムエレクトロニクス社から「袖付き」が強奪した試作MSを改修した機体である。本機体はユニコーンガンダムを開発するための情報収集を目的とし、ユニコーンガンダム同様にサイコフレームが使用されている。パイロットは、シャアの再来といわれているフル・フロンタルさん。そのせいか、機体は全身が見事なシャア色となっている。シナンジュは2008年の年末にMGが投入済みであるが、今回は約2年の歳月を経て、HGUCのユニコーンシリーズのラインナップに新たに加わることとなった。さて、本キットHGUCシナンジュの特徴であるが

 ・サザビーを彷彿とさせるそのボリュームは圧倒的な存在感がある。
 ・各部に施されたゴールドのエンブレムやラインは、まさにゴージャスそのもの。
 ・ビームアックスなど豊富な武器が付属!
 ・そのプロポーションはMGと間違えるほどの出来栄え!

となっている。
HGUCユニコーンガンダムを持っている人なら、ぜひこの真っ赤なシナンジュさんを横に並べて飾ってみることをオススメする!


・塗装必要個所
ほとんどが成型色とシールにより再現されている。特に金色のエンブレムやラインはキラキラ光るゴールドのシールとなっているので、仕上がりがなかなか美しい。部分塗装が必要な箇所としては
 ・頭部バルカン砲のグレー
 ・脚部等バーニアのグレー
 ・プロペラントタンク先端のグレー
 ・肩アーマーの脇のスラスターの黄色
などがある。

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目は少ない。ただ、プロペラントタンクは、長い上にモナカ割になっているのがちょっと気になる。それ以外には
 ・前腕部
 ・大腿部
に合わせ目がある。

・武器、付属品
ビームライフル(お尻にマウント可)
グレネードランチャー(ビームライフルに取り付け可、シールドの裏側にマウント可)
シールド(前腕にマウント可。裏側のビームアックスにビーム刃を付けると巨大なビームソードになる。)
ビームアックス X 2(ビーム刃のパーツ長短 X 2が付属。2つを連結してナギナタ状にできる。)
ビームサーベル X 2(ビーム刃用クリアパーツが2つ付属)
握り手左右、ライフル用右手、サーベル用左右

・可動
可動は、ヒジヒザ共にほぼ90度と最近のHGUCとしてはもの足りないものがある。また、それ以外では
 ・首は後方に若干の可動
 ・腰は水平に回転。
 ・股関節は回転機構が無いのが残念
 ・翼は割と自由に可動
と全体的にみるとHGUCとしては平均的な可動となっている。
ただし、本機はそんなに大きなアクションをさせる必要性は少ないと思われるので、そういう意味では必要にして充分な可動か。


■おまけ

○大きなシナンジュと小さなシナンジュ

HGUC シナンジュ
HGUCとMG、大小のシナンジュさんを並べてみました。
こうして見るとまるで親子のようですね。

HGUC シナンジュ
こちらはMGシナンジュのアップです。

HGUC シナンジュ
そして、こっちはHGUCシナンジュのアップです。
若干のディテールの違いはあるものの、HGUCはまるでMGをそのまま小さくしたようなカンジです。いやぁ、これはなかなかよく出来ていますね。
そのうち、HGUCで内部フレームも再現できるようになったら、MGとHGUCはサイズの違いでしかなくなったりして...。(と、RGというのもありましたね)

○ユニコーンとシナンジュ
HGUC シナンジュ
シナンジュのライバルである、HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)を並べてみました。
うーむ、身長は同じぐらいですが、シナンジュさんが逞しいのに比べて、ユニコーンガンダムのほうはとてもスリムです。まあ、ユニコーンガンダムはユニコーンモードから縦に無理やり?背を伸ばしているのでしょうがないのでしょうが...^^;。


HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)
HGUC 1/144 MSN-06S シナンジュ (機動戦士ガンダムUC)
おすすめ平均
stars完成度の高いHGUC
stars圧倒的存在感
stars愛着のわくキットです
starsHGUCとしては完璧
starsMG版よりHGUCのほうがお薦めです

Amazonで詳しく見る

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その1

HGUC グフカスタム @ 2010年11月 8日

 今回はつい先日リリースされた、「HGUC グフカスタム」を作製しようと思います。

HGUC グフカスタム
ということで、写真は「HGUC グフカスタム」のパッケージです。
右腕に光るガトリング砲がなかなかカッコいいですな。

グフといえば「HGUC グフ」が2000年に発売されていますが、それから約10年経過した現在、はたしてどのような進化を遂げているのでしょうか?

それはさておき、さっそくパーツをチェックしてみましょう!

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の全てのランナーです。
小さなランナーが多いような気もしますが、単純にランナー数で数えると、ポリキャップも入れて8枚となっています。

HGUC グフカスタム
写真は多色成形のAランナーです。
中央下のオレンジのクリアパーツは、コックピット部分に使われるパーツのようですが、昔のグフはここはシールで再現されていました。(進化してます^^;)

HGUC グフカスタム
HGUC グフカスタム
写真はブルーのB1, B2ランナーです。
B1ランナーはB2ランナーに、右側のランナーを追加したものになっています。

HGUC グフカスタム
こちらは濃いグレーのCランナーです。
と、右上にはガトリング砲のバレル部分のパーツが...。
なかなか立体感があっていいですね。

HGUC グフカスタム
そして、今回の"最大の謎"なのがこのD1ランナーです。
ランナーには、「グフカスタム」と「グフフライトタイプ」の文字が...。
ということは、「グフフライトタイプ」なるキットが将来発売されるということなのか?
ただ、他のランナーが「HGUC グフカスタム」となっているのに比べ、このランナーだけHGUCではなく「1/144 グフカスタム」となっています。うーむ、まさかHGUCより昔の1/144キットのランナーを再利用しているのでしょうか?(だとしたらかなり珍しいパターンです)

HGUC グフカスタム
さて、写真はEランナーです。
このランナーは同じものが2枚付いています。

HGUC グフカスタム
最後は、ポリキャップとシール、そしてリード線です。
グフといえば、ヒートロッドが有名ですが、このグフカスタムには写真のリード線をそのまま使った、アンカータイプというヒートロッドが装備されているようです。

さて、昔のHGUC グフの記事を読み返してみると、「スカート部分が全く可動しない」など今のHGUCと比べると隔世の感があります。このグフカスタムを組み立てることで、10年の歳月を感じることができそうな気がします。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その2

HGUC グフカスタム @ 2010年11月 9日

 さて、今日から「HGUC グフカスタム」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の足先です。
色はノーマルのグフに比べかなり薄い青色となっています。そして、形状はザクと同じで全体的に丸っこい形になっています。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の足の裏側です。
これを見ると中央にバーニアが内蔵されていてます。またディテールもかなり凝っています。

HGUC グフカスタム
さて、写真は足首の関節部分を外したところです。足首部分はつま先のポリキャップにはめ込む構造になっているので...

HGUC グフカスタム
写真の状態から...

HGUC グフカスタム
こんなふうに足首部分が可動するようになっています。こういう形での可動は、非常に自然なカンジに見えるのがなかなかいいですね。(HGUCグフは、この足首部分は全体が一体のパーツとなっていました。)

HGUC グフカスタム
そうそう、足首部分は上下だけでなく、左右にもちょっとだけ可動します。
(ほんのわずかですが...^^;)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その3

HGUC グフカスタム @ 2010年11月10日

 今日は「HGUC グフカスタム」の脚部の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の脚部です。
うーむ、やはりこの形はザク系の脚ですな。ヒザアーマーがザクに比べて大きめなのが、強そうでいいですね。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の脚部を横から見たところです。
このグフカスタムの脚部は最新のHGUCらしく合わせ目が、ちゃんとパネルラインとして処理されているのがGood!です。それはさておき、ヒザの可動範囲はというと...

HGUC グフカスタム
写真のように90度以上は曲がります。
これだけ曲がればアクションで困ることはなさそうです。

HGUC グフカスタム
こちらは、脚部の内部構造です。
この状態から...

HGUC グフカスタム
ヒザを曲げると写真のようになります。
これを見ると、ヒザは可動する部分が2箇所あることがわかります。
(あと、足首の取り付け部分もちゃんと可動します。)

HGUC グフカスタム
脚部を先先とドッキングするとこんなカンジになります。
全体的に丸いフォルムが、いかにもジオンのMSらしいですね。

HGUC グフカスタム
関節を動かして脚部にポーズを付けてみました。
こうしてみると、足首は意外と前後方向に広く可動します。これなら脚を多少前後に動かしても、足の裏がちゃんと接地して安定しそうですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その4

HGUC グフカスタム @ 2010年11月11日

 今日は「HGUC グフカスタム」の腰部の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腰部です。
脚が薄いブルーだったのに比べ、腰部はなかなか渋い濃いブルーとなっています。
なお、腰の横と前方中央の何か挿し込めそうな穴は、背中に伸びる動力パイプが付く予定となっています。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腰部を斜め後方から見たところです。
リアアーマーの中央部に何やら2箇所穴が空いていますが、取説を見る限りここには何もつかないようです。(ただの飾りでしょうか?)

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腰部を下から見たところです。
この状態から...

HGUC グフカスタム
各アーマーはサイドアーマーが写真のようにわずかに可動するのみのようです。
(フロントとリアアーマーは可動しないのが、ちょっと意外です。)
また股関節の軸は回転機構が付いています。

HGUC グフカスタム
腰部に脚部をドッキングすると、こんなカンジになります。
同じブルー系ですが胴体と脚部のコントラストがなかなかいいですな。

HGUC グフカスタム
さて、腰のフロントアーマーが動かないのは残念ですが、脚部とフロントアーマーの間には、結構大きな間隔があいています。このおかげで...

HGUC グフカスタム
フロントアーマーは動かなくても、結構脚は前に出すことができるようになっています。

HGUC グフカスタム
ということで、写真ぐらいのポーズなら脚を前に出しても大丈夫です。
(取説の写真同様、脚を横に逃がしています^^;)

HGUC グフカスタム
ついでに、こんなキックのようなポーズも可能です。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その5

HGUC グフカスタム @ 2010年11月13日

 今日は「HGUC グフカスタム」の胸部の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の胸部です。
さすが最新のHGUCだけあって、細かな部分までちゃんと色分けされています。

HGUC グフカスタム
写真は、「HGUC グフカスタム」のコックピット部分です。
コックピットハッチのオレンジの部分が、ちゃんとクリアパーツになっているのが目を引きます。(本キットでは、ここだけがクリアパーツとなっています。)

HGUC グフカスタム
写真は胸部を背中側から見たところです。
背中のバックパックの左右には穴があいていますが、ここは動力パイプを差し込むようになっています。

HGUC グフカスタム
この「HGUC グフカスタム」の肩関節は写真のように引き出すことができるようになっています。また首関節はいつもお馴染みのポリキャップが使われていて前後に可動します。

HGUC グフカスタム
さて、写真はバックパックから腰を繋ぐ動力パイプです。
これと、胸部を下半身に取り付けると...

HGUC グフカスタム
写真のようになりました!

HGUC グフカスタム
動力パイプは写真のように、背中のバックパックから、サイドアーマーのマウント用パーツを経てフロントアーマー中央部に固定されるようになっています。ちなみに、動力パイプには多少の柔軟性があるので、ある程度腰をひねることも可能となっています。

HGUC グフカスタム
胸部付近のアップです。
うーむ、色分けといい、プロポーションといい、このグフカスタムはタダモノではないですね。(よくできてます^^;)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(17) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その6

HGUC グフカスタム @ 2010年11月14日

 今日は「HGUC グフカスタム」の頭部の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の頭部です。
モノアイはメタリックレッドのシールで再現となっていますが、なんとなく目付きがコワイですね。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の頭部を後ろから見たところです。
頭部は上にヘルメットを被せるような構造になっているので、目立つとことには合わせ目がなく見事な、タコ頭?^^;となっています。

HGUC グフカスタム
こちらは頭部を下から見たところです。
右側に黒いツマミのようなものが見えますが、ここを動かすと...

HGUC グフカスタム
写真のようにモノアイが左右に可動します。
と、ニラまれると顔つきがさらに凶悪になったような気が...。

HGUC グフカスタム
これでついに頭部が付きました!

HGUC グフカスタム
頭部付近のアップです。
やはりグフには、ツノが似合いますね。

PS.
 前回のエントリーのコメントで
「今回の写真、いつもより画質が気になりますね・・・カメラに不調でもあったのですか?」
というコメントをいただきました。(コメントありがとうございます。)
これについて確認してみたところ、画像をブログ用に縮小するソフトの設定が、普段と異なっていました。そしてこれにより、画質が荒くなっていたようです。そこで今回、対象の画像を再アップしております。ご報告ありがとうございました。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その7

HGUC グフカスタム @ 2010年11月15日

 今日は「HGUC グフカスタム」の腕部の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腕部です。
腕は右腕前腕部にヒートロッドの発射口があり、左腕には3連ガトリング砲の取り付け部があって、ここだけが左右で異なっています。(肩アーマーのトゲトゲは痛そうですな^^;。)

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

HGUC グフカスタム
写真のように約90度ほど曲がります。
それにしても、腕のディテールはなかなかよく出来ていますね。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」の腕部の内部構造です。

HGUC グフカスタム
このグフカスタムのヒジ関節には、ストッパーのような部分が付いているので、伸ばしたり曲げたりすると、どちら側でも一定より可動しないようになっています。(腕を伸ばしたときにストッパーがかかるのは、重いガトリングシールドを持たせてもヒジが逆関節にならないようにでしょうか?)

HGUC グフカスタム
さて、肩アーマー及び肩関節は写真のように、それぞれが可動するようになっています。
この中でも、肩関節の左側の小さな出っ張りには秘密があって...

HGUC グフカスタム
写真の胴体と肩関節の間にはめるパーツの窪み部分に、上の出っ張りを挟んで腕を固定することができるようになっています。これは、取説に「肩部ロック機構」と説明されています。

HGUC グフカスタム
これで、腕が付いてついに五体満足となりました!

HGUC グフカスタム
右腕にはヒートロッドの発射装置が内蔵されていますが、ここには付属のリード線を接続するようになっています。(これはまた後日説明予定です^^;)

HGUC グフカスタム
肩アーマーは写真のように可動するので肩は90度くらいまで上げることができます。
しかし、この姿は...肩アーマーがまるで帽子のようですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(4) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その8

HGUC グフカスタム @ 2010年11月16日

 今日は「HGUC グフカスタム」の武器類の組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」に付属している「3連装35mmガトリング砲」です。
普通のグフでは左腕のマニピュレータ自体が武器になっていましたが、このグフカスタムではマニピュレータとは別にコレを装備するようですね。

HGUC グフカスタム
ガトリング砲を正面から見たところですが、三連の銃口部分がなかなかの迫力ですな。
なお、スコープ部分はメタリックレッドのシールで再現となっています。

HGUC グフカスタム
こちらは、ヒートロッドとヒートサーベルです。
ヒートロッドは、ワイヤーのような形状でこれは「アンカータイプ」と呼ばれるようです。(これでも初代グフと同じく電磁ムチとなっています。)また、ヒートサーベルは1パーツなので、単色となっています。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」に付属している全てのマニピュレータです。
下の左側2つが武器用のマニピュレータ、右側の2つが握り手、そして上は平手となっています。この中でも特に平手のマニピュレータはなかなか表情豊かですね。

では、さっそくこれらをグフカスタムさんに装備してみましょう!

HGUC グフカスタム
ということで、ヒートサーベルと3連装ガトリング砲を装備したところです。
うーむ、3連装ガトリング砲はなかなかのカッコよさです。

HGUC グフカスタム
3連装ガトリング砲を構えてみたところです。
グフカスタムには、ガトリングシールドも付いているので、この機体を設計した人はかなりのガトリング好き?なのかもしれませんね。(ガトリングといえば、何かの西部劇で最終兵器として登場したのを覚えています。)

HGUC グフカスタム
こちらはヒートロッドを発射しているところです。
ヒートロッドは発射口のフタのようなパーツを外し、その穴にワイヤーを差し込む作りになっているので、写真のようにワイヤーが伸びたようなシーンも再現可能となっています。

さて、これであとはグフカスタム最強の武器であるガトリングシールドを残すのみとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その9

HGUC グフカスタム @ 2010年11月17日

 今日は「HGUC グフカスタム」のガトリングシールドの組み立てを行ないました。

HGUC グフカスタム
写真は「HGUC グフカスタム」に付属しているシールドです。
このシールドはガトリングシールドのシールド部分になります。

HGUC グフカスタム
シールドを裏側から見たところです。
この中央部に...

HGUC グフカスタム
ヒートサーベルを写真のように収納することができます。

HGUC グフカスタム
そしてこちらはガトリングシールドのガトリング砲部分です。

HGUC グフカスタム
円筒形の部分は弾倉になっているようで、ここから1/144のキットから流用されている給弾ベルトがガトリング砲に向かって伸びています。さてこれをシールドとドッキングすると...

HGUC グフカスタム
これで、ガトリングシールドになりました!
うーむ、これはなかなかの迫力ですな。

HGUC グフカスタム
グフカスタムにガトリングシールドを装備したところです。
このガトリングシールド、長さがありすぎて手を下にすると地面に先端がぶつかってしまいます。これは長すぎですね^^;。

HGUC グフカスタム
ガトリングシールドを構えたところです。
これで連射されたら、ミンチになってしまいそうです。
ちなみに、このガトリングシールドは、それなりの重さがあるので腕が垂れ下がってしまう心配がありそうですが...

HGUC グフカスタム
肩の部分に「ロック機構」があるので、ここをロックすれは腕が下がってしまう心配はなさそうです。なかなか良く考えてあるこの仕組、他の大型武器を装備するキットにも採用してほしいものですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その10

HGUC グフカスタム @ 2010年11月18日

 今日は「HGUC グフカスタム」に部分塗装を行いました。

HGUC グフカスタム
ということで「HGUC グフカスタム」は、現在写真の状態になっています。
このグフカスタムは、部分塗装が必要な箇所は余り無いですが...

HGUC グフカスタム
ガトリングシールドの、円筒形の穴の部分をグレーに部分塗装したり、ヒートサーベルの持ち手の部分を、ブルーに部分塗装しました。(サーベルの柄は設定ではシールドの紺色と同じ色ですが、今回はちょっと明るめの目立つブルーにしてみました。)

HGUC グフカスタム
そしてこれまた設定とは関係ないですが、ガトリング砲の銃口部分をガンダムマーカーのシルバーでワンポイント塗装してみました。

HGUC グフカスタム
最後に、本体で一箇所だけ、脚部のスラスター部分は、グレーで部分塗装しました。ちなみにここは取説やパッケージの写真を見ても何色に塗装していいか分からなかったので、よくありがちなグレーにしました。(もう少し分かりやすい、塗装指定が取説に書かれていればと、いつも思います。細かな部分は、まるで宝探しをしている気分です^^;。)

さて、これであとはスミ入れをすれば、いよいよ完成です!

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム その11

HGUC グフカスタム @ 2010年11月20日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HGUC グフカスタム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC グフカスタム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
左手のガトリングシールドがかなりデカイです。(油断すると右側に傾きます)

HGUC グフカスタム
HGUC グフカスタム
「HGUC グフカスタム」立ちポーズサイドビューです。
このグフカスタムは、右手のヒートロッドを除いて、ほぼ全ての武装が左腕のガトリングシールドに集中しています。(左腕が飛ばされたら、ほぼ丸腰状態です^^;)

HGUC グフカスタム
「HGUC グフカスタム」立ちポーズリアビューです。
後ろ姿は割と、ノーマルのグフと変わらないようです。

HGUC グフカスタム
上半身のアップです。
肩の曲がったスパイクが(何の役に立つかは別として)なかなか強そうに見えます。

HGUC グフカスタム
HGUC グフカスタム
ガトリングシールドを構えたところです。
ガトリング砲にシールドが付いているこの武器はなかなか斬新ですね。

HGUC グフカスタム
ヒートロッドを発射したところです。

HGUC グフカスタム
このヒートロッドは、内部に銅線が入ったリード線になっているので、写真のように上方にロッドを投げるようなポーズも再現可能です。

HGUC グフカスタム
さて、今度はガトリング砲を外して、普通のシールドを装備してみました。
このシールドには...

HGUC グフカスタム
ヒートサーベルが内蔵されていて、写真のようにサーベルを抜くポーズも再現可能です。
(さすが新型!のHGUCです。)

HGUC グフカスタム
HGUC グフカスタム
で、ヒートサーベルを抜いたところです。
このヒートサーベルもなかなか強そうです。

HGUC グフカスタム
シールドの下の三連装ガトリング砲を構えたところです。
ちなみに、ガトリングシールドになっているときには、この三連装ガトリング砲は内部に収納されるようになっています。(間違ってぶっぱなしたらエライことになりそうです...。)

HGUC グフカスタム
このガトリングシールドは、そのサイズといい、機能といい、まさに漢の武器ですね!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(30) | トラックバック (0)

HGUC グフカスタム まとめ

HGUC グフカスタム @ 2010年11月21日

「グフカスタム」はOVA作品「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」などに登場するMSである。パイロットはノリス・パッカードさん。グフカスタムは07B系の機体の内でも、一年戦争中最も後期に生産されたバージョンの一つであり、グフ系の機体はザクに次ぐ陸戦用MSとして、格闘性能の向上を主な目的として開発された。

さて、グフといえば初代のランバ・ラルが搭乗したグフがHGUCとして2000年に発売されているが、それから約10年経過した現在、本キットは最新のHGUCに準拠したキットとなっている。
本キットの特徴は

 ・全体的に可動&プロポーションは良好
 ・肩のロック機構で、重いガトリングシールドもしっかり持てる!
 ・色分けはほぼカンペキ。コックピット部のクリアパーツがなかなかカッコイイ。
 ・武器はヒートロッドや、大迫力のガトリングシールドをセット

となっている。
パイロットがノリスさんということもあって、なかなか人気の高かったこのグフカスタム、これがいよいよHGUC化されたからには、ぜひ陸戦型ガンダムと一緒に飾ってみることをオススメする!
(と、そういえば量産型ガンタンクと、Ez8がまだHGUC化されてない...)

・塗装必要個所
ほとんどが成型色とシールで再現されているので、そのままでもほぼ設定に近い。
設定通りにする場合でも、ほんのわずかな部分塗装のみでOK。
 ・シールドの中央円筒部と裏側のグレー
 ・ヒートサーベル持ち手部分のブルー
 ・脚部スラスターのグレー

・パーツ分割が工夫されているので、合わせ目は少ない。ただし、以下の部分に合わせ目がある。
 ・肩アーマー(ここはちょっと気になるかも?)
 ・ガトリング砲

・武器、付属品
ヒートロッド
シールド(ガトリングシールドの一部になる)
ヒートサーベル(シールドに収納可)
三連装35mmガトリング砲
ガトリングシールド
握り手左右、武器用握り手左右、右平手

・可動
ヒザの可動は120度程度と、全体的に最近のHGUCに準じた広い可動となっている。また関節を曲げた場合でも、違和感が無いような工夫が各所にされていて、その分全体的にプロポーションは良好。特徴としては
 ・足首は違和感がなく、かつ結構広い可動範囲を確保!
 ・ヒジ、ヒザは90度以上可動。
 ・動力パイプが繋がっているものの、腰はある程度回転可能。
 ・股関節はHGUCおなじみの回転機構付き
となっている。

■おまけ

○グフの家系

HGUC グフカスタム
初代グフと、グフカスタムを並べてみました。
こうして見ると同じ青でも、随分と濃さが違います。あと。肩のトゲトゲが微妙に異なっているのが面白いですね。(初代グフのほうがなぜかエラそうに見えます^^;。)

HGUC グフカスタム
グフと、グフカスタムのシールドを比べてみました。
グフカスタムのシールドは、グフのものをほぼそのまま受け継いでいるようですが、これにガトリング砲が付くとさすがにイメージが変わります。あと、サーベルの取り付け位置が上下反対になっているのは、下にガトリング砲が付いたからなのでしょうね。

HGUC 1/144 MS-07B3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)HGUC 1/144 MS-07B3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)

バンダイ 2010-11-07
売り上げランキング : 381

Amazonで詳しく見る
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(20) | トラックバック (0)

RGシャアザクまでちょっと一休み...

@ 2010年11月22日

さて、今週の木曜にRGシャア専用ザクが発売されます。今から新しいキットに手を付けると、購入後すぐに作製に着手ができなくなるので、今回はRGシャア専用ザクがリリースされるまでガンプラの作製はちょっと一休みしようかと思います。ということで、あと3日は辛抱です...。

ちなみに、RGガンダムの時は特殊な事情から(イベントと連動?)量販店では出荷日に店頭に並ばなかったのを覚えています。今回は、こういった事情は無さそうなので、RGシャア専用ザクはきっと多くの地域で木曜日には店頭に並ぶハズ...。(だと思いたい...)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(31) | トラックバック (0)

RG シャア専用ザク その1

RG シャア専用ザク @ 2010年11月25日

 さて、今日はいよいよ「RG シャア専用ザク」の出荷日です。
前回の「RG ガンダム」のときは、30周年イベントがあったことから、出荷日に店頭に並ばなかったことが記憶に新しいですが、今回もちょっと気になることが...。
バンダイホビーサイトによると、

「ガンプラ30周年キャンペーン 11/27から」

となっているので、今回ももしかしてイベント連動で11/27までは並ばないのでは?
という心配をしつつ、ビックカメラに行ってみると...

「RG シャア専用ザクは27日発売です」

の文字が...。うーむ、今回もダメなのか(-_-;)

と思いつつ、今度はソフマップに行ってみると、そこに
山積みになった「RG シャア専用ザク」を発見しました!

ちなみに、ビックカメラとソフマップは、母体は同じ会社なので、片方だけで販売があったのは結構意表をつかれました。(もしかして、店員さんが間違えて店頭に出してしまったのかも?)ということで..

RG シャア専用ザク
写真の「RG シャア専用ザク」を無事Get!することができました。
パケ絵もなかなか気合が入っていて、カッコいいですね。

では、さっそくパーツをチェックしてみましょう!

RG シャア専用ザク
写真は「RG シャア専用ザク」の全てのランナーです。
AからHまで、で全部で9枚のランナーが含まれているのは、ちょっとしたMG並です。

RG シャア専用ザク
写真は多色成型のAランナーです。
上方にはモノアイと、モノアイカバーがちゃんとクリアパーツで付いています。HGUCなら、ここは普通シールなので、さすがRGといったところでしょうか...。

RG シャア専用ザク
写真はRGで名物?となっている、アドバンスド・ジョイントと呼ばれるフレームパーツです。このランナーは...

RG シャア専用ザク
「ADVANCED MS JOINT 2」と書かれています。これは、ガンダムのものとはやはり違うようで、もしかしたら今後発売される?ジオン系RGのベースになるのかもしれません。

RG シャア専用ザク
写真は赤いCランナーです。
やはりシャア専用はこの色でないといけません。

RG シャア専用ザク
グレーのDランナーです。
このランナーはABS樹脂製となっています。

RG シャア専用ザク
こちらもグレーのFランナーです。
そういえば、この「RG シャア専用ザク」のランナーは...

RG シャア専用ザク
「RG 1/144 ザク」 <-シャア専用とは書かれていない
となっています。うーむ、これはもう近い将来、色違いで普通のザクが出るに違いない...。(ほぼ色変えで行けるので労力は最小限ですしね。)

RG シャア専用ザク
こちらはF1ランナーです。(将来別のキットでF2ランナーが付きそうです^^;)
左側には細かい動力パイプのパーツがオソロシイ数、詰まってます。

RG シャア専用ザク
RG シャア専用ザク
G1, G2ランナーです。
外装パーツも、このサイズでかなり複雑な形状のものが多いです。

RG シャア専用ザク
写真は黒いHランナーです。このランナーの中で...

RG シャア専用ザク
写真のザクバズーカと思われるパーツは、なんとも器用な成型となっています。バズーカなどで円筒形が1本というのは、MGでは最近良く見かけますが、1個のパーツで両端がそれぞれ別々に円筒形というのは、なかなかスゴイですな。

RG シャア専用ザク
最後は、シールと何に使うかよく分からないスプリングです。
シールはRGガンダム同様、キラキラ光るものが多数含まれていますが、数が多いので貼るのは結構大変そうです。

さて、RGシリーズのジオンで第一弾を飾るこのシャア専用ザクですが、ランナーを見る限り「通常の3倍」は、いろいろな発見や驚きがありそうなのが楽しみです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(19) | トラックバック (0)

RG シャア専用ザク その2

RG シャア専用ザク @ 2010年11月26日

 さて、今日から「RG シャア専用ザク」の作製開始です。

RG シャア専用ザク
ということで、写真は「RG シャア専用ザク」の下半身のフレームパーツです。
アドバンスド・ジョイントが採用されているフレームは、下半身がわずか6パーツから構成されています。

RG シャア専用ザク
写真は「RG シャア専用ザク」の足先のフレームパーツです。
この足先は1パーツながら写真のようにつま先やかかとなど、2箇所が可動するようになっています。

RG シャア専用ザク
足の裏側です。
ここに、ジオン独特のあの靴のような外装がつくわけですな。

RG シャア専用ザク
さて、写真は脚部のフレームパーツです。これで1パーツなのはオドロキというほかないですが、この状態から...

RG シャア専用ザク
腿の関節を回転させ、シリンダーをハメ込むだけで、完成となります。組み立て?はこれだけシンプルなのに...

RG シャア専用ザク
ヒザ関節を曲げると、それに連動してシリンダーが動く機構までちゃんと再現されています。
(細いので、関節を曲げたときの破損がちょっと心配です。動かすときは慎重に...)。

RG シャア専用ザク
さて、こちらは腰のフレームパーツです。
上のパーツを折り曲げて下のパーツと組み合わせると...

RG シャア専用ザク
これだけで、立派に腰フレームになりました。

RG シャア専用ザク
各パーツを組み合わせると。写真のように下半身の内部フレームとなります。
正面からみるとフレームがかなり細く見えます。

RG シャア専用ザク
「RG シャア専用ザク」下半身フレームを横から見たところです。
この角度からみると、脚フレームがかなり複雑な作りになっているのがよくわかります。

RG シャア専用ザク
ヒザ関節を曲げてポーズを取ってみました。つま先が可動するので、こういったポーズでもちゃんと安定するのがさすがです。それはそうと、写真を見る限りこれが近い将来?ザクになるとは思えないのは気のせいでしょうか...。

PS. 先ほどTV東京のWBSというニュース番組で、バンダイホビーセンターが取り上げられていましたが、そのなかで、「明日発売のRGのシャア専用ザク」が登場していました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

RG シャア専用ザク その3

RG シャア専用ザク @ 2010年11月27日

 今日は「RG シャア専用ザク」の上半身フレームの組立を行いました。

RG シャア専用ザク
写真は「RG シャア専用ザク」の上半身のフレームパーツです。
アドバンスド・ジョイントのBランナーでは、上半身はたったこれだけのパーツから構成されています。(ただし、切り取るのは結構面倒ですが。)

RG シャア専用ザク
腕フレームのパーツは、写真のように3つに分解し、右側の2つは肩のパーツとして使用するようになっています。さて、この左側の腕のパーツは...

RG シャア専用ザク
ヒジの出っ張り部分を削って、2つのシリーンダーをパチッとはめれば腕フレームの完成です。(簡単です^^;)

RG シャア専用ザク
写真はヒジ関節を曲げたところです。
180度曲がるのはもちろんのこと、シリンダーパーツもちゃんとヒジの動きと連動して可動するようになっています。

RG シャア専用ザク
次は、胴体フレーム部分のパーツです。
左右2個づつのパーツは、腕から外したパーツとなっています。
これらをドッキングすると...

RG シャア専用ザク
写真のような状態になります。ここにさらに腕を取り付けると...

RG シャア専用ザク
これで上半身フレームとなりました!

RG シャア専用ザク
上半身フレームは、腕だけでなく写真のように、首や胴体部分にも可動箇所があります。これだけ少ないパーツ数でここまで、可動する場所があるとは、恐るべし、バンダイ脅威のメカニズム...。

RG シャア専用ザク
RG シャア専用ザク
上半身と下半身をドッキングすると写真のようになります。

さて、ここまではBランナーのみを使って、フレームを組み立ててきましたが、次回はここに他のランナーのパーツをもう少し加えて、フレームを完成させたいと思います。(とはいえ、ここまでで、可動部は全て揃っているのがスゴイですね。)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

RG シャア専用ザク その4

RG シャア専用ザク @ 2010年11月29日

 今日は「RG シャア専用ザク」の脚部フレームに追加のパーツを取り付けました。

RG シャア専用ザク
写真は「RG シャア専用ザク」の脚部のアドバンスド・ジョイントに追加で取り付ける、フレームの追加パーツ(片脚分)です。丸いリングのようなパーツは、バーニアでこれは全部で5個ついています。

RG シャア専用ザク
これらのパーツを写真の脚フレームに取り付けると...

RG シャア専用ザク
おお、細かった脚フレームが、かなりしっかりした形状になりました!

RG シャア専用ザク
脚フレームを後ろから見たところです。
脹脛部分には前後にバーニアが付いているのは、さすが高機動タイプのシャアザクですね。

RG シャア専用ザク
「RG シャア専用ザク」の脚部を横から見たところです。
ヒザ関節の右側に、シルバーの丸い部分が見えますが、これは例のキラキラ光るシールで再現となっています。(今回初のシール登場です。)

RG シャア専用ザク
ヒザ関節を曲げたところです。
この質感は、パッと見ではほとんどMGかと思える出来栄えです。(HGUCと思う人は...たぶんいません^^;)

RG シャア専用ザク
さて、次回は上半身のフレームを完成させてしまいましょう!
(この状態だと、微妙に上半身が貧弱です。)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

RG シャア専用ザク その5

RG シャア専用ザク @ 2010年11月30日

 今日は「RG シャア専用ザク」の上半身フレームに追加のパーツを取り付けました。

RG シャア専用ザク
写真は「RG シャア専用ザク」の胸部付近のアドバンスド・ジョイントに追加で取り付ける、フレームのパーツです。右上の小さなパーツは、コックピットですが、残念ながらここに座るシャアのフィギュアは付いていないようです。これらのパーツを...

RG シャア専用ザク
写真の胸部フレームに取り付けると...

RG シャア専用ザク
これで、ホネのようだった上半身がずいぶん、ガッシリとした胴体になりました。

RG シャア専用ザク
写真はコックピット付近のアップです。コックピットハッチは写真のように開閉式となっています。また、左側に四角い穴が見えますが、コックピットは右側と左側のどちら側にも取り付けることができるようになっています。ここまで再現されているとは、なかなかよくできていますね。

RG シャア専用ザク
さて、お次は背中に取り付けるバックパックのフレームパーツです。
これらを組み立てると...

RG シャア専用ザク
写真のようになりました!
大型のバーニアがなかなかカッコイイですが、この精密さで1/144スケールというのはスゴイです。ではこのバックパックを背中に取り付けてみましょう...

RG シャア専用ザク
と、バックパックを取り付けるためは、写真の赤い背中のパーツがどうしても必要なのでした。

RG シャア専用ザク
これで、胸部までフレームの組立が完了しました。
残りの、頭部と腕部はまた次回ということで...^^;


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(5) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム