PG ガンダムエクシア その16
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。m(__)m
2018年となり、新たな年になりましたが、今年もガンプラブログはガンプラ道を邁進していきたいと思います。
さて、今年はどんなガンプラがリリースされるのでしょうか?
(できれば、我々ガンプラファンの度肝を抜くようなキットを出して欲しいものです^^;。)
では、さっそく初ガンプラと参りましょう!
ということで、今日は「PG ガンダムエクシア」の腕フレームに外装を取り付けました。

写真は「PG ガンダムエクシア」の腕部の外装パーツ(片腕分)です。
腕部は明るさの違う2色の白い外装パーツに、グレーとクリアグリーンのパーツで構成されています。

写真は「PG ガンダムエクシア」の腕フレームです。
この腕フレームに、これらの外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!

こちらは腕フレームを後ろから見たところです。
ここに外装が付くと...

写真の状態になります。
各部が細かくパーツ分けされているためか、なかなか立体的な造形になっているのがいいですね!

写真は腕部を横から見たところです。
この状態から...

ヒジ関節を曲げると、フレームだけのときと同様に、きっちり180度曲がります。
(脚部同様、腕部もスライド装甲は採用されていません。)

写真は前腕のアップです。
前腕は写真のように、中央のグレーの部分が外側に開きます。
(ここもメンテナンス用のハッチのようです。)

これで腕部まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)