ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その1

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月 6日

さて、今回製作するのは...

Ver0079版のMS-14Sシャア専用ゲルググです。
なんでこれにしたかというと
・HGUCシリーズで発売されていないので作ったことがない。
・パッケージがかっこよかった!
の2点です。ってドムと同じ理由ですね~。進歩してないっ(汗)...。

さっそく部品をチェックしましょう。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
部品はこんなカンジです。
ドムより少しだけ少なめですね。
(もしかして値段に比例して部品が少ない?ザクとかはさらに少ないのかっ!)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こちらはビームナギナタの部品です。ちゃんとクリアパーツになっています。
ドムのヒートサーベルと違ってさすが、ビーム兵器ですね。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
シールドの色分けはこんな風になっています。
デカイパーツ2つで構成されていてちゃんと色分けされているようです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
どこに使うかはまだ分かりませんが「メッシュパイプ」という細長い管のような部品もついています。表面が繊維のように見えるので、糸の太いやつみたいですね。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
この部品はゴムのような柔らかい素材で出来ています。
でもこの形はいったい...何の部品なんでしょうね?

ちなみに、ドム製作中に、このブログに寄せられたコメント等によると

ゲルググの出来はあまりよくない ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

とのこと。でもね、このキット...

ドムとセットで発売日に大人買いしてしまったのですよ...。
もう少し早くにこのことが分かっていたら、今回のレビューは別のキットになって
いたかもしれません。うーむ。人生は分からんもんだ...。

コメント(5) | トラックバック (1)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その2

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月 7日

まずはいつもの通り足の先から製作開始です。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
ということで、シャア専用ゲルググの足です。
サイズ的には、ドムとガンダムの中間ぐらいの足サイズですね。
感覚的には、これぐらいの大きさがちょうどいいかと思います。
ドムはでかすぎ。(`・ω・´)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
足の裏はこんな風になっています。
いやー。やはりMGだけあって、モールドがたくさんあっていいカンジです。
スミ入れの練習にもってこい!(^^)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、一つ不思議に思ったのが、写真の足先につける可動式のアーマーです。
写真右はアーマーを取り外したところですが、このポリキャップの部分にアーマーが付くように
なっていて、写真左のように垂直まで持ち上げることができるようになっています。
こういうタイプの足は始めてみましたが、なんでこうなっているんだろう(・・?


PS.まだ製作を開始していないうちからたくさんのコメントを頂きました。
ありがとうございます。m(__)m

>初出から10年近く経過しているので、今の目で見ると不満の方が多いいかもしれません
ええ~そうなんですか!このキットって10年も前のものなんですか?
でも自分的には十分スゴイと思ってしまいます。(自分は子供の頃の1/144ガンダムが標準~♪)

>キットの評価に差が出ても仕方ないとは思いますが、私的には出来のいいキットだと思いますよ
おおー。そういってくれる人がいると心強いです。

>ポリキャップがMGザクの流用のためパーツの自重にたえきれずすぐにヘタります。
>シールド裏の塗装はパーツの面積が広いため筆塗りだとすぐにムラになります。
>まぁ、愛情を注いで作ればいいキットになりますよ
あまり動かすとヘタるんですか...。足首の部分にその兆候が。
シールドの裏の塗装は目立たないんならサボろうかな...。(<-内緒)

>組んでいる最中は気付かないのですが、足全体が組み上がると横方向にぐらぐらします。
>余談になりますが、MGにおいて合わせ目の処理を少なくしたのはこのゲルググからです。
>あと初期ロットにはA-28の部品がありませんでしたから、肩アーマー内はすかすかでした。
>ちなみに私は初期ロットのキットでした(泣)
このゲルググはロットによっては多少の改良が加えられているんですね。
こういうことは昔のゲルググを実際に組んでみた人でないとわからない貴重な情報ですね。

コメント(1) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その3

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月 8日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの足の内部フレームを作成しました。
写真が内部フレーム部分ですが、ドムと似たような感じで後ろにバーニアが3基付いています。
シリンダーパイプ部分は、ガンダムマーカーメタリックを使って、金属のように見せかけています。
カンタンで効果があるのでメタリックマーカーはオススメです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、変わった部品のメッシュパイプですが、ここに使われています。
動力パイプだったんですね。これは!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
足に取り付けるとこんなカンジになります。大型のバーニアと、メタリックなシリンダーがカッコイイです。
やはりこのゲルググは「結構いいキットなのかもしれない」という期待が膨らんできました。(^^)
ちなみにこのバーニアはサイズ的にも形状的にもドムのものとまったく同じもののような気が...。アニメの設定上実は同じパーツを使用していたりして...。

コメント(1) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その4

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月10日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの腿の部分を製作しました。
写真は腿の部品ですが、間接はともかくとして微妙にフレームにはなっていませんね...。
それと「上の方だけグレー」になっていますが、ゲルググってこんな配色だったっけ?
全体がシャア色(赤)じゃなかったっけ...?。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、足全体が組みあがったので可動範囲をチェーーック!
ということで後ろに限界まで曲げてみました。
うーん。ドムよりも曲がらないですね。とはいえここまで曲がれば十分ですね。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今度は前方に足を曲げてみました。
あ~!なるほど。足先部分のアーマーはこのような体勢になったときに、シリンダーパイプが可動範囲を抑制しないための機構だったのですね。(写真で、足先のアーマーが上に上がっているのが分かると思います。)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
足を2本そろえるとこんなカンジになります。
さて、明日からは胴体だ~。


PS.最近コメント等で、
あきらかにアダルトサイト等への誘導
と思われるリンクが貼られていることがあります。(先ほども1つ削除しました。)
これらのブログの特徴として、どこかのリンクをクリックすると、突然
「お客様の情報を収集中です」
みたいな画面が出て、その後でプロバイダーやIPアドレスを表示して、
「登録が完了しました。X万円を以下の口座に振り込んでください。
振込みがない場合はプロバイダーからお客様の情報を取得して、訴えることがあります」

みたいな表示が出ます。これはいわゆる「ワンクリック詐欺」というやつなのでみなさんはひっかからないようにしてくださいね。(こういう画面がでてもドキドキしないように^_^;)
個人情報保護法などの施行もあり、プロバイダーはまず簡単に、こんな業者に個人情報を教えることはありません。それに、何の同意も得ずに「金払えー」というのは明らかに法律違反です。

ということでこういうサイトに出会っても無視するようにしてください。またみなさんがブログを運営していてこういうサイトからTBやコメントがあった場合は被害が広がるのを防ぐために、速やかに削除するようにしてくださいね。以上ガンプラブログからのお知らせでした。

コメント(7) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その5

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月11日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの腰の部分を製作しました。
写真は1枚だけスカート部の装甲を取り付けてあります。
いや、なに、これをつけないとあまりにもスカスカしてしまうので...。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、後ろには、ドムと同じでバーニアが3基付いています。
この上に外装としていわゆる「スカート」が被さるのですが作り的にはドムに非常に似ています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
横から見たところです。足に付いているバーニアと腰のバーニアで合わせて9基のバーニアが
ゲルググの機動力を支えています。カッコイイなあ...。

コメント(1) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その6

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月13日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はコックピット周りを作成しました。
えーと、ドムに比べるとなんか小ぶりで地味ですね...。
しかーし...。この操縦席に座るのは、そうアイツ、

「ルウム戦役で5隻の戦艦を1機で沈めた...(By 連邦軍司令官 談)」

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079

キタ━━(゚∀゚)━━3倍!

そうです、赤い彗星のシャアがパイロットなのです。
シャアといえばとにかく3倍!(うちの息子もシャアは3倍だということを知っています!)

・通常の速度の3倍! 速い!
・カッコ良さ3倍!  カッコイイ!
・知名度も3倍!   知らない人はいないほど有名!

ちなみにシャアのフィギアは、写真の通り、「座りポーズ」、「立ちポーズ」
の2種類が付いています。

通常は座りポーズしか塗らない

私ですが、

今回だけは思わず両方塗装

してしまいました。(そういえば、Ver0079ガンダムのは塗装してないなあ。許せアムロ...。)
ちなみに、このフィギアはシャア色(赤色)一色成型なので、塗るには、
白、赤、黒、黄色、肌色 と塗り分けないといけません。でもぜひ塗ってみよう!
かなりメンドイけど...。


ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、コックピットを取り付けたところです。
やはりシャアが乗ると一味違います。ハッチを取り付けるのがもったいないです!
マジで...。

コメント(4) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その7

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月15日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの胸のフレーム部分を製作しました。
で、写真は胸のフレームです。肩の部分は、上下と前後にスウィングするようになっています。
この軸に肩の部品がはまり、その肩部品がおそらく2軸で回転するので、腕の可動範囲は
割と広いことが予想されます。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
後ろからみたところです。
ここには意外と複雑なモールドが入っています。
さらに何かがハマルらしいポリキャップが2つも!
ここにはきっと、シールドや、サーベルなんかがマウントできるに違いない。
そういえば、このシャア専用ゲルググには、

「バックパックもついている」

のでもしかしたらこれがここに付くのかもしれませんねー。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さてこれを胴体に取り付けてみました。
うーん。ここに、早く頭を乗っけたい...。ということで次回は頭をここに乗せまーす。

コメント(1) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その8

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月17日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、今日はシャア専用ゲルググの頭部の製作を行いました。
ジオンのモビルスーツといえば

 モノアイ

ですが、このゲルググのモノアイはドムと同じでシールでピンク色を再現するようになっています。
このモノアイパーツはクリアパーツなのでシールを貼るのは何かもったいない...。ということで

 クリアピンクで筆塗装

してみました。結果、面積が小さいのでムラになることもなくいい出来栄え。(自己満足)
ちなみに、巷ではモノアイをそれっぽく見せるために「Hアイズ」というものを売っているらしいですが、これを取り付けるときに裏に、アルミなどの反射素材を張ると光ってよいとのこと...。

反射素材?...反射ソザイ?!...えーと...。

反射するといえば、ガンダムマーカーメタリックを思い出したので、

 モノアイのピンク塗装の反対側を、メタリック塗装

してみました。結果、さらにイイカンジ。
何かカメラのレンズのようになりまシタ...。(自己満足MAX(*´∀`))

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
モノアイにカバーを被せたところです。
上についているツマミでモノアイを可動させることができるようになっています。
でも、これだけでは、

「あんたどこのモビルスーツ?!(爆)」

って言われてもしょうがないような...。これじゃガイコツだよ~。


ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
といいつつ、頭部をドッキング!

パイルダーオ--ン(<-番組が違う)。

うーん。このままではどちらかというとお笑い系であんまりカッコヨクないかも...。

シャア専用なのに!
シャア専用は内部フレームだけでもカッコイイことを希望(<-バンダイさん!)

とにかく、はやく外装を被せようっと。

コメント(0) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その9

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月19日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて今日はシャア専用ゲルググの腕フレームを作成しました。
写真は腕フレームなんですが、

「ヒジ間接がなんとも細くてたよりなさげ」

です。うーんこれは、ヘタリ易いかもしれませんね。(´・ω・`)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079

さて、ヒジを最大まで曲げてみました。さすが、2重間接になっているだけあって、
可動範囲は割と広めになっています。これはヨカッタ(^^)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
腕を取り付けてみました。あとはマニュピレータを付ければ、フレームは完成です。
ちなみに、腰は写真のように大きく曲げることができますが、外装を取り付けたらこれは
どうなるのでしょうか?何か不安が頭をよぎります...。

コメント(3) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その10

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月21日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日は、シャア専用ゲルググのマニュピレータを作成しました。
写真は、指が可動するタイプのマニュピレータです。見ての通り、人差し指、親指、その他3本がそれぞれ別々に可動するようになっています。
ドムは、指が5本とも2つの間接で可動していたのでどうしても見劣りしてしまいますね。
せめてガンダムVer0079のように、

3本くっついている指を切り離して別々に可動

というのも無理っぽいです。写真をみると

指は3本あるのに、球体関節は1個だけ~。なんでだろう~♪(;つД`)

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
その代わりといってはなんですが、他に写真のようなマニュピレータが2種類付属しています。
これは、どちらもまったく可動しないタイプとなっております。しかし、このマニュピレータを持ってしても
ゲルググ君はどうやら、

ジャンケンはできない

ようです。グーとパーは出来ますが、チョキが...どうやっても出せませんっ!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
マニュピレータを取り付けてみました。
これでフレーム部分は完成ということになります。

見よ!このゲルググのフレームのみの雄姿を!って ...( ̄w ̄) ぷっ

やはりこのままではお笑い系では...(特に顔が)

次回からは外装を取り付けていきます。
はやくカッコよくなりたぁーーーい。(<-妖怪人間ベムの声で)

コメント(2) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その11

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月23日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの頭部の外装を組み立てました。
さて、写真はシャア専用ゲルググの頭部ですが、実はこれにはアンテナブレードが2種類付属しています。写真は「リアルタイプ」でどちらかというとマラサイに近い形状になっています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こちらは、「TVアニメ版」を再現したアンテナブレードです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
とうとう、頭部が付きました。しかしこのシャア専用ゲルググの鼻はなんとなく

豚の鼻 ( ̄(∞) ̄) ブヒィ~

に似ているような気が...するのは私だけ?

○今回、実験的にアンケートシステムを導入してみました。気軽に回答してくださいね!
誰も押してくれないとかなりさびしいです。Σ(゚д゚lll)

コメント(8) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その12

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月25日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの足の外装を作成しました。
写真のフレームに外装を被せると...

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
ほら、こんなカンジになります。って

ああっ! Σ(゚Д゚)ガーン

外装を被せたらヒザが写真の位置までしか曲がらなくなってしまいました...。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079

気を取り直して...。
足を下側から見たところです。ドムと同様にバーニアが3基見えています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
足を取り付けたところです。これでだいぶシャア専用ゲルググらしくなってきました。


アンケート、ゲルググのアンテナはリアルタイプORアニメタイプ?
では、今現在僅差で59対50でアニメタイプがリードしているようです。
(投票ありがとうございましたm(__)m)

アニメタイプの方を選んでいる方のコメントとしては
 ・やっぱりオールドタイプとしてはアニメ版かなあ
という内容のものが多かったです。やはり、ですね。
また、リアルタイプのほうは、
 ・プラモデルならカッコイイ(・∀・)リアルタイプ
とやはり、スマートなカッコよさに引かれている方が多いようですね。

しかし、「シャーゲル=紅の豚」が常識だったとは...。知りませんでした。
これで一つ賢くなったヨー^^;
でも確かに、そう思えてしまいますね。

コメント(2) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その13

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月27日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググのスカート部分の外装の組み立てを行いました。
写真はスカート部分ですが左の外装だけ取り外してあります。これをみると外装は2重構造に
なっているので立体感があります。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
後ろから見たところです。ナゼだかスカート中央にポリキャップがあり、ここにカバーのような
部品をはめるようになってます。
この部分には何かマウントされるのかと思い説明書を見てみましたが、何もつかないようです。
もしかして別のキットでこのポリキャップは何かの役にたっているのカモ?と推測してしまいます。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
スカート部を取り付けたところです。

ああっ! ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!

スカートが可動式ではなく完全固定式なのでももが写真のところまでしか上がりません!
冗談のようですが、これでいっぱいいっぱいです...。
ちなみにHGUCのゲルググJなんかは、前のスカート部は可動式になっているのでももは
90度以上可動させることができたのですが...。これはもしかしてMGとしては
可動範囲は最低レベルなのかもしれませんね。でも...

宇宙用なのできっと足は飾り

にちないない間違いない!と思っておこう...。


さて話は変わりますが、6月の気になるキットに、HGUC アッシマーがあります。
このアッシマー君、なんでも円盤からロボに完全変形~♪するらしいとか...。
自分としてはぜひ作ってみたいキットですが、みなさんはどうなのでしょう?
ということで、アンケート第2弾です。気楽に答えて下さいね~。

コメント(5) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その14

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月29日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はコックピット部の外装を組み立てました。
さて、ここで問題です。

Q.コックピットのハッチは開閉式になっていますがどこが開くのでしょう?


ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
正解は写真の通り、前面のパネルが全て下側に開くようになっています。いやあ,最初は

丸い部分のハッチが開閉すると思っていた

のですが、意表をつかれる結果となりました。丸いハッチにはちゃんと開閉しそうなジョイントも付いているし。(見た目だけですが...。)
ちなみにこのハッチは色違いの部品(胴体と同じ色のもの)がもう一つランナーに付いています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
全体はこんなカンジになります。
しかし、ハッチの開閉はアニメではどのようになっていたのでしょう?
気になります(-∧-;)...。やはり丸いハッチが開閉が正解?


○前回のアンケートで「HGUCアッシマーが発売されますがあなたは?」
という質問に対し、2:1ぐらいの比率で「アッシマー欲しい!」という方が多いようです。

またコメントを見ると

アッシマー欲しい派
 ギャプランと一緒に飾りたい、待ってました! 

いらない派
 1stしか興味が無い

のような意見が多く、欲しい人は、期待大!
いらない人は1stオンリーに情熱を燃やしている人が多いようです。
ちなみに私は、1st系は必須、その他はカッコイイかどうかによります。
でも合体変形ものには弱いです。セイバーガンダムとか。やはり子供の頃が合体ロボ花盛り(マジンガー、コンバトラー、鋼鉄ジーグ等々いろいろありましたネ)だったのが大きく影響?^_^;
投票に参加してくださったかた、ありがとうございました。m(__)m
(投票は計100人になるまで実施中です。あとちょっと!)

コメント(2) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その15

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年5月31日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて今日は、胸の部分の外装を作成しました。
写真は、胸の外装のパーツです。全部で4つの部品で構成されています。
これらを組み立てると

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こんなふうになります。
下からポリキャップが見えていますが、ここが胴体部分に接続されます。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
これで胴体部分の組み立てが完了しました。
さて、ゲルググの胴体は胸、腹、腰の3パーツがポリキャップで接続されているので大きく可動する
はず...なのですが。あれっ( ・ω・)?!

ほとんど動きませんね...。なんでだろう~。

見た目は3つのパーツに分かれていますが、可動はほとんどできないようです。
もしかして、脚に続いて

腰も飾り? (・A ・)

なのかと思えてきた、今日この頃~。でも見た目はカッコいいよー。

コメント(1) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その16

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 2日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて今日は本体で最後に残った腕の部分の外装を作成しました。
で、写真は肩のアーマーです。さすがマスターグレード、なんと1個の部品でできているので合わせ目が全くありません。忙しいお父さんには親切設計だぁ~♪

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、これが当ブログで噂になっている、A-28パーツです。

RESCUEさんの話によると、「初期ロットにはA-28の部品がありませんでしたから、肩アーマー内はすかすかでした」ということで、このパーツは後で追加されたもののようです。

そういえば、このパーツ、四角いランナーから飛び出したところについていてなんとも不自然で、いかにも

 あとから追加しました(´∀`)ーー

っていうカンジですね。ということは、既に製造で使っている金型にこのパーツを彫り足したのでしょうかね?既に運用中の金型を途中で改造!なんてことができるんでしょうか?

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、このA-28パーツを取り付けるとこんな風になります。左はA-28を取り付け済み。右は取り付けていないものです。初期ロットでは右のようになっていたということで、確かに内部がスカスカですね。付いててヨカッタ。A-28パーツ!
ちなみにメッキみたいに見える部分は、ガンダムマーカーメッキシルバーで塗装してみました。うーん。この金属感!やっぱりこれはいいよー。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、とうとう出ましたゴム製のこの部品ですが...。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
説明書によると、こんなふうに切って使います。
使うのはジャバラの部分2つだけで、真ん中と両端の部品は使いません。
問題: で、これがどこに付くかと言うと...。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079

回答:ジャーン!腕の付け根の部分に付くのでした。

なーるほど、そういうわけだったんですね。謎は全て解けたっ!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
腕を取り付けて、これでシャア専用ゲルググの本体は完成です。
次回からは周辺パーツを組み立てていきます。

さて、昨日リンクのお願いに快く応じてくれた皆さん。ありがとうございますm(__)m
当ブログへのリンクはいつでも歓迎なのでまだの方もよろしくお願いします。

コメント(2) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その17

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 3日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、ゲルググといえば特徴的なのは、この大きなシールドです。
なんとこのシールドは、黄色い部分と、ブルーの部分が2個のパーツでできています。
とてもデカくて迫力満点です!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
シールドの裏側です。手前の持ち手は、ゲルググの手にシールドを持たせるときに使います。
奥のマウントパーツは、ゲルググの背中にシールドを取り付けるときに背中にマウントする部分です。ということで、早速シャア専用ゲルググ君にシールドを持たせてみましょう。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
シールドを手に持たせたところです。

って、あれっ?

Σ(゚д゚lll)ガーン

シールドが重すぎてゲルググ君の、女性のように繊細でか細い手首ではささえきれませんっ!
その結果シールドが斜めになって足のところまで傾いてしまいます。

やはり、ゲルググのシールドは背中にマウントするのが良いようです。
では、気を取り直して、背中にドッキング!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
シールドを背中にマウントしてみました。

って、あれれれっ?

(再び) ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

このアングルだとシールドの裏側が黄色で激しく目立ってしまいます。
これはシールドの裏側は塗装必須だぁ~。

suzukiさんがゲルググ製作の最初のコメントで言っていた、「シールド裏の塗装はパーツの面積が広いため筆塗りだとすぐにムラになります。」というのはこのことだったんですね。最初は塗装をサボろうと思ったのですが、ちょっとムリかも...。(´・ω・`)ショボーン

うーん、これはもう...

頑張ろう~っと!(`・ω・´)シャキーン (<-割と簡単に復活した)

コメント(0) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その18

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 4日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日はシャア専用ゲルググの武器を作成しました。
写真はビームライフルです。
スコープ部はレンズがクリアパーツとなっていてこの内部がちょうど懐中電灯の反射鏡のような形状になっているので、内部をいつものメッキシルバーで塗装してみました。スコープの内部で光が反射してなかなかいい感じです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こちらはビームナギナタです。刃先の形状がちゃんと

ナギナタしている

ところがなんともうれしい限りです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
さて、ビームナギナタには別タイプの刃もついています。
こちらはスマートなので、リアルタイプとでも呼べばいいのでしょうか?このリアルタイプは、下においたナギナタの刃に比べてかなり長~いことがわかります。こうなると、なんとなくフリーダムガンダムのビームサーベルのようですね。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
ビームライフルを持たせたところです。と、実はここで一つ問題が...。
ビームライフルの後ろの柄のところが細長いので、腕のヒジの部分に干渉してちゃんと持たせるのは結構難しいです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こちらはビームナギナタです。
このビームナギナタも手の保持力がイマイチなので、うまく持たせないと下に落ちてしまいます。
うーむ(・へ・;)。両面テープででも貼り付けようか...。

コメント(0) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その19

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 5日

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
今日は最後に残ったバックパックの組み立てを行いました。
このバックパック、アニメではあまり記憶がありませんが、取説によると
「地上への投入や特殊任務への対応を考え、初期加速が必要とされる一撃離脱作戦用」
に使用されたんだそうな。で、このバックを装着したゲルググは、MS-14B(Bはバックパック付きという意味?)と呼ばれ、ジョニーライデン少佐が搭乗したことで有名らしい...。
が、ジョニーライデンさんが登場したアニメは私は見たことが無いのでイマイチピンと来ません。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
バックパックの裏側です。
背中のパネルを外し、写真のピンを背中にはめることでジョイントするようになっています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
バックパックを背中に取り付けたところです。
確かにこれは機動力がありそうです。しかしこうすると

ビームナギナタもシールドも背中にマウント不能
となり、

装備はビームライフルのみとなってしまいます...。

あと、スカートの後ろにマウントできそうなジョイントもありますが、ポリキャップが小さくてどれもマウントすることができず飾りとなっています。

さて、後はスミ入れとデカールを貼れば次回で完成です!

コメント(3) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その20

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 6日

とうとうシャア専用ゲルググが完成しました。ではその雄姿をご覧下さい。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
まずは基本の立ちポーズ正面から。
可動や保持力には問題があるものの、こうしてみると

カッコ良さは本物です!(・∀・)

さすがシャア専用!!

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
サイドビューです。写真のようにシールドと、ビームナギナタを背中にマウントすることができます。
ちなみにビームライフルは、動力パイプなどをメッキシルバーで塗装してみました。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
リアビューです。背中が見えなくなるためシールドは外してあります。
大型のスカートバーニアおよび、足のバーニア部がその高い機動力を物語っています。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
ビームナギナタとシールドを持たせてみました。
なかなかキマッテいますね。カッコイイ。
(でも実は、シールドは重すぎて垂直に保持できないので、ヒザで支えていたりします(汗))

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
こちらはリアルタイプビームナギナタです。
こいつは長すぎて斜めにしか持たせることができません。
でもまあ長いほうが戦いに有利に違いないのでこれでいいのかな...。

次回に続きます。

コメント(5) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 その21

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 7日

前回の続きです...

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
バックパックを取り付けたところです。
これをつけるとB型になるそうです。

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
バックパック拡大図です。
こんなカンジでバーニア全開で一撃離脱作戦を行ったのでしょうか?

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079
最後は、パイロットのシャア・アズナブルを手に乗せたところです。
(最近のガンダムシードでもそうですが、なぜかパイロットが手に乗っているシーンはよくみかけますよね?)
ということで、これは、ぜひともやってみたかったポーズです。

やっぱりシャアはカッコ(・∀・)イイ!!

コメント(2) | トラックバック (0)

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 まとめ

MG MS-14S シャア専用ゲルググ ONE YEAR WAR 0079 @ 2005年6月 8日

このMS-14Sシャア専用ゲルググVer0079は、ゲーム「機動戦士ガンダム 一年戦争」で登場する、シャア専用ゲルググをガンプラで再現したものである。ただしこれは

「ガンダムVer0079とは違って、カラーのみの変更(・A・)」

なので「ガンダムと同じで大きく進化?」とか勘違いしないように。
(パッケージにちゃんと「シャア専用ゲルググの成型色変更商品です」と書いてあります)

特徴としては
・足の内部フレームがかなり細かく再現されている。外装をかぶせるのがもったいない!
・色分けはカンペキで無塗装派にはウレシイ親切設計。
・頭部のアンテナは、アニメタイプとリアルタイプの2種類が付属。
・パイロットが「赤い彗星のシャア」である。これだけでポイントは3倍!
などがあげられる。

が、欠点として
・可動範囲がMGとは思えない狭さ。(HGUCのゲルググJのほうが良く動く。)
・間接の保持力が弱く、シールド、ビームナギナタが共にまともに保持できない

と、可動および保持に関しては大きく問題を抱えるキットである。
ただし、プロポーションは良好であり、ガシガシ動かして遊ぶのではなくディスプレイモデルと割り切るなら割とよい出来栄えである。ちなみにHGUCでは発売されていないキットなのでシャア専用ゲルググが欲しい場合はこれしか選択肢がない(-_-;)。

・塗装必要個所
 シールドの裏側、ビームライフルスコープ部。
シールドの裏側は塗装必須かつ面積が大きいのでムラになりやすいので注意。

・合わせ目けし
 頭部、ビームライフル。
 
・武器、その他
 ビームライフル、シールド、ビームナギナタ(刃は2種類)
手は、可動するもの、握り手、平手の3種類。

・可動
 足の可動範囲はMGとは思えないほど狭い。特に、スカートが全く可動しないため、モモがほとんど上げられない。腕の可動範囲は標準的であるが、ポリキャップの保持力が小さいので、シールドを
保持することが出来ないので、シールドは背中にマウントする必要がある。(残念っ!)
可動、保持力ともに非常に問題のあるキットなので、あまり動きのあるポーズはさせずにディスプレイするのがよいと思う。(基本の立ちポーズでディスプレイを推奨。武器はビームライフル)

シャアゲルググファンとしてはぜひバンダイさんに
・スカート部分を可動式にして足の可動範囲を広く。
・間接の保持力強化
・マニュピレーターのフル可動
・頭部フレームをカッコ良く
した

「シャア専用ゲルググVer1.5 の発売を強く希望します」

ぜひVer1.5で

「ガンダムの3倍!」

可動するようなモデルにしてください。ぜひっ!

MG MS-14S ゲルググ(ゲームカラー)
B0009FHUHM
バンダイ
売り上げランキング : 610

おすすめ平均 star
star淡い色合いに・・。
starなんだかな~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


■おまけ

ガンプラ MS-14S シャア専用ゲルググ Ver. ONE YEAR WAR 0079

アムロ VS シャア
やはり男たちは戦わなければならないのかっ!

コメント(7) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com