ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG ドム試作実験機 その1

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月26日

さて、最近はオルフェンズのキットを2連続で作ったので、今回はちょっと違うキットを、ということで今回はコレ!

HG ドム試作実験機
ガンダム THE ORIGINから、「HG YMS-08B ドム試作実験機」を作製します。
オリジンでは、シャアザク、プロトタイプグフを作ってきたので、やはりドムは作っておかないといけません。
ドムといえば紫が定番ですが、このドム試作実験機は全体が黒いカラーリングとなっています。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の全てのランナーです。
うーむ、HGにしてはランナーがかなり多いですが、それにしても小さいランナーの比率が高いですね。

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
写真は黒いA1, A2ランナーです。
このドム試作実験機は、この黒がベースカラーとなっています。

HG ドム試作実験機
写真はAランナーのタグですが、ここには「ORIGIN MSD MS1」と書かれています。
と、普通に「ドム試作実験機」と書かれていないのは、きっと何か別のキットでも流用する予定だからなのでしょうね。

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
写真はグレーのB1, B2ランナーです。
このランナーには腰部や腕などのパーツが収められています。

HG ドム試作実験機
こちらは黒いC1ランナーです。
見ての通りこのランナーは動力パイプのパーツOnlyですが、やはりジオンのモビルスーツといえば、動力パイプです。

HG ドム試作実験機
そして写真はクリアパーツのC2ランナーです。
やはりモノアイカバーなどが、クリアパーツなのはいいですね。

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
写真はD1, D2ランナーです。
このランナーにはマニピュレータが含まれていますが、どうやら平手が無さそうなのがちょっと残念です。

HG ドム試作実験機
写真は黒いE1ランナーです。

HG ドム試作実験機
そしてこちらが、このキットで唯一白のE2ランナーです。
黒いドムに白いパーツが使われているのは、ちょっと意外です。

HG ドム試作実験機
写真は武器がセットされたFランナーです。
このランナーのタグには...

HG ドム試作実験機
「ビーム・バズーカ」と書かれています。
そういえば今まで武器は、各キットのいずれかのランナーの一部に含まれていましたが、武器ごとに名前を付けて独立させるのはいい考えかもしれませんね。(将来複数のキットに同梱予定なら、多少予算をかけても完成度の高いものが作れそうな気がします。)

HG ドム試作実験機
写真は赤い、Gランナーとヒートサーベルのランナーです。
ヒートサーベルは「SB-18」というタグが付いています。

HG ドム試作実験機
こちらはポリキャップです。
ポリキャップにはPC-001のものが使われています。

HG ドム試作実験機
最後は付属のマーキングシールです。
と、HGにしてはかなり多くのシールが付いていますね...。
特にライン状のシールが多いようですが、これは正確に貼るのはちょっと難しそうです、

さて、このドム試作実験機ですが、ノーマルのドムとどこが違っているのが気になります。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その2

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月27日

さて、今日から「HG YMS-08B ドム試作実験機」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

HG ドム試作実験機
ということで写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の足先のパーツです。
パーツは大きい物を中心に全部で5つ、そして可動部分はというと...

HG ドム試作実験機
写真のように足首関節がポリキャップで接続される仕様となっています。
(シンプルながらも、しっかりと可動しそうな作りです。)
さて、これらのパーツを全て組み立てると...

HG ドム試作実験機
写真の「HG YMS-08B ドム試作実験機」の足先となりました!
うーむ、黒にグレーとはなかなか渋いカラーリングですな。

HG ドム試作実験機
写真は足先を横から見たところです。
この状態から...

HG ドム試作実験機
足首関節は写真の所まで可動します。
こうして見ると重厚な感じのする足先ですが、実は内部は先程の写真のようにスカスカなのは内緒です^^;。

HG ドム試作実験機
写真は足の裏側です。
と、中央にはドムのシンボルであるホバーユニットが内蔵されているのが分かります。
このホバーユニットは、試作機の段階から受け継がれているのですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その3

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月28日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の脚部の組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の脚部です。
ドムといえばヒザから下の太い脚が特徴的ですが、この試作実験機もかなり太い脚となっています。
それはそうと、大腿部が白でそこから下が黒のツートンというのは、かなり目立つ配色ですね。

HG ドム試作実験機
写真は脚部を下から見たところです。
これを見ると左右に2基のバーニアが内蔵されていますが、確かドムではバーニアは後方に付いていたような気がします。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の脚部を横から見たところです。
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HG ドム試作実験機
写真のように脚の上下がピッタリくっ付くまで曲がります。
でも、ここまで曲がるとどこか違和感がありますね。(ヒザ関節が伸びすぎ?)

HG ドム試作実験機
こちらは脚部の内部構造です。
この状態からヒザを曲げると...

HG ドム試作実験機
写真のようにヒザ関節のパーツが、かなり飛び出すことによってここまでの可動を実現しています。

HG ドム試作実験機
脚部と足先をドッキングすると、こんなカンジになりました!
うーむ、色は随分と違いますが、フォルムはやはりドムの脚ですね。

HG ドム試作実験機
まだ脚部だけですがポーズを付けてみました。
このマッシブな脚でここまで可動するのはなかなか良くできてますね!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その4

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月29日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の腰部の組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の腰部です。
うーむ、このドムの腰部は全体的に角ばった感じのフォルムですね。

HG ドム試作実験機
写真は腰部を後ろから見たところです。
こちらは、微妙にスカートのような形をしていますが、やはり普通のドムに比べるとサイズが随分と小さいです。

HG ドム試作実験機
ちなみにですが、ドムと違って腰部の中にはバーニアのようなものは内臓されていないようです。

HG ドム試作実験機
さて、ドム試作実験機の腰部の各アーマーの可動はというと...

HG ドム試作実験機
写真のようにフロントとサイドアーマーがかなり派手に可動します。
(リアアーマーは非可動です。)

HG ドム試作実験機
こちらは股関節部分のアップです。
股関節の軸は写真の通り、前後に可動する機構を備えています。

ということで、腰部に脚をドッキングすると...

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
こんなカンジになりました!
腰部は全体的にかなりドムに似ているような気もしますが、サイズ的にはミニスカートといったところでしょうかね?

HG ドム試作実験機
両脚が繋がったので、ポーズを付けてみました。
こうして見ると、フロント、サイドアーマーが脚の可動を妨げないのが、なかなかよく出来てますね!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その5

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月30日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の胸部の組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の胸部です。
うーむ、これは...。見た目はザクのボディにそっくりです。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の胸部を背中側から見たところです。
背中にはバックパックが付くせいか、かなりあっさりとしたディテールとなっています。

HG ドム試作実験機
こちらは胸部を上から見たところです。
このドム試作実験機の可動箇所はというと...

HG ドム試作実験機
首と肩関節はもちろん、胸部の左右のブロックも写真のように可動します。

HG ドム試作実験機
写真は胸部の内部構造です。
これを見るとHGUCのRevive版でよく見られる、胸部中央と腰部を繋ぐジョイントが内臓されていることがわかります。
さらに...

HG ドム試作実験機
このキットでは、胸部中央のパーツが2種類付いています。
左が地上用で、右が宇宙用ということですが、地上用はコックピット部分にクリアパーツが使われています。

HG ドム試作実験機
ということで写真は地上用のコックピットを取り付けたところです。
こうして見ると、これはグフに似ていますね。

HG ドム試作実験機
さて、胸部を下半身とドッキングするとこんなカンジになりました!
と、こうして見ると上半身がかなり細く見えますね。
(胸部は今回は宇宙用で、次回からは標準の地上用にになる予定です^^;)

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
上半身のアップです。
あと、胸部にはバックパックから伸びる動力パイプが付くのですが、これはまた次回ということで...。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その6

HG ドム試作実験機 @ 2016年3月31日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」のバックパックの組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」のバックパックです。
バックパックの側面からは動力パイプが伸びていますが、このあたりはやはりジオンのMSですね。

HG ドム試作実験機
写真はバックパックを下から見たところです。
うーむ、このバーニアの形状は普通のドムにかなり近いですね...。
ちなみにこのバーニアは...

HG ドム試作実験機
写真のように向きを変えることが可能です。
このあたりはHGながら、頑張ってますね。

さて、バックパック中央の左下には何やら穴のようなものが見えますが...

HG ドム試作実験機
写真はバックパックを斜め上から見たところですが、穴が斜めに貫通しています。
これはヒートサーベルを挿すためのものですが、普通のドムよりも凝った作りになってますね。

HG ドム試作実験機
さて、このバックパックを写真のドム試作実験機の背中に取り付けると...

HG ドム試作実験機
こんなカンジになりました!

HG ドム試作実験機
こちらは胴体正面です。
今回はコックピットを地上用にしてみましたが、やはりグフみたいですね。

HG ドム試作実験機
これで胴体まで組み立てが終わりました!

HG ドム試作実験機
さて、話は変わりますがこのドム試作実験機は、脚部の可動が広いので写真のように脚を180度開脚することができます。
しかも、足のサイズが大きいのでこんな状態でも安定して自立するのはスゴイですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その7

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 2日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の頭部の組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の頭部です。
うーむ、これは...、モノアイ周辺の赤い部分はドムですが、ザクのような口が付いています。

HG ドム試作実験機
写真は頭部を横から見たところです。
と、ドムにはなかった動力パイプもしっかりついています。
それにしても、この動力パイプの曲がり方はちょっと変わってますね。(何故真っ直ぐつながないのでしょう?)

HG ドム試作実験機
こちらはドム試作実験機の後頭部です。
後頭部はツルンとした形で、いかにもジオンのMSといった印象です。

HG ドム試作実験機
さて、写真は頭部を下から見たところです。
と、最近のHGに大抵は付いている、モノアイ可動用のツマミが見当たりません。

HG ドム試作実験機
このドム試作実験機では、モノアイは写真のモノアイカバーを外して動かします。
ということで...

HG ドム試作実験機
モノアイを左右に動かしたり...

HG ドム試作実験機
写真のように上に動かすことも出来ます。
(モノアイを取り付けるジョイントが球形になっているので、どの方向にも動かせるようです。)

HG ドム試作実験機
胴体に頭部をドッキングするとこんなカンジになりました!

HG ドム試作実験機
上半身のアップです。
こうして見ると、頭部はまるでザクとドムを足して2で割ったような見た目ですね。
これで、ついでにグフのツノも付けたらさらにインパクトのある機体になったかもしれませんね^^;。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その8

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 4日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の腕部の組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の腕部です。
胴体が黒だったのに比べ、腕部はグレーと白になっているのが特徴的です。また前腕には何やら細かなディテールが刻まれています。

HG ドム試作実験機
写真は腕部を横から見たところです。
ということで気になるヒジの可動はと言うと...

HG ドム試作実験機
写真のように180度まで曲がります。
うーむ、ドムの腕がここまで曲がるのは、ちょっと予想外でした。

HG ドム試作実験機
写真は腕の内部構造です。
この状態からヒジを曲げると...

HG ドム試作実験機
ヒジの2重関節部が大きくせり出して写真のところまで曲がるようになっています。

HG ドム試作実験機
ちなみにヒジを曲げた時の、関節の状態はというと...

HG ドム試作実験機
写真のように、ヒジにピンのようなパーツが露出します。
ヒジ関節はただ伸びるだけだと違和感があるのですが、このキットでは内部のメカを見せるようになっているので、意外と違和感がありません。(このヒジの出っ張りで、肘打ちも出来そうです^^;)

HG ドム試作実験機
さて、胴体に腕部をドッキングすると、こんなカンジになりました!

HG ドム試作実験機
上半身のアップです。
これにあと、肩アーマーとマニピュレータが付けば、本体の組み立ては完了です。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(5) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その9

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 5日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の肩アーマなどの組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」の肩アーマーです。
見ての通り肩アーマーは片側が2パーツのシンプル構成となっています。

HG ドム試作実験機
そして写真は、このキットに付属している全てのマニピュレータです。
右の2つが握り手、左がビームバズーカ用と平手となっていますが、どのマニピュレータもなかなか表情豊かですね。

HG ドム試作実験機
さて、写真は本体背中に取り付けるヒートサーベルです。
やはり忍者の背中には、これが無いとはじまりません。

ということで、これらをドム試作実験機に取り付けると...

HG ドム試作実験機
こんなカンジになりました!

HG ドム試作実験機
背中には忍者刀ならぬ、ヒートサーベルを背負っているのがやはりドムらしくていいですね。
(赤熱状態で背中に背負っているのは危険な気もしますが、まあ気にしないということで...^^;)

HG ドム試作実験機
写真はヒートサーベルを装備したところです。

HG ドム試作実験機
さて、これであとはビームバズーカの組み立てを残すのみとなりました!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その10

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 6日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」のビームバズーカの組み立てを行いました。

HG ドム試作実験機
写真は「HG YMS-08B ドム試作実験機」に付属しているビームバズーカです。
バズーカは全体が四角い筒のような形状をしています。

HG ドム試作実験機
写真はビームバズーカを前方から見たところです。
バズーカの発射口は別パーツになっていて、中まで穴が開いているのがGood!です。また、スコープ部にはクリアパーツが使われていて...

HG ドム試作実験機
裏側を蛍光ピンクで部分塗装したところ写真のようになかなかいい感じになりました。

HG ドム試作実験機
写真はグリップ付近のアップです。
こうして見ると、スコープの周辺などかなり細かなディテールが再現されています。
ちなみに、このビームバズーカの可動箇所としては...

HG ドム試作実験機
唯一写真のグリップ部分が可動します。
長モノのバズーカでは、肩に担ぐためのこのグリップの可動は必須ですね

HG ドム試作実験機
ということでビームバズーカを、ドム試作実験機に装備するとこんなカンジになりました!

HG ドム試作実験機
ドム試作実験機を横から見たところです。
やはりビームバズーカは、かなりの長さがありますね。

HG ドム試作実験機
こちらは、ビームバズカーを構えたところです。

HG ドム試作実験機
やはりドムにはバズーカはよく似合います。
でも、この試作実験機はドムよりもずっと前に開発されていたはずですが、実体弾を使ったジャイアント・バズならいざしらず、この時点でビームバズーカが開発されていたというのは、ちょっと意外です。(ジオンのMSで手持ちのビーム兵器といえば、ゲルググあたりで登場したような気もしますが...。)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その11

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 7日

今日は「HG YMS-08B ドム試作実験機」にスミ入れを行いました。

HG ドム試作実験機
ということで、「HG YMS-08B ドム試作実験機」は現在写真の状態になっています。

HG ドム試作実験機
このドム試作実験機は、全体的に暗い色なので全般的にスミ入れは目立ちませんが、大腿部の白い部分などはしっかりとモールドラインが見えています。

HG ドム試作実験機
写真は脚部後方です。
よーく見ると脹脛後方に大きめのパネルラインが見えますが、スカートの後方などモールドラインは結構多いですね。

HG ドム試作実験機
こちらは腕部付近のアップです。
腕はなかなか凝ったディテールとなっていますが、元々ザクの腕ということもあって、ドムとしてはちょっと貧弱です。

HG ドム試作実験機
腰と頭部の動力パイプにも念のためスミ入れして見ましたが、パイプ自体が黒いのであまり目立ちませんね。

さて、あとこのキットには結構たくさんのライン状のシールが付いています。
ということで、あとシールを貼ればいよいよ完成です!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(5) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 その12

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月 9日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「HG YMS-08B ドム試作実験機」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HG ドム試作実験機
まずは「HG YMS-08B ドム試作実験機」の基本の立ちポーズ正面です。
前回から全身にライン状のシールが付きましたが、これがなかなか効果的でカッコいいです。

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
写真は立ちポーズサイドビューです。
肩に背負ったビームバズーカは、かなりの大きさでなかなかの迫力です。

HG ドム試作実験機
こちらはドム試作実験機のリアビューです。
脚部やリアスカートなど、縁にある白いラインが目を引きます。

HG ドム試作実験機
写真は上半身のアップです。
胸にはジオンのマークと共に「02」の番号が付いていますが、これはこの機体が2号機ということなのでしょうかね?

HG ドム試作実験機
ちなみに、脚部にはさらに大きな「02」のマークも付いています。

HG ドム試作実験機
写真はビームバズーカを構えたところです。
(この角度で構えようとすると、背中のヒートサーベルは外す必要があります^^;。)

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
こちらはビームバズーカの両手持ちです。
やはりバズーカ系の武器は、このポーズが似合ってますね!

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
写真はヒートサーベルを装備したところです。

HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機
そして写真はヒートサーベルの両手持ちです。
ヒートサーベルといえば、キットによっては黄色というパターンもありますが、いったいどれが正しいのでしょうね?
(赤熱という言葉からすると、赤が正解のような気もしますが...)

HG ドム試作実験機
最後にドムといえばコレ、ホバーで移動中のポーズを取ってみました。

HG ドム試作実験機
スカートが短くて、腕が細いのはやはり重モビルスーツという感じはしませんが、でもここからあのドムに進化したというのは、なかなか面白いですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

HG ドム試作実験機 まとめ

HG ドム試作実験機 @ 2016年4月10日

ドム試作実験機は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Mobile Suit Discovery」(MSD)に登場するジオンのMSである。取説によると型番は「YMS-08B」で、ザク,グフで指摘されていた機動力不足を解消したMSであり、十字型モノアイ,ヒートサーベル,熱ジェットエンジンによるホバー推進など、のちのドム系モビルスーツの特徴となる機能を装備した機体となっている。

さて、「HG ドム試作実験機」はキットとしては

・ドムとザクを足して2で割ったようないかにも試作機らしい姿を表現。
・可動は最新のキットだけあって、かなり優秀。
・頭部は十字型のモノアイに、動力パイプが付いた斬新な?デザイン。
・武器はビームバズーカとヒート・サーベルが付属
と、なっている。

見た目はドムであるが、短いスカートや細い腕など特徴のあるこのドム試作実験機。ぜひ、後のドムと一緒に飾ってみることをオススメする。!

・塗装必要個所
 成型色とシールで設定通りの色分けとなる。部分塗装が必要な箇所は見当たらないのが素晴らしい

・パーツ分割が工夫されているので、合わせ目はかなり少ない。気になる部分で合わせ目があるのは
 ・ショルダーアーマー中央
 ・胸部側面
 ・ビームバスーカ
ぐらい

・武器、付属品
ビームバズーカ
ヒートサーベル
握り手左右、バズーカ用右手、左平手
コックピットハッチ(地上用、宇宙用)

・可動
マッシブな印象のあるドムにもかかわらず、ヒジ関節が180度曲がなど可動はかなり優秀。
 ・ヒジ、ヒザはほぼ180度可動する。
 ・股関節には前後へのスウィング機構。
 ・肩アーマーは前方への引き出し機構付き
 ・モノアイももちろん可動
となっている。


■おまけ

○ORGIN版ザク、グフ、ドム

HG ドム試作実験機
ORIGINから、シャア専用ザク、プロトタイプグフ、そしてドム試作実験機を並べてみました。
こうして見ると形が違うのはもちろんですが、色も赤、青、黒と全く別になっているのが面白いですね。

HG ドム試作実験機
写真はどちらも試作型のグフとドムです。
これが後にあのグフとドムになったのですね。

○試作型&通常型

HG ドム試作実験機
さて、ノーマルドムと試作実験機を並べてみました。

HG ドム試作実験機
こうして並べてみると、上半身のボーリュームがかなり違いますね。
(ドムのほうが肩幅が随分と広いです。)

HG ドム試作実験機
写真は2機を背中側から見たところです。
これを見るとバックパック部分は、かなり似た形状をしています。
あと、足のサイズはドムのほうが若干大きめとなっています。

HG ドム試作実験機
写真はヒジを可動してみたところです。
ドムが90度しか曲がらないのに比べ、試作実験機はほぼ180度曲がるのはやはりガンプラの進化を感じてしまいます。
もしドムでRevive版が出るなら、きっと可動はこの試作機に準拠したものになるのでしょうね。

PS.
 今週は木曜にHGUC グフのRevive版が発売されます。ということで、グフが発売される木曜日まで製作はちょっと一休みしたいと思います。(間隔が3日しかないので^^;)

B018TGV5EGHG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ドム試作実験機 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-02-27

コメント(17) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com