ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ディープストライカー その1

MG ディープストライカー @ 2018年3月26日

さて、今回はいよいよ春の大型キットであるコレ!

MG ディープストライカー
「MG PLAN303E ディープストライカー」を作製したいと思います。
このディープストライカーは、MGですが箱のサイズはPGと同等サイズの大ボリュームとなっています。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のパッケージ裏側です。
パッケージには
「複雑さと巨大さにより発表当時モデルキット化は絶望視されていた、ディープストライカーの構造を忠実に再現」
と書かれています...。
うーむ、現在の技術でやっとキット化が実現したようですが、一体どれほど複雑な構造になっているのでしょうね?

MG ディープストライカー
写真は箱を開けたところです。
箱は2つに仕切られており、中にはランナーがギッシリと詰まっています。
ということで...

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の全てのランナーです。
ランナーは全部で約40枚弱と、MGでは最高レベルの枚数となっています。

MG ディープストライカー
写真は白いCランナー(x2)です。
このランナーは...

MG ディープストライカー
タグに「MG Sガンダム」と書かれていますが、裏側を見ると...

MG ディープストライカー
「BANDAI 2002」と書かれています。
2002年といえば「MG Sガンダム」が発売された年ですが、どうやらこのランナーは16年前のキットを流用しているようです。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真は赤いE, Fランナーです。
先ほどのランナーもですが、番号の若いランナーは基本的に過去のキットの流用となっています。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真はグレーのG, Hランナーです。
このランナーはABS樹脂製ですが、こんな昔からABSパーツが使われていたのですね。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真は、I(x2), J1J2, K(x2), Pランナーです。

MG ディープストライカー
そして写真はもはやランナーとは思えない、Rランナーです。
このディープストライカーには、このデカい台座が必須ですね。

MG ディープストライカー
そしてこちらは在座のアームパーツのSランナーです。

MG ディープストライカー
写真は白いT1ランナーです。
このランナーは...

MG ディープストライカー
「MG Sガンダム[Bst]」となっています。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真はU1, V(x4)ランナーです。

MG ディープストライカー
そしてこちらは「PC-128」の型番のポリキャップです。
と、おそらくここまでが過去のキットのランナーが使われています。

MG ディープストライカー
さて、ここからはランナーも「XA1」となり、新規になります。

MG ディープストライカー
このXAランナーは、今どきのランナーなので文字が抜かれて穴になっていたり...

MG ディープストライカー
裏側にはちゃんと
「BANDAI 2018」
と書かれています。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真はグレーのXB, XC(x2)ランナーです。
このランナーのタグは...

MG ディープストライカー
「MG ディープストライカー」と書かれています。
こうして見ると、このキットにはかなり多くのランナーが混在してますね。、

以降数が多いので、どんどん並べていくと

MG ディープストライカー
XDランナー(x2)

MG ディープストライカー
XEランナー(x2)

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
XF1, XF2ランナー

MG ディープストライカー
XGランナー

MG ディープストライカー
XHランナー

MG ディープストライカー
XIランナー

MG ディープストライカー
XJランナー

MG ディープストライカー
XKランナー

MG ディープストライカー
XLランナー

MG ディープストライカー
そして、最後は唯一のメッキパーツであるXMランナーです。

MG ディープストライカー
また、写真はメッシュパイプ、リード線、ビス類です。

MG ディープストライカー
最後は付属のシールです。

さて、2002年のランナーと2018年のランナーが、一体となったこの「MG ディープストライカー」。出来上がるとどんな大きさになるのかが楽しみです。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(19) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その2

MG ディープストライカー @ 2018年3月27日

さて、今日から「MG ディープストライカー」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

...と思ったら、なんとディープストライカーには脚が付いていないようです。
脚の無いMSといえばジオングが思い浮かびますが、このディープストライカーは下半身が推進装置で、上半身がその上に乗っているような構造になっている模様です。ということで...

MG ディープストライカー
まずは写真のディスプレイスタンドを組み立てました。
このディープストライカーは、このスタンド上にブースターなどの本体を取り付けていくので、さすがにこれがないと自立することが出来ません。

MG ディープストライカー
写真はディスプレイスタンドを正面から見たところです。
このスタンドは前に大きめの支柱が、そして左右後方には何やら丸いカップのようなものが付いています。

MG ディープストライカー
写真は支柱部分のアップです。
この支柱はかなりゴツい上に左右をさらに細い支柱で支えるかなり頑丈な作りとなっています。また、基本的に可動しないので、重いディープストライカーを乗せるには十分なスペックです。

MG ディープストライカー
そして、写真はスタンド後方にあるパーツです。
これはかなり奇妙な形をしていますが、実は大型のプロペラントタンクの支えになっています。
まあ、確かに大きなタンクは支えが無いとかなり不安定になりますからね。
(そして、根本からポキっといったりします...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その3

MG ディープストライカー @ 2018年3月28日

今日は「MG ディープストライカー」の胴体フレームの組み立てを行いました。
さて、脚が無いディープストライカーですが、これをどういう順番で組み立てるのか...。
色々考えた結果、まずはMS(人型)部分を先に組み立てることにしました。

MG ディープストライカー
ということで、写真は「MG ディープストライカー」の腰部フレームのパーツです。
うーむ、これで1パーツですが、本来なら脚が付く軸部分には、ブースターが付く模様です。

MG ディープストライカー
写真は腰フレームを下から見たところです。
底面には四角い穴が開いていますが、ここにスタンドを固定するようになっています。

MG ディープストライカー
さて、お次は腰の上に乗る胴体フレームの下半分です。
このフレームを前方から見ると...

MG ディープストライカー
ちょうど真ん中に、ちょこんとパイロットが座っています。
あのデカいディープストライカーの、コックピットはここにあるのですね。
(機体の中央なので、かなり安全そうです。)

MG ディープストライカー
写真はスタンドの上部です。
ここに、腰部のパーツを取り付けると...

MG ディープストライカー
写真のようになります。
さらに、上の階を積み上げると...

MG ディープストライカー
スタンドの上が随分と長くなりました。

MG ディープストライカー
写真はスタンド全体ですが、こうして見ると建築物を積み上げているように見えますね^^;。
(MSにはとても見えません...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その4

MG ディープストライカー @ 2018年3月30日

今日は「MG ディープストライカー」の胸フレームの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の胸フレームです。
腰部はかなり少ないパーツ数でしたが、上半身は結構複雑な構造でかなりの数のパーツが使われています。

MG ディープストライカー
写真は胸フレームを横から見たところです。
こうして見ると腰への接続は、かなり細いピンのような突起になっているのがちょっと不安です。

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカー胸部の背中側です。
後方には何やらハンドルのようなものが下に伸びていますが、ここには長い尻尾のようなパーツが付く予定です。

MG ディープストライカー
写真は胸フレームを斜め上から見たところです。
写真中央には首部分のパーツが、離れ小島のように浮いていますが...

MG ディープストライカー
首部分は写真のようにレールに沿って、下にスライドします。
うーむ、これはいったい何の意味があるのでしょうね?
(可変機が顔を隠すなら分かりますが...)

MG ディープストライカー
あと、胸部フレームでは、写真のように肩関節と、後方のハンドルのような部分が可動します。

MG ディープストライカー
ということで、写真の腰部の上に胸フレームを取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
前回まではまるで三脚のようでしたが、これで少しはMSらしくなりましたね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その5

MG ディープストライカー @ 2018年3月31日

今日は「MG ディープストライカー」の頭部の組み立てを行いました。
その前に...

MG ディープストライカー
皆さんがコメントされていた通り、昨日の胴体の接続位置がズレていました。
ということで写真が正しい位置となります。

MG ディープストライカー
これで、2箇所固定となったので、安定感が随分とUPしました!
(首は相変わらず、離れ小島のような状態ですが...)

では、気を取り直して...

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の頭部です。
このキットは頭部を2種類から選択可能になっていて、写真は「SガンダムVer.」となっています。」

MG ディープストライカー
写真は「SガンダムVer.」の頭部を横から見たところです。
これを見ると頭部の上に赤い円盤のようなものが付いているのが、かなり特徴的です。

MG ディープストライカー
そしてこちらは、「ディープストライカーVer.」の頭部です。
とはいってもほとんど「SガンダムVer.」と同じですが...

MG ディープストライカー
「SガンダムVer.」との違いは、頭頂部に赤い円盤が無い部分だけだったりします。これは、やはり多くの人が「ディープストライカーVer.」を選択するのでしょうね。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の後頭部です。
後頭部には、何やらグレーのパーツが付いています。

MG ディープストライカー
こちらは顔部分のアップです。
こうして見ると、耳の部分の黄色いフィンや、グレーのバルカン砲など成型色でかなり細かく色分けされています。

MG ディープストライカー
さて、頭部を胴体フレームとドッキングするとこんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
写真は上半身を横から見たところです。
うーむ、こうして見るとこのディープストライカーは、顎がかなり長いですね。

MG ディープストライカー
ちなみに、スタンドから離れると写真の状態となります。
と、これは何かの胸像みたいですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その6

MG ディープストライカー @ 2018年4月 3日

今日は「MG ディープストライカー」の腕フレームの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
「MG ディープストライカー」は、腕が左右で異なるので、今回は写真の右腕フレームを組み立てました。

MG ディープストライカー
写真は腕フレームをヒジ側から見たところです。
腕フレームはできるだけグレーのパーツを使いたい所ですが、前腕は白い外装を取り付けています。これは...

MG ディープストライカー
腕を繋ぐために、この白いパーツに可動軸が付いているからです。
ということで、この状態からヒジを曲げると...

MG ディープストライカー
写真のように180度曲がります。
このディープストライカーの腕部は、ヒジが2重関節になっているだけでなく、手首部分にも可動箇所があるので、滑らかに腕を曲げることが可能です。

MG ディープストライカー
こちらは外装が付いた状態で、ヒジを曲げたところです。

MG ディープストライカー
写真は肩アーマーのアップです。
肩アーマーはこの状態から...

MG ディープストライカー
写真のように上半分がスライドします。
また肩への接続部分が、写真のように回転するようになっています。

MG ディープストライカー
こちらはマニピュレータのアップです。
マニピュレータは、親指と人差し指が独立可動、そして残りの3本が1体で可動するようになっています。このタイプは、昔のMGでは割と定番だったような気がします。

ということで、この右腕フレームを「MG ディープストライカー」に取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
腕が付いて、まずますMSらしくなってきましたが...

MG ディープストライカー
こうして、三脚まで引いて写真を撮ると、やはり何かの彫像のように見えてしまいますね。


PS.
 さて、この春から息子が遠方の大学に通うため、一人暮らしすることとなりこの日曜から月曜にかけ引っ越しに追われておりました。特にこの数週間は、お部屋探しから、家電や家具の買い出し、そして電気やネットなどのライフラインの準備など目まぐるしい日々が続いていました。それも昨日までで、一段落となり今日からようやくホッと一息ついているところです。

このブログが始まったとき、3歳だった息子が今や大学生というのは、感慨深いものがありますが、まあ、父親としては現地で元気にやってくれればと思います。

ということで、親父は「親父が夢中になるわけだ!」という噂のガンプラをいつも通り作っていきますかね...。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(26) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その7

MG ディープストライカー @ 2018年4月 4日

今日は「MG ディープストライカー」の左腕フレームの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の、左腕フレームです。
うーむ、これは随分と右腕とは異なった形をしていますね。
しかし...

MG ディープストライカー
写真は左腕の内部構造です。
この左腕は...

MG ディープストライカー
実は肩からヒジ関節までは右腕と同じで、そこから先の前腕部が特別製?となっています。

MG ディープストライカー
写真は左腕を前方から見たところです。

MG ディープストライカー
先端にはズゴックのクローのような突起が3本並んでいますが、これは取説によるとマルチセンサーで、各種レーダーやセンサー等を搭載しているとのことです。
うーむ、しかしこの形状はどう見ても武器のようにしか見えませんね。

MG ディープストライカー
さて、左腕フレームを本体に取り付けると、こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
ディープストライカーは、まだこれからどんどん成長していきますが、この腕を付けるとかなり特殊なMSであることが一目瞭然です。

MG ディープストライカー
ちなみにですが、ズゴックのようにクローを前に突き出すポーズはできないのか試してみましたが、腕は写真の方向にしか曲げることができないようなのがちょっと残念です。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その8

MG ディープストライカー @ 2018年4月 7日

さて、前回までで人型部分のフレームの組立は終わったので、今回からここに外装パーツを取り付けて行きます。

MG ディープストライカー
ということで写真は「MG ディープストライカー」の、胸部の外装パーツです。
外装はメインが赤で、プラス黄色と白が使われています。

MG ディープストライカー
さて、これらの外装パーツを写真の「MG ディープストライカー」のフレームに取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!
外装がついて随分とガンダムらしくなりましたね。

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカーの背中側です。
ここに外装が付くと...

MG ディープストライカー
写真の状態になります。
この背中の形状は、どこかゼータガンダムに似てますね。
(色は青ではなく赤ですが...)

MG ディープストライカー
こちらは胴体部分のアップです。
これをみるとコックピット付近にはまだ外装が付いていませんが、ここは後ほど大型のIフィールド発生装置などが付く予定です。

MG ディープストライカー
写真は胸部を上から見たところです。
胸部はかなり変わった形状の穴から、グレーのパーツが露出するなど、かなり細かく色分けされています。

MG ディープストライカー
これで胸部に外装が付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(23) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その9

MG ディープストライカー @ 2018年4月 9日

今日は「MG ディープストライカー」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の、肩アーマーの外装パーツ(片側分)です。
肩アーマーは1つでこれだけのパーツが使われていますが...

MG ディープストライカー
腕部は両腕でこれだけしかパーツが無かったりします^^;。
うーむ、このディープストライカーは、肩アーマーにかなり力が入ってますね。

MG ディープストライカー
ということで、写真の右腕に外装パーツを取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!
と、やはり肩アーマーがかなりの大きさですね。

MG ディープストライカー
こちらは左腕フレームですがここに外装が付くと...

MG ディープストライカー
写真の状態となります。
前腕は円筒部分が白、赤、グレーの3色に色分けされて、大分カラフルになりました。

MG ディープストライカー
写真は右腕を横から見たところです。
これを見ると、肩アーマーはかなりの厚みがあることが分かります。

MG ディープストライカー
写真は左腕を横から見たところです。

MG ディープストライカー
これで上半身に外装が付きました!
今はまるで胸像(ただし腕付き)のような、状態ですが次回からここに拡張パーツ?を順に追加していきます。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その10

MG ディープストライカー @ 2018年4月10日

今日は「MG ディープストライカー」のブースター基部の組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の脚部の替わりに取り付ける、ブースター基部のパーツ(片側分)です。このブースター基部はかなり大型のパーツが使われていますが、これが左右で2セット付いています。
ということで、これらのパーツを組み立てると...

MG ディープストライカー
写真の状態となります。
うーむ、サイズが大きいだけでなく、かなり細かな所までディテールが再現されてますね。

MG ディープストライカー
このブースター基部は写真のように、途中から折れ曲がるようになっています。

MG ディープストライカー
こちらはブースターを上下から見たところです。
底面にはたくさんの穴が見えますが、ここにはブースターのノズルなどが付く予定です。

MG ディープストライカー
写真はブースターを横から見たところです。
この角度から見ると、これ自体かなりの厚みがありますね。

MG ディープストライカー
さて、このブースターを写真のディープストライカー(上半身)に取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
このディープストライカーでは、脚の替わりにこのブースターが付くわけですが、確かに宇宙ではこちらのほうが合理的かもしれません。

MG ディープストライカー
でも、脚がないMSを見ると、ジオングを思い出してしまいますね。
(ディープストライカーの場合、脚が無いというより脚以上の装備が付くわけですが...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その11

MG ディープストライカー @ 2018年4月11日

前回はブースターの基部を組み立てましたが、今回はそこに取り付けるノズルやプロペラントタンクの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のブースターのパーツ(片側分)です。
下には3基のノズルが、そして右側には長いプロペラントタンクのパーツが見えますが、タンクはモナカ割なのがちょっと残念です。
ということで、これらのパーツを組み立てると...

MG ディープストライカー
写真の状態になります。

MG ディープストライカー
そして、これを写真のブースターの基部に取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!
うーむ、前回でも結構な大きさがありましたが、これで後方がかなり巨大になりました。
さて、写真の状態では突き出た、プロペラントタンクが不安定なので...

MG ディープストライカー
台座に付属の、タンク用の支えを取り付けます。

MG ディープストライカー
と、これで確かに安定感がかなりアップしましたね。

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーを前から見たところです。
これだけでも下半身はかなりのボリュームですが、実はブースターにはさらにプラスするパーツがあったりします。ということで、次回はさらにボリュームアップします。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その12

MG ディープストライカー @ 2018年4月12日

今日はブースターに取り付ける、追加装備の組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のブースターに取り付ける、メインノズル偏向プレートです。このパーツ、大きく分けて2種類のものが計6個付いています。

MG ディープストライカー
写真は2種類のパーツのアップです。
うーむ、両側にノコギリの刃のようなギザギザが付いているのが特徴的ですね。
写真下のパーツはシルバーのシリンダーパーツが使われていて...

MG ディープストライカー
写真のようにこれが伸縮して、先端部分が可動するようになっています。

MG ディープストライカー
こちらは偏向プレートの裏側です。
「プレート」というだけあって、裏側は平らになっていることがわかります。

MG ディープストライカー
お次は写真のプロペラントタンクにも見えるパーツです。
この白い物体は...

MG ディープストライカー
先端部分に何やら穴が空いています。

MG ディープストライカー
写真は先端部分のアップですが、実はこれは「改良型ビーム・カノン」という武器だったりします。

MG ディープストライカー
さて、これらを写真のブースターに取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
写真は右側のブースターです。
こちらは偏向プレートのみで、ビームカノンは付かない仕様となっています。

MG ディープストライカー
写真はブースターを裏側から見たところです。
メインノズル偏向プレートは、ちょうどノズルの外側に位置するように付いており、これでノズルの噴射方向を真っ直ぐに制御するとのことです。

MG ディープストライカー
さて、これでブースターの装備品は全て装着完了となりました!
(どんどんデカくなっていきます^^;。)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その13

MG ディープストライカー @ 2018年4月14日

今日は「MG ディープストライカー」のバックパックの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の背中に取り付けるバックパック?です。
写真右上にはパイプのようなものが見えますが、これは主砲に繋がるエネルギーパイプとなっています。

MG ディープストライカー
写真はバックパックを外側から見たところです。
この角度から見ると、上部にはグリーンのセンサーが付いていることがわかります。

MG ディープストライカー
写真はパイプ部分のアップです。
パイプは外側がメッシュパイプで、中にリード線が通っているため、自在に曲げて形を維持することができます。
これはなかなか良くできてますね。

MG ディープストライカー
さて、写真はバックパックの下に取り付けるプロペラントタンクです。
このタンクは脚部に付いているタンクと、同じパーツが使われています。

MG ディープストライカー
こちらはプロペラントタンクの取り付け部分です。
タンクはグレーのパーツでジョイントされていますが、ここは完全に固定式となっています。

MG ディープストライカー
ということで、これらをディープストライカーの背中に取り付けると...

MG ディープストライカー
まずは最初のパーツを取り付けたところです。
さらに...

MG ディープストライカー
バックパックの下にプロペラントタンクを取り付けると、こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
写真ディープストライカーを横から見たところです。
これでプロペラントタンクが計4本...どこまでも飛んでいけそうです。

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカーの背中側です。
バックパックから伸びるパイプは、まだ繋がる先がないのでしばらくこのままということで...。

MG ディープストライカー
これで大分後方が賑やかになってきました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その14

MG ディープストライカー @ 2018年4月16日

今日は「MG ディープストライカー」の追加ブースターの組み立てを行いました。
さて、このディープストライカーの背中の推進装置は、前回で終わりではありません。
ということで...

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のバックパック左右に取り付ける、ブースターの基部です。うーむ、しかしこの形はどこかで見たような気が...

MG ディープストライカー
実はこのブースターは、最初のほうで組み立てた腰の横のブースターとほぼ同じものだったりします。

MG ディープストライカー
違いと言えば、前回は写真の黒いジョイントパーツで、腰に接続するようになってたものが、そこに白いフタのようなパーツが付いて...

MG ディープストライカー
このパーツがジョイントに使われているというところです。

MG ディープストライカー
ということで、このブースターをバックパックの左右に取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーを横から見たところです。
下半身に加え、上半身の背中もさらにボリュームがアップしました!

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカーの背中側です。
これで、ブースターにノズルが付けば、背中側の推進装置の組み立ては完了となります。
(ただし、背中にはまだ武器が付く予定...)

MG ディープストライカー
これで、また背中が重たくなりました^^;。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(4) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その15

MG ディープストライカー @ 2018年4月17日

今日は「MG ディープストライカー」のブースターの残りの部分の組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のブースターに取り付けるパーツです。
パーツは若干の外装パーツと...

MG ディープストライカー
バーニアノズルと、以前登場しておなじみの「メインノズル偏向プレート」がメインとなっています。
(メインノズル偏向プレートは、全てのノズルに付いているのが徹底しています。)

MG ディープストライカー
ということで、写真のブースターにこれらのパーツを取り付けると...

MG ディープストライカー
まずはメインノズルを取り付けたところです。
そしてさらに...

MG ディープストライカー
メインノズル偏向プレートを取り付けると写真の状態となります。

MG ディープストライカー
写真は背中の全体像です。
かなり物々しいですが、これでようやく推進系の装備が全て付いたことになります。

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカーを後方から見たところです。
この角度から見ると、これがMSというのがほとんど分からないような気が...。

MG ディープストライカー
写真はブースター付近のアップです。
背中のメインノズルは、大型タイプが計10基付いていますが、これだけ噴射口があると4本のプロペラントタンクではすぐに燃料切れを起こしそうなカンジです。

MG ディープストライカー
さて、次回はようやく機体前方の装備を取り付けてみようと思います。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その16

MG ディープストライカー @ 2018年4月19日

今日は「MG ディープストライカー」の胸部前方ユニットの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」の胸部上に取り付ける胸部増加パーツです。
これは取説によると「大型のIフィールドジェネレーターと冷却装置、各種センサー類を搭載した複合機器」とのことです。

MG ディープストライカー
写真は胸部増加パーツを上から見たところです。
先端にはグレーのパーツが見えますが、これはIフィールド発生機となっています。

MG ディープストライカー
そしてこちらは股間部増加パーツです。
下にはランディングギアのようなものがありますが、ここはシルバーメタリックのシリンダーパーツが採用されています。

MG ディープストライカー
写真は股間部増加パーツを上から見たところです。
ここにはIフィールドジェネレーターと補助の熱核エンジンを搭載しています。

MG ディープストライカー
ということで、これらを写真のディープストライカーに取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!
うーむ、これだけ派手に胸部が前方に突き出しているのは、なかなが斬新ですね。
(胴体から列車の先端が飛び出しているように見えます^^;。)

MG ディープストライカー
写真は胴体部分のアップです。
この2つの増加パーツは、ピッタリと胴体に付いているのでスキマがありませんが、パイロットはどうやって乗り降りするのでしょうね?

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーを横から見たところです。
これで前後に色々な装備が付いたので、いよいよディープストライカー本体が見えなくなってきました。

MG ディープストライカー
さて、まだまだ装備の追加は続きます...。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その17

MG ディープストライカー @ 2018年4月20日

今日は「MG ディープストライカー」の大型ディスク・レドームの組み立てを行いました。
さて、今回はまた背中に取り付ける装備品の組み立てに戻ります。

MG ディープストライカー
ということで、写真はバックパックの上部に取り付けるパーツです。
手前がバックパックの上に乗せる基部で、そこに奥の円盤状のパーツを取り付けます。

MG ディープストライカー
こちらは基部のアップです。
バックパックへは、内側の大きな凸部4箇所をバックパックに差し込んで固定するようになっています。またメタリックのシリンダーパーツも使われています。

MG ディープストライカー
そして写真は「大型ディスク・レドーム」と呼ばれる部分のアップです。
これは取説によると
「戦艦に搭載されているものと同等の探知能力を誇るレーダー」
ということで、このディープストライカーは、戦艦並みの戦闘力がありそうです。
(グリーンのセンサーは、メタリックシールの上にクリアパーツを被せることで再現されています。)

MG ディープストライカー
写真はレドームを真上から見たところです。
この角度から見ると、ここにもシルバーのシリンダーパーツが使われていることが分かります。

MG ディープストライカー
さて、これらを写真のディープストライカーの背中に取り付けると...

MG ディープストライカー
まずは基部を乗せると写真の状態になります。
そして...

MG ディープストライカー
全てのパーツを取り付けると写真のようになります。
これで、さらに背中がゴツくなりました!

MG ディープストライカー
写真は大型ディスク・レドームのアップです。
左に長距離レーダー、そして右に主砲が付けば、ほとんど戦艦と同じですね。

MG ディープストライカー
さて、あとは主砲を取り付ければ本体の組み立ては完了です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その18

MG ディープストライカー @ 2018年4月22日

今日は「MG ディープストライカー」の主砲の組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
ということで、写真は主砲の砲身です。
サイズが分かるように下にメジャーを置いていますが、これだけで25センチ以上の長さがあります。
(この砲身は戦艦の主砲をそのまま流用しているらしいです。)

MG ディープストライカー
写真は砲身のアップです。
砲身にはメタリックのパーツがリング状に3箇所付いています。

MG ディープストライカー
写真は主砲の発射口です。
発射口は塞がった状態になっていますが、フタが奥まった位置にあるので意外と気になりません。

MG ディープストライカー
そして写真は、主砲の全体の内部構造です。
この主砲は...

MG ディープストライカー
なんと60センチ弱の長さがあります。
このキットは1/100スケールなので、この主砲は実寸で60メートルほどの長さがあることになりますね。

MG ディープストライカー
写真は主砲の前方部分です。
前には先ほどの砲身が2つの突起でガッチリと固定されています。
また、下の細い棒のようなものは「主砲同軸センサー」で、艦艇の主砲を流用したため、一緒に付いてきた模様です。

MG ディープストライカー
こちらは主砲後方の内部構造です。
後方にはエネルギーCAPや、なにやら櫛のような形状のパーツが付いています。
ここに、外装を被せると...

MG ディープストライカー
写真の状態になります。
写真では白い円形のギザギザ部分が、かなり精密に再現されていますがこれは
「主砲エレベーションギア」で艦船で仰角を取るためのものだそうです。
ただし、ディープストライカーではこれは不要で、強度が高いためシールド代わりに残されているだけとのことです。(ただの飾り...ですかね。)

MG ディープストライカー
さて、次回は写真の主砲に付属パーツを追加して、ディープストライカーに装備してみようと思います。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その19

MG ディープストライカー @ 2018年4月23日

今日は「MG ディープストライカー」の主砲の組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
ということで、写真は前回の主砲に取り付ける追加パーツです。
見たところ変わった形の部品が多いですが...

MG ディープストライカー
写真は一番後方に取り付けるシリンダーパーツです。
そして...

MG ディープストライカー
写真は先ほどのパーツに接続する「ショックアブソープション・シリンダー」です。
このパーツは名前の通り、主砲発射時の反動を吸収するためのもので、発射時にシリンダーが伸び縮みします。
ちなみに中央の赤い部分はシールで再現となっています。

MG ディープストライカー
写真はシール部分のアップです。
ここは後で部分塗装しようかと思いましたが、シールには数字で目盛りが書いてあるので、これは塗装で再現は難しそうですね。

MG ディープストライカー
こちらは櫛のようなパーツです。

MG ディープストライカー
ということで、これらのパーツを写真の主砲に取り付けると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!
こうして見ると先ほどのシリンダーは、結構な長さがありますね。

MG ディープストライカー
写真は主砲後方のアップです。
先ほどの櫛のようなパーツは、黒いパーツのスキマにキッチリと収まっているのはなかなか良くできてますね。

MG ディープストライカー
ということで、主砲をディープストライカーのバックパックに取り付けると...

MG ディープストライカー
写真の状態になります。
今まで接続先が無かった動力パイプは、主砲の後ろに取り付けます。

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーを横から見たところです。
と、ただでさえデカかったディープストライカーですが、奥行がさらに倍のサイズになりました。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
ディープストライカーを前から見たところです。
前から見ると長い主砲も、なんとか写真に収まるようになります。


MG ディープストライカー
最後は主砲付きのディープストライカーを後方から見たところです。
しかしこのサイズだと、飾る場所がかなり限定されますね。
(製作中は、とりあえず床の間に置いています^^;。)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その20

MG ディープストライカー @ 2018年4月24日

今日は「MG ディープストライカー」のビームスマートガンの組み立てを行いました。

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーに付属しているビームスマートガンです。
これはこのキットで唯一の手持ち武器ですが、Sガンダムと同じ装備となっています。

MG ディープストライカー
写真はバレル部分のアップです。
バレルにはスクリュー状の溝が刻まれているなど、かなり凝ったディテールが再現されています。

MG ディープストライカー
こちらはグリップ付近のアップです。
グリップはいかにも可動しそうですが、実際には固定式となっています。

MG ディープストライカー
写真はスコープ部のアップです。
スコープはクリアパーツの上に、メタリックシールを貼る仕様となっています。

MG ディープストライカー
ちなみに、このビームスマートガンで可動するのは、グリップの前方に付いているクランク部です。クランクは、ブースターパックに接続し、武器を安定保持するために付いています。

ということで、ビームスマートガンをディープストライカーに装備すると...

MG ディープストライカー
こんなカンジになりました!

MG ディープストライカー
写真はグリップ付近のアップです。
ビームスマートガンは、先ほどのクランクを写真の位置に固定し、グリップをマニピュレータで保持することで固定します。

MG ディープストライカー
ディープストライカーを横から見たところです。
ビームスマートガンは、結構な長さがありますがディープストライカーに取り付けるとほとんど目立たない地味な武器になっているような気が...。

MG ディープストライカー
ということで、これでようやくディープストライカーの組み立ても完了です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その21

MG ディープストライカー @ 2018年4月26日

今日は「MG ディープストライカー」にスミ入れを行いました。

MG ディープストライカー
ディープストライカーは巨大なので、上下に分解して作業を行いました。
ということで写真はディープストライカーの腰から下の部分です。

MG ディープストライカー
写真は股間部増加パーツのアップです。
ここは、まるで航空機の機首のような形で、スミ入れ箇所はかなり多いです。

MG ディープストライカー
写真はプロペラントタンク部分です。プロペラントタンクは、周囲にリング状の溝がありタンクも4本あるので、それなりに手間がかかります。

MG ディープストライカー
そして写真はディープストライカーの上半身です。
(作業のため武器は外しています。)

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーの胸部のアップです。
前方に突き出した胸部増加パーツも、スミ入れ箇所は結構豊富です。

MG ディープストライカー
こちらは頭部付近のアップです。
こうして見るとディープストライカーは、顎がかなり長くて尖ってますね。

MG ディープストライカー
写真は上半身の背中側です。
ここには、先ほどと同じプロペラントタンクなどが装備されています。

MG ディープストライカー
さて、これであとはシールを貼れば、いよいよディープストライカーも完成です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー その22

MG ディープストライカー @ 2018年4月28日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「MG ディープストライカー」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

MG ディープストライカー
まずは「MG ディープストライカー」の立ちポーズ正面です。(脚が無いので立っているわけでは無いですが...^^;)
このショットでは主砲を写真に入れるため、カメラを引いて撮っているため、ディープストライカーがかなり小さく見えます。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真は「MG ディープストライカー」のサイドビューです。
この角度から見ると、MGとして人型部分が見えないほど重装備なのがよく分かります。

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーのリアビューです。
後方には大型のバーニアと、4本のプロペラントタンクが見えています。

さて、普通ならここからは、各種武器を取り替えて色々なポーズで写真を撮るのですが、このディープストライカーは
・差し替え用の武器は付属していない。
・本体は固定式で、ほぼオブジェ状態
ということで、各部をアップで撮っていこうかと思います。

MG ディープストライカー
写真はディープストライカーを斜め前から見たところです。
左手はクローのような形状をしていますが、実はこれはセンサーだったりします。

MG ディープストライカー
こちらは上半身のアップです。
右肩には大きな「GUNDAM System」の文字が見えますが、ここは...

MG ディープストライカー
写真のように上の外装がスライドして、マークがズレるようになっています。

MG ディープストライカー
写真はビームスマートガン側のアップです。
こうして見ると肩の主砲が巨大すぎて、ビームスマートガンが小さく見えてしまいます。

MG ディープストライカー
こちらは、反対側のアップです。

MG ディープストライカー
背中側には、レーダなど色々な装備品が満載されています。

MG ディープストライカー
写真は背中の装備を前方から見たところです。
右側の丸い円盤は、大型ディスク・レドームで戦艦と同等の索敵能力を誇る優れものです。

MG ディープストライカー
さて、写真は主砲の後ろ側のアップです。
主砲はディープストライカーの、シンボル的存在なのでディテールの再現には、かなり力が入っています。

MG ディープストライカー
そして写真は主砲の砲身部分です。
砲身にはシルバーのメタリックパーツが使われています。

MG ディープストライカー
こちらは主砲と動力パイプの接続部です。
このパイプはメッシュパイプとリード線の2重構造となっています。

MG ディープストライカー
MG ディープストライカー
写真は下半身のブースター部分です。
ブースターは左右共通ですが、左側だけにビームカノンが搭載されています。

MG ディープストライカー
こちらはプロペラントタンクのアップです。
プロペラントタンクは同じものが4本使われています。

MG ディープストライカー
最後はバックパックのアップです。
ディープストライカーはノズルが背中に4基、脚部?に6基と計10基ものノズルが付いています。

MG ディープストライカー
このディープストライカーは、もはやMSとは思えない独特な機体ですが、やはり胸から前に機首のようなものが突き出したデザインはかなりインパクトがありますね!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

MG ディープストライカー まとめ

MG ディープストライカー @ 2018年4月30日

「MSA-0011[Bst] PLAN303E ディープストライカー」は、「究極のガンダム」の開発を目指して、アナハイム・エレクトロニクス社が地球連邦軍に提出したSガンダムガンダムの強化プランの一つである。本機の開発コンセプトは「侵攻、基地艦隊攻撃」、つまり爆発的な加速で敵陣に進攻し、主砲による一点突破を図る、という物騒なものであった。
そのため、アーガマ級と同じ主砲を搭載し、それを運用するためジェネレータ、さらに10基ものメインノズルを有する本機は、もはやMSとはいえなようなバケモノ級の機体となっている。

さて、この「MG ディープストライカー」はキットとしては

・とにかく巨大!そのデカさを余すこと無く、多くのパーツで再現。
・シンボルとなる主砲は60cmに迫る長さ!
・もはや自立不能な機体のため、ディスプレイベースを標準装備!
・色分けは細かな部分まで成形色で再現

と、なっている。MGとしてはほぼ最大級のこの「MG ディープストライカー」。置き場所にアテがあるならぜひ、置き物として飾ってみることをオススメする!


・塗装必要個所
 色分けは成型色とシールでほぼ完璧。また効果的にシルバーメッキパーツが使われているのが高ポイント。
 
・合わせ目はプロペラントタンクがモナカ構造になっているのがちょっと残念。ただし、巨大なキットなので小さな部分は意外と気にならない。

・武器、付属品
主砲
ビームスマートガン
改良型ビームカノン
ディスプレイスタンド
頭部はディープストライカーとSガンダムから選択可。

・可動
可動は腕が動くくらいでほぼ皆無。
この機体はMSというよりはMAや小型の戦艦といったコンセプトなので、そこは気にしてはいけない。

■おまけ

○巨大なディープストライカー
さて、ディープストライカーはペーパープランで実在しない機体なので、何と並べようかと迷った末に...

MG ディープストライカー
やはりサイズ比較としては、同スケールの我らがガンダム(MG ガンダム Ver.2.0)と並べてみました。
ディープストライカーは馬に乗っているような状態なので、比較は難しいですが確かにデカいです。

MG ディープストライカー
こちらはディープストライカーを横から見たところです。
この角度から見ると、さらにディープストライカーの大きさが際立ちますが、これが「究極のガンダム」と言われても、こうなるともはやガンダムでは無いような気がするのは気のせいでしょうか...。

このディープストライカーですが...

MG ディープストライカー
しばらくは、我が家の床の間に飾っておこうと思います。
まあ、いずれ嫁に掃除のジャマということで、どこかに移動することになるのでしょうが...。

B078KGV9KTMG 機動戦士ガンダムセンチネル PLAN303E MSA-0011 ディープストライカー
バンダイ(BANDAI) 2018-03-17

コメント(12) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com