MG ガンダムバルバトス その18
さて今日は前回組み立てた武器を使ってみましょう。

写真は背中にマウントした滑腔砲です。
この状態から発射ポーズを取るには...

ますは、バックパックを写真のように分割します。
そして...

バックパックを写真の位置まで動かして、滑腔砲を水平にします。

次は砲身を180度回転して、前方に移動します。

そして最後に、グリップを握れば滑腔砲の使用状態への変形が完了です。


滑腔砲はグリップが1つなので、写真のように脇に抱えて発射します。

さて、お次は太刀を構えたところです。

太刀は写真のように両手持ちも可能です。
こうして刀を持たせると、バルバトスはまるで侍のようですね。
PS. 「滑空砲」は、取説をよーく見ると「滑腔砲」と記載されてました。ちなみにですが、過去の「HG MSオプションセット1 」は、バンダイの公式サイトでは「滑空砲」と書かれていますが、こういう誤字は天下のバンダイでも起こるのですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)