RG ユニコーンガンダム その11
今日は「RG ユニコーンガンダム」の腰フレームに外装を取り付けました。

写真は「RG ユニコーンガンダム」の腰部の外装パーツです。
腰部の外装は各アーマーが2パーツ構成になっていて...

各アーマーを組み合わせると写真の状態になります。
写真を見ると、各アーマーは色違いの白いパーツが使われていることがわかります。
(RGはガンダムの時代から、同系色の色違いパーツを組み合わせるのがお約束です^^;)

ということで、写真の腰フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、ユニコーンらしく全体が真っ白ですね。

こちらは腰部を後ろから見たところです。
リアアーマー上部には四角い穴が見えますが、ここはライフルのマガジンなどを取り付ける、マウント部となっています。
さて、腰部をユニコーンモードからデストロイモードに変形すると...


写真の状態になります。
サイドアーマーは下へのスライド可動、そしてフロントアーマーも外装パーツを細長いミゾに沿って移動するスライド方式となっていて、変形はかなりシンプルです。

これで腰部まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)