ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム その4

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム @ 2004年7月 1日
ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
今日まででバックパックや武器も含めて組み立てはすべて終わりました。あとは部分塗装とスミ入れだけを残すのみとなりました。でもこのダブルゼータは昔発売されただけあって、設定どおりにしようとすると塗装する部分が結構ありそうです。そのためかシールもたくさんついているけどできるだけ塗装するようにしよう...。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム その5

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム @ 2004年7月 2日
ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
今日は部分塗装を一部行いました。塗料が乾いたら残りの部分の塗装と、スミ入れですね。あと少しで完成です。しかし、やはり部分塗装が必要な部分が非常に多く面倒です。やはり、HGUCではなく、ただのHGだからなのでしょうか?めんどくせー((+_+))
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(2) | トラックバック (0)

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム その6

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム @ 2004年7月 3日
今日は久々にのんびりと自宅で過ごしました。で、先週テレビでやったハリーポッターをビデオで見ながら残りの部分を完成させました。結局、部分塗装だけで5時間くらいかかってしまいました。最初は1日で完成させるつもりでしたがやはり無謀だったようですね...。さて、では雄姿をご覧ください。
ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
おおー、ゼータガンダムよりボリューム感があって結構かっちょいいぞー。

ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
Gフォートレスと呼ばれる飛行形態です。

ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
Gフォートレスの後ろの部分が分離したコアベースです。

ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
こちらはGフォートレスの前の部分が分離したコアトップです。

ガンプラ MSZ-010 ダブルゼータガンダム
これが中心となるコアファイターです。ガンダムのよりかなりカラフルですね。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム まとめ

HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム @ 2004年7月 4日
HGUCではなく、ただのHGであるためか、「模型」という完成度ではあまり高いとはいえない。ただし、1/144スケールで完全変形を実現しているのはすばらしい。ただし逆にいうと変形機構を優先するためか、腕の部分のバーニアが一部むき出しになっていたりするのはいただけない。これを買うのであれば以下の人がよいと思う。
・合体、変形するので子供のおもちゃにどうぞ。割引で買えば1200円前後で手に入るのでこれだけ遊べることを考えると非常にお買い得です。
・1/144スケールで、ガンダム、ゼータガンダムとそろえて、どうしてもその隣にダブルゼータを飾ってみたい人。
ただし、個人的にはこれで充分カッコイイと思います。とにかくこれでうちには、ガンダム~ダブルゼータまで3世代が揃いました。ガンダム好きな人にはオススメしておきます。


・塗装必要個所
 あごの部分、腰の赤い部分、足首バーニアの黄色い部分、ノズルの外側のグレー部分
ビームライフルの砲身など、部分塗装だけでもとにかくたくさん。

・合わせ目けし
 頭、手、足、バックパックなどたくさん。

・武器、その他
 ダブルビームライフル、ビームサーベル
 モビルスーツ形態から、Gフォートレス、コアトップ、コアベース、コアファイターに変形、分離可能

・可動
 可動範囲ははっきりいってあまり広くないです。足に関してもスマートすぎるためか少し姿勢を崩しただけでも自立はしにくくなっています。また腕は、そこそこ動くのだが、変形機構のため、前腕の胴体側はバーニアがむき出しとなっているため、手前方向には曲げにくい。(見た目がカッコ悪くなるため...。)


HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム
HG MSZ-010 ダブルゼータガンダム
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その1

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月 5日
今日からはゲルググJを製作開始です。じつはこのキット、2週間くらい前に買ってあったんですが、途中で、ゴック&ダブルゼータガンダムの割り込みが入ったので今日からやっと製作開始となりました。ちなみにこのキット、駅前のビックカメラで40%OFF+ポイント13%で約半額で手に入れました。どうせ買おうと思っていたキットなのでお得~(^^)。次はNT-1を安売り希望!
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
部品はこんな感じです。多分多くも少なくもないのでしょうが、最近、ゼータ&ダブルゼータガンダムを作ったばっかりなので大分少なく見えます。でもバーニアは全部で24個あるらしいですから塗るのが面倒そう...。でもダブルゼータに比べればやっぱ大分楽そう。やっぱ人間は比較する動物だからでしょうか?ということは最初に一番部品の多いキットを作っておけばその後が楽になるのでしょうね。仕事でもそうですが、プラモでも面倒なやつから片付けるのがいいようです。

ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
さて初日は胸と頭部を作りました。モノアイはピンクのクリアパーツでできています。ただしザクやドムに比べると目はずいぶんと小さいですね。頭も小さいし、こんなんだったかな?うーむ(ーー;)
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (1)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その2

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月 6日
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
今日は飲み会だったので夜遅くに帰ってきました。しかしちょっとずつでも進めたいので背中のバックパックだけ作成しました。今日はこれで限界だ~。ということで寝まーす。オヤスミ...ZZZ
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その3

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月 7日
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
今日は腕の部分を作成しました。手が片方だけしかないのは説明書のとおりに作ったからです。無いほうの手は後のほうで武器と一緒に組み立てるようです。
ところでよく見ると腕の先にマシンガンがついているんですね。ゲルググJは。この部分もちゃんと別パーツにで色分けがされていていい感じです。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その4

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月 8日
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
今日は足の部分を作成しました。さてここで説明書を見ていて気が付いたのですが、ゲルググの足の内側(バーニアがついている部分)は設定どおりにしようとすると、グレーで塗らなければいけないようです...。うーん。めんどくさいな。裏側だから足の下から見上げない限り見えないから塗るのサボッちゃおうかな。どうしましょう?
なお足の先のほうは部品を組み合わせることにより、ちゃんと2色の縞模様になります。ここはよくできているなぁ。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その5

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月 9日
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
とうとう足も胴体につながり、完成に近づいてきました。あと組み立てで残っているのは武器と、右腕、背中のプロペラントタンクのみとなりました。
ちなみに足の裏側を塗装するかはまだ迷っているので、この部分はまだ接着していません。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その6

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月10日
ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
ここまでで組み立ては終わりました。あとは合わせ目消し、部分塗装、スミ入れを残すのみとなりました。
さて、ゲルググはシルエットがシャープでかっこいいですね。ザクやドムのように曲線がメインとなっているモビルスーツに比べると精悍な感じがします。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ その7

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月11日
今日でとうとう完成しました。最新のモデルだけあってトータルバランスは抜群です!
では雄姿をご覧ください。

ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
まずは基本のビームマシンガンを構えたところです。写真のように左手が交換式になっていて両手でマシンガンを構えることができます。

ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
下から見た図です。写真でわかるようにスラスターがいたるところについているのがわかります。

ガンプラ MS-14JG ゲルググJ
ビームスポットガンを構えたところです。うーむ。凝ってはいるがあまり強そうな感じはしないですね。取説を見ると、なんでも「威嚇する程度の威力しかない」とか...。なるほど納得しました('_')
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC MS-14JG ゲルググJ まとめ

HGUC MS-14JG ゲルググJ @ 2004年7月12日
< 色分けは、最低スラスターを塗装すればなんとかなると思われるのでよくできていると思う。また合わせ目も大きなところでは、肩と足の部分のみを処理すればかなり気にならなくなるなどよく考えられている。スラスターがたくさん付いている宇宙戦用のモビルスーツなのでぜひ、飛行形態でディスプレイしてみてください。カッコイイです!

・塗装必要個所
 スラスター x 24箇所、肩のエアインテーク、ライフルの照準、足の裏側、ふくらはぎの内側。塗装箇所はそんなに多くは無い。

・合わせ目けし
 肩、腕、足など。あまり多くはない。組み立てやすいです。

・武器、その他
 ビーム・マシンガン、両手持ち用の左手。武器は少ない。

・可動
 腕が水平に上がらない。膝があまり動かないなど可動範囲はあまり広くない。たちひざとかはできません...。。しかし、肘が球状肘関節になっているなど造形的に凝っている部分もある。ゲルググJはもともと宇宙用なので、ピアノ線等で飛行している姿を再現するのに向いていると思われるので、空中でディスプレイするのがもっともあっていると思う。


HGUC MS-14JG ゲルググJ
HGUC MS-14JG ゲルググJ
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その1

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月13日
さて、今までずっとHGUCシリーズを量産し続けてきましたが、そろそろマスターグレードも気になってきました。なぜ今までHGUCを選んでいたかというと
・部品数もそんなに多くなく、頑張れば1週間に1体くらいのペースで作成できそうなこと。時間のない会社員には最適!
・塗装をしなくてもそれなりに仕上がること。
・可動範囲も広く、飾っても楽しいこと。
があげられます。でもいろいろなガンプラ系サイトを見ていて、マスターグレードは素晴らしいとの話を聞いて、試しに何か作ってみたくなりました。「やりたいことはやってみる」というポリシーなので今回は初のMGに挑戦です。で、やはり最初は、「RX-78-2ガンダム」コレしかないでしょう。「ガンプラ道はガンダムに始まり、ガンダムに終わる」ということわざもあるようですし...(<-ウソ)

で、さっそく買ってきましたよー。

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
部品を並べてみました。さすがにMG部品がかなり多いです。でも何かスゴそうなので楽しみ楽しみ(^^)
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その2

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月14日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
さて、説明書では手から作ることになっていますが、気になる部品のある足から作ることにします。写真はガンダムの足パーツです。なんとこれで1つのパーツとなっています。これに足の内部構造のシリンダーとかが内蔵されていますが、これっていったいどうやって成型加工しているのでしょうね?教えてエライ人!
箱を見ると、「複雑な構造を1つのパーツに集約しているので、製作のストレスを軽減!」となっていますが、このゲートの多さは...ゲート処理が以上に面倒に思うのは私だけ?

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
で、これが切り取って組み立てた?足のパーツです。これで1パーツとは...スゴイ!

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
さて、足の部分を少しだけ組み立ててみました。HGUCと違って内部構造も再現されているのはさすがMGといったところでしょう。

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
足を曲げてみたところです。180度曲がります。正座もできるとどこぞのHPに書いてありましたが、これはホントに正座ができそうです。完成したら正座させてみよう...。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その3

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月15日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日は足の残りの部分と腕を作成しました。腕も内部構造が再現されています。
MGとHGUCとの違いは内部構造が再現されているか否かが大きく異なるようですね。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

バンダイから部品が届きました

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月17日
今製作中のガンダムとは関係ないですが、注文していたゼータガンダムの部品が届きました。注文してから約1週間ほどかかりました。
ガンプラ ゼータガンダム 部品

部品はこんなカンジで箱が封筒に入って届きます。残金は切手が箱の上に貼り付けてありました。ところでバンダイへの部品の注文方法ですが。
1.欲しい部品を紙に書く。私は説明書を切るのがもったいないので普通の白い紙に必要事項を書いて送りました。これでも問題ないようですね。
2.代金分の定額小為替を郵便局で購入。
 定額小為替は名前の通り50円単位の定額でしか購入できないので、多めの金額のものを買いましょう。お釣りは切手で返送されてくるから安心です。なお、定額小為替の発行には10円程度のお金がかかるようです。
3.上記を封筒に入れて送れば完了です。到着を待ちましょう。
ところで、部品をなくした以外でも、持っていないキットのものでも部品注文はできるようです。今回はゼータガンダムの無くした部品とあわせてついでに、ガンダムのビームサーベルのブレード部分(ピンクのクリアパーツ)も注文しました。何に使うかって?当然、ジムコマンドのサーベルに挿して使うためです。これで、ガンダムとジムコマンドが同時にビームサーベル2刀流ができます。
ああ、これならついでにガンダムのバズーカをもうひとつ注文しておくんだった...。
バズーカ2つ持ちやってみたい...。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0)

MG RX-78-2 ガンダム その4

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月19日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日で下半身は写真のように自立できるようになりました。早く胴体をのっけたいなあ
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その5

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月20日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日はもう片一方残っていた腕を製作しました。これで両腕がそろいました。で、下半身にのっけて...。って、まだ胴体作ってない...。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その6

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月21日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
とうとう胴体を作ったので手足がつながるようになりました。
でも、まだ顔がありませんね。はやく作らないと...。
でも大分それっぽくなってきました。
ところでさすがMG!写真のようにコックピットが開くようになっています。中にはちゃんとパイロットも乗っています。でもこのパイロットちっちゃい...。どうせ中なので見えないから色塗るのサボッちゃおうかな。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その7

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月22日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
とうとう頭部まで組み立てが終わりました。これでとうとう「ガンダム」です。まだスミ入れとかしていないけれど充分なカッコよさです。あとは武器なんかを作っていかなくては。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その8

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月23日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日は、盾とビームジャベリンを作成しました。ビームジャベリンはクリアパーツなのでピンクに塗らなければいけませんね。でも塗りすぎると不透明になってしまうのでうすーく塗装すればいいのかな?
HGUCではジャベリンは付いていなかったのでなんとなくうれしい気分です。
エライぞMG!次はこれもHGUCについていないガンダムハンマーを作ろうっと♪
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その9

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月26日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日はガンダムハンマーやバズーカ、手などを作成しました。ガンダムハンマーのチェーンは写真の通りプラチェーンでできていて自由に動きます。また先端のトゲトゲの部分は部品を14個はめ込むことによりリアルな作りとなっています...が面倒です。
手はいろいろな形態のものがついています。グー、パー、指が可動、ライフルを持つようの4種類。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その10

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月27日
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
今日はデカールを貼ったり、スミ入れを行いました。結果、さらにかっこよくなりました。あとは武器のスミ入れやジャベリンの部分塗装などが少し残っています。完成まであと少し頑張ろう!

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
後姿もカッコイイ!
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム その11

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月29日
とうとう今日で完成しました!ではその雄姿をご覧ください。
ガンプラ RX-78-2 ガンダム
まずは基本姿勢から。「ガンダム大地に立つ!」ですね。

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
次にコレです。ちゃんと正座もできます。手はお行儀よくヒザの上です(^^)。

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
横から見た正座の図です。足首も結構稼動していますね。

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
もちろんバズーカだって付いています。両手持ちでフル装備!

ガンプラ RX-78-2 ガンダム
ジャベリンにガンダムハンマーも付いています。後ろにはバズーカもマウントできもう何にも不足なものはありません。満足満足(^^)
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

MG RX-78-2 ガンダム まとめ

MG RX-78-2 ガンダム @ 2004年7月30日
手軽なのでHGUCばかりを組んでいましたが、なにやらスゴイらしいのでMG初挑戦でした。で、やはりMGはいいですね。HGUCとの大きな違いは
1.内部構造が再現されている。つくりが精密っぽく見える
2.部品が大きいので組み立てやすい。でも部品数は多いので時間はかかる
3.デカールが付いている。ないとあるでは大分雰囲気が違う。
というところでしょうか。

さて、MGをまだ組んだことの無い人はこのガンダムはオススメです。塗装する箇所もほとんどないし、合わせ目もほとんどありません。可動範囲もサイコーで、正座が可能です。お値段も実売2000円台中ほどでHGUC2個分ほどの値段です。でも結局HGUCの2倍ほど組み立てに時間がかかるので、時間当たりコスト?はあまり変わらないような...。とにかく1度もMGを作ったことの無い人はぜひ作ってみましょう。やはりガンダムは基本ですね。

・塗装必要個所
 ビームジャベリン、コアブロック、肩の内側、バルカン砲。
(塗装必須なのは、ビームジャベリンぐらい。)

・合わせ目けし
 頭、腕、バズーカ、ビームライフル。
 
・武器、その他
 ビームライフル、ビームサーベルX2、バズーカ、ガンダムハンマー、ビームジャベリン。手は全部で4種類(可動タイプ、ライフル保持タイプ、グー、パー)

・可動
 写真の通りヒザの可動は180度を誇り文句なしです。そのかわり腕の可動はHGUCと変わりなかったりします。足はサイコー。それ以外は普通です。


MG RX-78-2 ガンダム
MG RX-78-2 ガンダム

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(2) | トラックバック (1)

HGUC MSM-03C ハイゴッグ その1

HGUC MSM-03C ハイゴッグ @ 2004年7月31日
さて、昨日の帰りにMGフリーダムガンダムを発見したので、さっそく購入して帰ってきたら、子供たちから「お父さんばっかりガンダムしてズルい」と言われてしまいました。前回の作成から1ヶ月ほどたっていたので、何か買ってあげることにしました。で、長女が選んだのがやはり、水中用モビルスーツのハイゴックでした。これで、「ゴッグ、ズゴック、ハイゴック」と早口言葉のようなモビルスーツが並ぶこととなりました。
ガンプラ MSM-03C ハイゴッグ
部品はこんな感じです。(一部いつのまにか製作されていて切り取られた部品もあります(^^)。)水色のモビルスーツは初めてですね。タンクなどはオレンジ色で非常にカラフルになっています。

ガンプラ MSM-03C ハイゴッグ
今日はここまで作りました。腕の可動範囲が非常に広いですね。いままで作ったものの中では一番ではないでしょうか?敬礼とかもできてしまいます。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC 百式+メガバズーカランチャー その1

HGUC 百式+メガバズーカランチャー @ 2004年7月31日
長男用には、本人が金ぴかのやつ(百式)がいいというので、それを買いにいきました。そしたらちょうどその日から百式+メガバズーカランチャーが売っているではないですか。せっかくなら新製品がよいということでこれを買って帰りました。ところが、長男いわく、「えー。金ぴかじゃないの?」そうです、新製品のほうは金ぴかというより、黄土色という感じなので確かにビカピカとまではいきません。それでも、「こっちのほうがメガバズーカランチャーが付いているからカッコイイよ」ということでとりあえず納得させることができました。で、いつもの通り
お父さん:部品を切る、ゲート処理する人
長男:部品をはめる人
という具合に製作を始めました...。

ガンプラ 百式+メガバズーカランチャー
これが部品です。メガバズーカランチャーが付いている分だけ部品は大目で時間がかかりそうです。うーん。これだとMGフリーダムガンダムはいつになったら製作開始できるのでしょうか

ガンプラ 百式+メガバズーカランチャー
今日はここまで作成しました。確かに金ぴかではないですね。でもメタリック系の色調ではありますが...。
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(1) | トラックバック (1)
copyright ガンプラブログドットコム