ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その13

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月 1日

今日は「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」のバックパックの左ユニットの組み立てを行いました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は天ミナのバックパックの左ユニットのパーツです。
見るからにパーツ構成は前回と同じですが、このユニットは左右対称の構造となっています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は左ユニットを組み立てたところです。
黒い蛇のような形状は前回と同じですね。

ということで、この左ユニットを天ミナの背中に取り付けると...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こんなカンジになりました!
うーむ、左右のユニットがまるで円を描くような形は、なんとも不思議な印象ですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はゴールドフレーム天ミナを前から見たところです。
バックパックはかなりの大型なので、前から見てもかなり目立ちます。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
翼を左右に最大まで展開したところです。
この状態で飾ると、かなり場所を取りそうですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は翼を前方に展開したところです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
これで敵のエネルギーを吸い取るというのは、まるで吸血鬼のようですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(5) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その14

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月 3日

今日は「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」の武器類の組み立てを行いました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は天ミナの武器である「トリケロス改」です。
この武器はブリッツガンダムのトリケロスを改良した兵器で、下部に槍のようなランサーダートやレーザーライフルが装備されています。また面積が大きいためシールドとしての機能もあるとのことです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は「トリケロス改」のアップです。
これを見ると型番の下に、「オーブ」の文字が刻まれています。
(オーブ製はかなり独特な武器が多いですね^^;)

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はトリケロス改を反対側から見たところです。
この武器はどうやって装備するのかというと...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
本体からちょっと離れた位置に、グリップが付いています。
またヒジにマウントするための突起もついているので、かなり安定して取り付けることができます。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
さて、お次は左腕に装備する「ツムハノタチ」と呼ばれる武装です。
この武器はこの状態から...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真のようにゴールドのクローが伸びて敵を攻撃する仕組みとなっています。

ということで、これらをゴールドフレーム天ミナに装備すると...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こんなカンジになりました!
と、トリケロス改は結構な大きさがありますね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はトリケロス改を構えたところです。
グレネードなどが付いたライフルはよく見かけますが、槍が付いているのはかなり珍しいですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はツムハノタチを構えたところです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
このクローはツメ自体は可動しないので、伸縮以外に表情は付けられませんが、ゴールドのグローはなかなかゴージャスですね!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

ガンプラ 2017年6月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2017年6月 5日

バンダイのサイトで2017年6月のガンプラの出荷予定が発表されています。
ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。> ガンプラリスト HGUC MG
今月は新製品でいくと

○HGUC, MG
HGUC ガンダムAN-01 トリスタン 6/8
MG ジャスティスガンダム 6/22

○鉄血のオルフェンズ
HG ガンダムダンタリオン 6/22

○ビルドファイターズ
HGPG プチッガイ きゃらっがい ギャン子 6/22
HGPG プチッガイ きゃらっがい フミナ 6/22

注:日付は出荷日で、店頭に並ぶ日付は地域により変わります。

となります。

今月は3ヶ月ぶりにMGがリリースされますが、やはり自分的に目玉はこの「MG ジャスティスガンダム」です。MGではインフィニットジャスティスは2008年と9年前にリリースされましたが、いよいよジャスティスさんの登場となります。
設定では、ジャスティス->インフィニットの順に登場しますが、ガンプラ的には今回のジャスティスのほうが新型のため、どのような進化を遂げているのかがちょっと気になります。

あと、今回から「機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS」のキットとして、「HGUC ガンダムAN-01 トリスタン」が初リリースされます。
このシリーズは、ORIGINや鉄血などとは異なり「HGUC」のラインナップに含まれていますが、このシリーズに含まれる作品はユニコーン以来かなり久々な気がします。

さて、ほぼ毎月リリースが定着したプチッガイシリーズですが、今回はさらにユニークなバージョンが発売されます。もうこうなると、おじさんには理解不能な世界になってきました...。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(4) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その15

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月 6日

今日は「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」の武器類の組み立てを行いました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
ということで、写真は天ミナの武器である「オキツノカガミ」です。
この武器は、見た目はほとんど槍ですが、実はトリケロス同様、色々な使い方ができる複合兵器となっています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は「オキツノカガミ」の先端部分ですがここは...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真のように先端がパカっと開くようになっています。
ここに...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
ビーム刃をサンドイッチすると、写真の槍状の武器になります。
ちなみに、腕へは写真下のゴールドのパーツで取り付けますが、このマウントパーツは...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真のようにスライドします。
これで腕に取り付けたまま、槍を伸ばすことができるわけですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
お次は「オキツノカガミ」の先端のビーム刃の替わりに、ビームシールドを取り付けたところです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
この武器は攻撃だけではなく、防御もできるということで、右腕のトリケロス改と通じるものがありますね。
ということで、「オキツノカガミ」を天ミナに取り付けると...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こんなカンジになりました!

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
「オキツノカガミ」は、前回紹介した「ツムハノタチ」と同じ場所に取り付けるので、両方同時に装備することはできないようです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こちらは「オキツノカガミ」を槍状にしたところです。
この武器は腕にしっかりマウントされているので、振り回しても無くす心配が無いのがいいですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
そしてこちらはビームシールドを展開したところです。
トリケロス改と合わせて、この天ミナの武器は色々と応用が効くようになってますね!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その16

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月 7日

今日は「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」の残りの付属品の組み立てを行いました。
さて、この天ミナには色々な付属品が付いています。今回は残りを紹介したいと思います。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は実体剣である「トツカノツルギ」です。
この剣はツルギというよりは、レイピアのような形状をしています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は持ち手付近のアップです。
「トツカノツルギ」は1本が1パーツ構成ですが、なかなか凝ったディテールになってますね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
お次は、このキットに付属している左のマニピュレータです。
右は武器用の握り手と平手のみですが、左はRG名物の可動式マニピュレータが選択可能になっています。
ということで、「トツカノツルギ」を一番左のマニピュレータを使って装備すると...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こんなカンジになりました!

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
「トツカノツルギ」は、未使用時には写真のようにサイドアーマーにマウントすることができます。
(このマウントの方式は、エクシアみたいですね。)

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
さて、次は付属のリード線です。
リード線は上の2本が細く、下が太いのですが上の2本を使うと...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真のように翼部分から「マガノシラホコ」と呼ばれる武器の射出状態を再現することができます。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
そして最後は、エフェクトパーツ用のスタンドです。
このスタンドは...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真のように3箇所が可動して角度を変えられるようになっています。
これと、先程の太い方のリード線を組み合わせて...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
「オキツノカガミ」の先端部分を射出した状態を再現できます。
ということで、この天ミナは3つの武器をワイヤー射出できるわけですが、全部一度に使用すると絡まってしまいそうな気がするのは気のせいでしょうか...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
ちなみにですが、同じパーツを使うとビームシールドもワイヤーで射出できたります。
まあ、これは実用性は無さそうですが。

さて、これで全ての組み立ては完了し、あとはスミ入れやシール貼りなどを残すのみとなりました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(2) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その17

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月 8日

今日は「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」にスミ入れを行いました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
ということで現在天ミナは写真の状態となっています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
この天ミナは外装の基本色が艶有りの黒のため、スミ入れは主にゴールドの露出部分となります。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
スミ入れは写真の脚部のゴールド部分や...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
胴体の一部や金色の左腕などに行いました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こちらはバックパックですが、下部のスラスター付近のストライプ部分はそれなりに溝があるものの、意外とスミ入れ箇所は少なめです。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
武器はトリケロス改には、それなりにスミ入れできる箇所があったりします。

さて、これであとはシールを貼れば、いよいよ天ミナも完成です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ その18

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月10日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
まずは、天ミナ基本の立ちポーズ正面です。
全身がツヤ有り黒とゴールドの機体は、いかにもボス機のような風格が漂っています。
(コスト面からいって量産機では絶対に採用されない、豪華なカラーリングです^^;)

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は天ミナのサイドビューです。
武装は色々付属していますが、取説の写真を参考にトリケロス改とオキツノカガミを、標準装備としました。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はリアビューです。
黒い翼は光沢があってなかなかの高級感があります。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は上半身のアップです。
左下肩にはゴールドの模様がシールで再現されていますが、この天ミナはシールは程良いぐらいの分量が付属しています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真はトリケロス改を構えたところです。
この武器はビーム砲+槍+シールドの機能を備えた、欲張り装備となっています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こちらはオキツノカガミを振り回したところです。
この武器は見た目は槍ですが、手持ちではないところが変わっています。
そして...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
リード線を使って、先端部分だけ発射することができます。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
さらに、ビームシールドの展開の可能ですが、やはり槍の先端からシールドが出ているのは、かなり無理やり感があるように見えるのは気のせいでしょうか...。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
そして写真は近接戦闘用の武器であるツムハノタチです。
名前はタチと付いていますが、これはどう見てもクローですね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
最後は翼を使っての攻撃ポーズです。
このポーズをみていると、まるでコウモリが羽を伸ばしているようにも見えますね。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
こちらは翼からマガノシラホコを射出したところです。
この天ミナにはワイヤー武器やクローなど近接用の武器が多いですが、区分的には接近戦用の機体なのでしょうかね?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ まとめ

RG アストレイ ゴールドフレーム天ミナ @ 2017年6月12日

ガンダムアストレイはTVアニメ「ガンダムSEED」の公式外伝である。このアストレイゴールドフレーム天ミナは、損傷したゴールドフレーム天を、オーブ管轄の宇宙ステーション「アメノミハシラ」で改造した機体で、搭乗者であるロンド・ミナ・サハクの名から天ミナと呼ばれている。

さて、この「アストレイゴールドフレーム天ミナ」は、以前リリースされた「RG アストレイレッドフレーム」と、フレームやパーツなどを一部流用し、これに専用パーツを加えてこの機体を再現する仕様となっている。とはいえ、レッドフレームとは似ても似つかない姿になっているので、ほぼ新キットといっても過言ではないであろう。

さて、本キットの特徴としては

・艶ありブラックとゴールドの機体は、ただ者ではない雰囲気を醸し出している。
・可動部分が多く、いろいろなポーズがカッコよく決まる!
・結構な色数のランナーが使われており、色分けカンペキで部分塗装の必要はほとんど無い!
・エフェクトパーツ用スタンドやリード線など多彩なアイテムが付属
・翼は各部が可動し、いろいろなシーンが再現可能

となっている。今までメジャーな機体が中心であったRGであるが、今回はちょっとマイナー機の雰囲気があるこのゴールドフレーム天ミナ。その漆黒の機体をぜひ一度手にとってみることをオススメする。


・塗装必要個所
 本体は塗装の必要が無い。部分塗装が必要なのは
・フィギュア
ぐらい。

・武器、付属品
トリケロス改
オキツノカガミ(ビーム刃、ビームシールドが付属)
ツムハノタチ
トツカノツルギ X 2
リード線X3(マガノシラホコ、オキツノカガミ用)
可動式マニピュレータ左、握り手左、武器用握り手左右、平手左右
エフェクトパーツ用スタンド
ロンド・ミナ・サハク フィギュア(立)

・可動
 組み立て簡単なMSアドヴァンスドジョイントが採用されており、レッドフレームとほぼ同じ可動。右腕は新規パーツとなっているが、可動に関しては左腕とほぼ同じになっている。細かくはレポートを見てもらうとして、
 ・脚部はRG名物のスライド装甲を採用。
 ・胴体部分も可動箇所あり
 ・肩アーマーは真上に跳ね上がるように可動
と、なっている。

■おまけ

○二人はアストレイ

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
「アストレイ」といえば、以前作製した「RG アストレイレッドフレーム」と天ミナを並べてみました。
うーむ、これが実は同じフレームの機体というのは、信じられませんね...。
(どう見ても、全然別の機体にしか見えません。)

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
写真は2機のアストレイの後ろ姿です。
片方はサムライ、もう一方は何やら邪悪な魔王のような感じが漂っています。

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
それでも、二人はどちらもアストレイなのです。


○尖った靴の機体といえば...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
この天ミナは靴の先が尖っているのが、特徴的ですが同じような機体としては...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
やはりこのヒト、デスサイズヘルさんが頭に浮かびます。
(デスサイズヘルは、MGなのでスケール違いですが...^^;)
靴が尖っているだけでなく、黒い翼も共通というのは他人とは思えませんね。


それでは最後にお約束の...

RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
RG ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
コマネチ!

では、また次回!


B01N23YF6SRG 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
バンダイ 2017-03-25


ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その1

HGUC バーザム @ 2017年6月13日

さて、今回は先月リリースされた「HGUC バーザム」を作製したいと思います。
HGUCはここ最近、百式、ゼータガンダムそしてこのバーザムとゼータシリーズの機体が結構リリースされてますね。

HGUC バーザム
ということで、写真は「HGUC バーザム」のパッケージです。
ティターンズの機体らしくMk-IIと同じような濃いブルーのカラーリングとなっていますが、そこにモノアイの頭部が乗っているのは何ともいえない感じがします。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の全てのランナーです。
ランナーは結構カラフルなものが多いですが、枚数はポリキャップを含め7枚と、HGUCとしては標準的な分量です。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真は多色成形のA1, A2ランナーです。
うーむ、HGUCで多色成形のランナーが2枚というのはかなり珍しいですね...。
(とはいえ、実は左の赤い部分以外は、同じパーツだったりします。)

HGUC バーザム
こちらは濃いブルーのBランナーです。
バーザムと言えばこの色が基本色ですね。

HGUC バーザム
写真は濃いグレーのCランナーです。

HGUC バーザム
そして写真はイエローのDランナーです。
バーザムは各部にこの色が使われていますが、これはちゃんと成型色で再現されているようですね。

HGUC バーザム
写真はグレーのEランナーです。
このランナーは関節のパーツがメインのようですが、平手が左右セットで付いているのがなかなかです。

HGUC バーザム
最後はポリキャップ(PC-002)、サーベル(SB-13)そしてシールです。
シールはセンサーなどかなり少ないので、このバーザムはほぼ成型色で色分けされていることを期待します。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その2

HGUC バーザム @ 2017年6月14日

さて、今日から「HGUC バーザム」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の足先のパーツです。
足先は片側で7個とHGUCとしてはちょっと多めのパーツが使われています。

ということで、これらのパーツを組み立てると...

HGUC バーザム
写真のバーザムの足先となりました。
うーむ、足のサイズは大きめですが、足の幅はかなりコンパクトですね。

HGUC バーザム
写真はバーザムの足先を横から見たところです。
足先はこの状態から...

HGUC バーザム
写真のように、つま先を折りたたむことができます。
(ちなみに、逆方向には曲がらないようです。)

HGUC バーザム
写真は足の裏側です。
これを見ると、足の裏までディテールが再現されていて、HGUCではよく見られる肉抜き穴は無いことがわかります。(フタのようなパーツがあります。)
まだ足先だけですが、ここだけ見てもこのバーザムは良キットの予感がします。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その3

HGUC バーザム @ 2017年6月16日

今日は「HGUC バーザム」の脚部の組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の脚部のパーツです。
脚部は片脚で20個のパーツが使われており、両脚で計40個とかなりのボリュームがあります。

ということで、これらのパーツを組み立てると...

HGUC バーザム
写真のバーザムの脚部となります。
うーむ、パーツ数が多いこともあって、かなり細かに色分けされてますね...。

HGUC バーザム
写真は脚部を横から見たところです。
(ヒザの赤い三角形はシールで再現です。)
この状態からヒザを曲げると...

HGUC バーザム
写真のところまで曲がります。
脚が太くてでも、可動はなかなか良好です

HGUC バーザム
こちらは脚の内部構造です。
この状態から...

HGUC バーザム
ヒザを曲げると写真のようになります。
これを見ると、内部的にはヒザはほぼ180度曲がっているのですね。
そして...

HGUC バーザム
脛と足首のパーツも写真のように可動するようになっています。

HGUC バーザム
写真は曲げた状態のヒザ関節のアップです。
ヒザ関節はグレーのパーツが内蔵されており、可動によってこのパーツが外に飛び出すようになっています。この状態だと大腿部にスキマができるのがちょっと気になります。

HGUC バーザム
さて、脚部に足先をドッキングするとこんなカンジになりました!

HGUC バーザム
まだ脚部だけですがポーズを付けてみました。
まだ半分も組み立てていませんが、ここまで見る限りこのバーザムは色分けや可動など、なかなかよくできてますね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その4

HGUC バーザム @ 2017年6月17日

今日は「HGUC バーザム」の腰部の組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の脚部です。
うーむ、これは...。腰部としてはかなり独特な形状をしていますね。
また股間部分は複雑な形にもかかわらずきちんと3色に色分けされています。
(この丸いポッチは一体ナニ?)

HGUC バーザム
写真は腰部を横から見たところです。
この状態から...

HGUC バーザム
胸への接続用ジョイントは2軸で可動します。
また股関節の軸は、ある程度左右に回転する機構が内蔵されています。

HGUC バーザム
写真は腰部の内部構造です。
外からでは分かりにくいですが、股関節の軸は写真のような構造なので回転するわけですね。

HGUC バーザム
さて、腰部に脚部をドッキングするとこんなカンジになりました!

HGUC バーザム
写真は脚部を曲げた状態です。
この状態だと、腰と脚部にシリンダーが露出して、いかにもメカっぽくていいですね。
さて、このバーザムは股関節の可動が普通のMSとはちょっと違うので...

HGUC バーザム
写真のように脚を真横に開脚することが可能です。

HGUC バーザム
股関節は写真のように複数箇所が可動するのですが、こんな可動がなぜ必要なのでしょうね?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その5

HGUC バーザム @ 2017年6月19日

今日は「HGUC バーザム」の胸部の組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の胸部です。
胸部は前後と左右のブロックに分かれていて、これに前回の腰部のパーツをサンドイッチする構造になっています。
(中央下部の赤いマークはシールで再現です。)

HGUC バーザム
写真は胸部の裏側です。
これを見ると胸部中央に丸い窪みがありますが、ここに腰部のジョイントが接続されます。

HGUC バーザム
さて、胸部の可動箇所はというと...

HGUC バーザム
肩関節は写真のように上に可動します。
また首もある程度ですが、可動するようになっています。

ということで、胸部を下半身とドッキングすると...

HGUC バーザム
こんなカンジになりました!
うーむ、黄色いパーツが結構複雑な形状ですが、これがきちんと成形色で色分けされているのは、なかなかスゴイですね。

HGUC バーザム
写真はバーザムの背中側です。
リアアーマーに相当する部分は、写真のように背中と一体化しているのが、ちょっと珍しいです。

HGUC バーザム
さて、次回はここに頭部が乗っかります。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その6

HGUC バーザム @ 2017年6月20日

今日は「HGUC バーザム」の頭部などの組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の頭部です。
うーむ、頭の上のトサカがななり長いですね...。
いつもなら、もう少し頭部がアップになるのですが、このサイズだと顔が小さくなってしまいます。

HGUC バーザム
ということで写真は顔部分のアップです。
このバーザムはモノアイ自体は結構大きめですが、奥まったところに付いているため、外からはあまり目立たない作りになっています。

HGUC バーザム
写真は頭部を横から見たところです。
と、トサカ部分はただ長いだけでなく、かなりの幅があることがわかります。
取説によるとこのトサカはアンテナのようですが、これだけ立派ならかなりの高性能なのでしょうね。

HGUC バーザム
こちらはバーザムの後頭部です。
中央のグレーの六角形はシールで再現となっています。

HGUC バーザム
続いて、今回はもう一つということで、写真はバックパックです。
バックパックは下部の黄色い部分まで、成型色で再現されています。

HGUC バーザム
こちらはバーニアノズル部分のアップです。
これを見ると、ノズル内部にはまるでスクリューのようなディテールが刻まれています。

さて、これらをバーザムに取り付けると...

HGUC バーザム
こんなカンジになりました!

HGUC バーザム
写真はバーザムの後ろ姿です。
バックパックは胴体と一体化したデザインになっているのが、いいですね!

HGUC バーザム
写真は頭部付近のアップです。
このバーザムは取説によると全高24.2mとカタログスペックではかなり大型のMSに思えますが、実はトサカで身長詐称?していると思えるのは気のせいでしょうか...。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その7

HGUC バーザム @ 2017年6月21日

今日は「HGUC バーザム」の腕部の組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の腕部です。
バーザムの腕は上腕が下に広がっていて、かなり独特な形状をしています。

HGUC バーザム
写真は腕部を横から見たところです。
これを見ると、黄色やグレーなどかなり細かなところまで成型色で色分けされていることが分かります。

さて、気になるヒジの可動はというと...

HGUC バーザム
写真のところまで曲がります。
そして...

HGUC バーザム
写真のように前腕はグレーの箇所が可動するようになっています。

HGUC バーザム
写真はバーザムの腕の内部構造です。
ヒジはオーソドックスな2重関節なので...

HGUC バーザム
写真の位置までヒジが可動します。

HGUC バーザム
また、先程の前腕は写真のような構造となっていて、前腕内部の円筒形の部分が関節となっていてここが可動します。

HGUC バーザム
あと、前腕の青い部分を外すと、内部にサーベルの持ち手が収納されています。
前腕がやけにデカいと思ったら、ここはサーベルラックになっているのですね。

ということで、腕部をバーザム本体とドッキングすると...

HGUC バーザム
HGUC バーザム
こんなカンジになりました!
うーむ、前腕が大きくて上腕が細いせいか、腕がゴリラのように太く見えますね。

HGUC バーザム
先程の前腕部の可動を使うと、腕が弧を描くように自然な感じで可動します。
そして、肩関節を目一杯使うと...

HGUC バーザム
写真のように腕を真上にバンザイすることができます。
最近のキットはなぜか、肩が真上に上がるものが多いですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その8

HGUC バーザム @ 2017年6月22日

今日は「HGUC バーザム」に付属の武器類の組み立てを行いました。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」の残りの付属品です。
右上がビームライフル、その下がバルカンポッドシステム、ビームサーベルに平手が付属しています。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真は頭部に取り付けるバルカンポッドシステムです。
バルカンポッドは僅か2パーツ構成ですが、細部まで凝った作りになっています。
(赤い部分はシールで再現です。)

HGUC バーザム
写真は付属のビームライフルです。
(グレーのパーツは差し替え式で長短が選択可能です)
うーむ、この武器はライフルというよりはシールドのように見えますね...。
しかし...

HGUC バーザム
正面から見ると、センサーや発射口のようなディテールがあるので、ライフルで間違いないようです^^;。

HGUC バーザム
で、こちらは定番のビームサーベルです。

HGUC バーザム
最後は付属の平手です。
このマニピュレータですが、かなりの大きさでMG並みのサイズがあります。

HGUC バーザム
さて、写真はビームライフルとバルカンポッドを装備したところです。

HGUC バーザム
バルカンポッドは写真のように頭部横に取り付けます。
(この装着方法はMk-IIと同じです。)

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真はビームライフルを構えたところです。
ビームライフルは手の上に持つのではなく、サイドのグリップを掴むのが変わってますね。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
こちらはビームサーベルを構えたところです。
このバーザムは前腕に可動部があるので、武器を手に持った時の自由度が高くていい感じです。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その9

HGUC バーザム @ 2017年6月24日

今日は「HGUC バーザム」に部分塗装を行いました。

HGUC バーザム
ということで現在「HGUC バーザム」は、写真の状態となっています。

このバーザムは色分けはかなり優秀なので、部分塗装で気になる部分としては...

HGUC バーザム
基本的にはバーニアの赤を部分塗装しました。
写真のヒザのデカい四角い部分の側面や...

HGUC バーザム
脛に装備されているバーニア、そして...

HGUC バーザム
肩アーマー下部と...

HGUC バーザム
バックパックの左右のバーニアの内側を部分塗装しました。

ちなみにですが、バーニアは成型色が暗い色なので、ガンダムカラーの赤に少し白を混ぜて色を明るめに調色してから、部分塗装するとちょうどいい赤い色になりました。

さて、これで後はスミ入れすればいよいよ「HGUC バーザム」も完成です!

ところで、このバーザムはサイドアーマーが無いためか、意外と脚を曲げることができるようです。
ということで...

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真のヤンキー座りのような状態も、キレイに再現できます^^;。
バーザムは色分けも良くできていますが、可動もなかなか優秀ですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC バーザム その10

HGUC バーザム @ 2017年6月26日

さて、今日でスミ入れも終わり、ついに「HGUC バーザム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC バーザム
まずは「HGUC バーザム」基本の立ちポーズ正面です。
暗いカラーリングに、ポイントで黄や赤の配色は地味に見えますが、こうしてみると意外と派手なような気がします。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」のサイドビューです。
右手に装備しているのはビームライフルですが、まるでシールドか打突系の武器みたいですね。

HGUC バーザム
写真は「HGUC バーザム」のリアビューです。
背中はバックパックが本体と一体化する構造になっていますが、黒に黄色の縁取りが色鮮やかです。

HGUC バーザム
こちらは頭部付近のアップです。
バーザムば頭のアンテナがかなり立派な反面、モノアイはクリアパーツながら奥まった位置にあるので、あまり目立たないのがちょっと残念です。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真はビームライフルを構えたところです。
ビームライフルは持ち方がちょっと変わっていますが、これはバーザム専用の武器とのことです。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真は左手にビームサーベルを装備したところです。
黄色いラインの機体に、黄色いビームサーベルはなかなか良く似合いますね。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
こちらはビームサーベル二刀流です。
サーベルは前腕の青い部分に収納されているのですが、このキットでは一応持ち手も内部にセットされています。(手持ち用のサーベルは、別途付属ですが...^^;)

さて、このバーザムは可動がなかなか優秀なので...

HGUC バーザム
踵落としも可能です。
さらに...

HGUC バーザム
HGUC バーザム
回し蹴りも華麗に?決めることができます。

ということで実はこのバーザム、意外と格闘戦向きの機体かもしれませんね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC バーザム まとめ

HGUC バーザム @ 2017年6月27日

「RMS-154 バーザム」は、TVシリーズ「機動戦士Zガンダム」などに登場する可変MSである。バーザムは「RX-178 ガンダムMK-II」の後継機として開発された機体で、「RMS-179 ジムII」に代わる主力機として配備された。

バーザムはティターンズ用のガンダムMK-IIを彷彿とさせる濃いブルーのカラーリングだが、その容姿はMK-IIとは似ても似つかない見た目をしており、これがMK-IIの後継機ということは、おそらく誰も気が付かないであろう。

さて、「HGUC バーザム」のキットのデキはというと
 ・主要な部分はほぼ完璧に成型色で色分けされている。
 ・各部に可動箇所があるため、色々なポージングが可能!
 ・武器は基本のビームライフル、ビームサーベル&バルカンポッドが付属。
 ・頭から伸びだ巨大なツノが、さり気なく存在感をアピール^^;。

となっている。
このバーザムはMG, HGUCともにリリースされておらず、これが初のキット化となったわけだが、ぜひ他のゼータシリーズの機体と一緒に並べてみることをオススメする。


・塗装必要個所
成型色と付属のシールでほぼ設定通りの色分けとなる。
部分塗装が必要な箇所としては
 ・各部バーニア内部側面の赤
ぐらい

・合わせ目は多くがモールドとして処理されているため目立たない。ただし、前腕中央には結構目立つ合せ目があるのがちょっと残念。

・武器、付属品
ビームライフル
ビームサーベル×2(刀身はクリアイエロー成形、収納用持ち手が別途付属)
バルカンポッドシステム(頭部にマウント)
握り手左右、平手左右

・可動
 ヒザやヒジは120度程度とHGUCとして可動範囲はかなり広い。また、前腕部に追加で可動箇所があるなど、いろいろと工夫がされている。
特徴としては
 ・股関節は2軸可動で、横方向に脚を開くことが可能。
 ・肩関節は腕をほぼ真上に上げられる機構あり。
 ・胴体は腰と胸部がボールジョイントで接続され、ここが可動。
となっている。

■おまけ

○2人は兄弟?

HGUC バーザム
さて、バーザムのご先祖様と言われている、ガンダムMK-IIを一緒に並べてみました。
うーむ...。やはりこの2機が関係のある機体というのは、どう見ても思えませんね。

HGUC バーザム
ちなみにですが、バーザムとMk-IIは見た目ではバーザムが少し大きいぐらいですが、スペック的にはバーザムが24.2mと巨大なのは、頭に立派なツノがあるからですね。

そういえば巨大と言えば...

HGUC バーザム
マニピュレータの巨大さは半端ではありません。
バーザムの手は、MGのキット並みのサイズがあります。

○最近のHGUCゼータ系のキットたち

HGUC バーザム
最近リリースされたゼータ系HGUCのモビルスーツを並べてみました。
思えば、2015年11月にガンダムMK-IIのRevive版が出てから、駆け足で百式、ゼータ、そしてこのバーザムと結構なペースでのリリースが続いています。この調子で、まだキット化されていないMSも出てくれるといいですね。

では、最後にお約束の...

HGUC バーザム
コマネチ!

では、また次回!

B06XSXV4BVHGUC 機動戦士Zガンダム バーザム 1/144スケール
バンダイ 2017-05-20

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG ジャスティスガンダム その1

MG ジャスティスガンダム @ 2017年6月28日

さて、今回はつい先日発売された「MG ジャスティスガンダム」を作製したいと思います。
SEEDのMGではフリーダム、ストフリ、インフィニットジャスティスは既にリリース済みですが(しかもフリーダムはVer.2.0も含めて2回)、このジャスティスガンダムだけナゼか今回が初登場となります。

HGUC バーザム
写真は「MG ジャスティスガンダム」のパッケージです。
ジャスティスと言えば、背中のファトゥムが特徴的ですが、パケ絵でも背中の飛行機がかなりの存在感を放っています。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
さて、写真は「MG ジャスティスガンダム」の全てのランナーです。
ランナーは全部で16枚と、さすがMGという分量が付属しています。

HGUC バーザム
写真は多色成形のAランナーです。
このランナーにはクリアパーツなどが含まれていますが、このキットではサーベルなどのクリアパーツも全てこのランナーに含まれています。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真はグレーのB, C(x2)ランナーです。
Bランナーには何やらデカい板状のパーツが付いていますが、これはきっとファトゥムのパーツですね。

HGUC バーザム
写真は白いDランナーです。
このランナーはシールドのパーツのようですが、この形は...

HGUC バーザム
タグを見ると「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」と書かれているので、やはりフリーダムのシールドと同じパーツのようですね。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真は白いE1, E2ランナーです。
このランナーに見える翼のようなパーツは、ファトゥムの翼の白い部分のようです。

HGUC バーザム
写真はピンクのFランナーです。
このランナーは同じものが2枚付いています。

HGUC バーザム
こちらはダークグレーのGランナーです。
このランナーは色は黒ですが、表面が光沢のあるパーツとなっています。

HGUC バーザム
写真は紫のHランナーです。
このジャスティスガンダムには赤系のパーツが多いですが、このランナーは先程のピンクよりも濃い色となっています。

HGUC バーザム
写真はグレーのIランナーです。
ここからはフレームパーツがメインのランナーですが、やはりこのランナーは...

HGUC バーザム
「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」と書かれているように、兄弟機のフリーダムと共通のようですね。

HGUC バーザム
こちらも、フリーダムと共通のJ(x2)ランナーです。

HGUC バーザム
HGUC バーザム
写真はディスプレイベースが収められた、BA13-A, BA13-B1/B2ランナーです。
背中に重量物を背負った、ジャスティスを飾るにはディスプレイベースが必須なので、これが標準装備されているのはかなりウレシイですね。

HGUC バーザム
最後は付属のシールです。

さて、中身は最新の「フリーダムVer.2.0」がベースになっているジャスティスですが、昔発売されたインフィニットジャスティスから、どう進化しているのかが気になります。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

MG ジャスティスガンダム その2

MG ジャスティスガンダム @ 2017年6月29日

さて、今日から「MG ジャスティスガンダム」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

HGUC バーザム
ということで写真は「MG ジャスティスガンダム」の足先のパーツです。
ジャスティスのフレームは、一部フリーダムと共通ですが、足先は左の7つのパーツのみが共用となっています。

HGUC バーザム
写真は共用部分のパーツのみを組み立てたところです。
うーむ、こうしてみると足首関節の主要な部分はフリーダムと共通ですが、意外とジャスティス専用のパーツが多いのですね。

HGUC バーザム
こちらは足先の内部構造です。
足の裏側には何やらシリンダーのようなものが見えますがこれは...

HGUC バーザム
写真のように足の裏側からスパイクのように飛び出すようになっています。
また、つま先は写真のようにある程度外に伸びるような機構も内蔵されています。

ということで、足先を全て組み立てると...

HGUC バーザム
こんなカンジになりました!
うーむ、RGの時と比べると足のサイズが前後に細長いような気がします。
また、足の甲の黒い部分の面積がちょっと大きいような気もします。
(黒い部分の上の段はピンクだったような気が...)

HGUC バーザム
写真は足先を横から見たところです。
この状態から...

HGUC バーザム
つま先は写真のように折りたたむことができます。
また足首の関節は、2軸で前後左右に可動します。

HGUC バーザム
写真は足の裏側です。
足の裏には、ピンのようなものが内蔵されていて...

HGUC バーザム
これが写真のように飛び出します。
ちなみにこれはバルカン砲などの武器かと思いきや、取説によるとファトゥムの上に安定して乗るためのマウント用のピンのようです。まあ、確かにあの小さな翼の上に乗るなら、こういう仕組みは必要ですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム