PG ガンダムエクシア その14
今日は「PG ガンダムエクシア」の胸フレームに外装を取り付けました。

写真は「PG ガンダムエクシア」の胸部の外装パーツです。
胸部だけでこのパーツ数はPGならではですが、さすがにこれだけの数となると、切り離すだけでかなりの手間がかかります。

写真は胸部の外装パーツをブロック毎に組み立てたところです。
中央が胸部前面、右側が背中部分、そして上部左右は左右の肩部分となります。

ということで、写真の胸フレームにこれらの外装を取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、胸の中央にデカいレンズ状のパーツ、そしてミニマムサイズの外装はいかにもエクシアらしいですね。

こちらは胸フレームを背中側から見たところです。
ここに外装が付くと...

写真の状態となります。
GNドライブのマウントアームは、アームに延長パーツが付くことで、GNドライヴをしっかり保持できます。

写真はコックピット付近のアップです。
写真の状態から...

コックピットハッチは写真のように下方向に開きます。
そして...

コックピットハッチ下の青い外装や、腰の赤い外装も写真のように展開します。
うーむ、これはもしかしてメンテナンス用の機構なのでしょうかね?
(このPG エクシアはとにかく色々な場所が開きます。)

写真は首周辺のアップです。
この部分の可動箇所としては...

黄色いアンテナが写真のように収納できます。
また、胸の左右の外装が結構外側に開くようになっています。
(ここまで開く必要は無いはずですが、もしかしてここもメンテナンス用?)

これで胸部まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)