PG ガンダムエクシア その9
今日は「PG ガンダムエクシア」のマニピュレータの組立を行いました。
PGといえばフル可動のマニピュレータが1つ付属しているというのが定番ですが...

この「PG ガンダムエクシア」には、なんと全部で5種のマニピュレータが付属しています。
これだけの数のマニピュレータが付いているのは、もしかしてPG史上初ではないでしょうか?

写真は握り手タイプのマニピュレータです。
左が完全固定式の握り拳、そして右が武器用の握り手で親指のみが可動式となっています。

そして写真は平手タイプのマニピュレータです。
左は普通の平手、右は銃のグリップを握るような形状となっていて、どちらも親指のみ可動式です。

最後はフル可動式のマニピュレータです。
このマニピュレータは、親指が2箇所、それ以外の指は3箇所に関節があるので...

写真のように握り手やVサインなど、自由に動かすことができます。
やはり、PGといえばこのフル可動マニピュレータですね。
(スケール的に、1/60が安定してフル可動可できる限界のような気もします。)


さて、マニピュレータをフレームに取り付けるとこんなカンジになりました!

マニピュレータもついたので、正座をしてみました。

取説ではGNドライヴを取り付けた後からが、外装の取り付け工程になっているので、次回で写真の背中にGNドライヴを取り付ければ、フレームの組立は完了です。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)