ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG フリーダムガンダム Ver.2.0 その3

MG フリーダムガンダム Ver.2.0 @ 2016年5月 3日

今日は「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」の脚フレームの組み立てを行いました。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
写真は「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」の脚フレームです。
脚フレームはMGらしく、中途半端な部分はなくしっかりとした作りとなっています。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
写真は「MG フリーダムガンダム Ver.2.0」の脚フレームを横から見たところです。
さて、気になるヒザの可動はというと...

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
写真のようにかなりよく曲がります。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
写真は脚フレームの内部構造です。
この状態からヒザを曲げると...。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
写真のように大き目のヒザ関節の上下が2重関節となっていて、ここまで可動します。
また、見るからにシンプル構造で、スライド装甲や可動式のシリンダーなどは、全く見当たりません。
しかし...

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
大腿部やヒザ裏などに、シリンダーらしきディテールが再現されています。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
また脹脛の横には写真のようにパイプ状のディテールもあったりします。
過去にスライド装甲や可動式シリンダーなどを導入し、構造が複雑になリすぎたことがありましたが、今回は「シンプル構造&ディテールで頑張る」という方向性が感じられます。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
さて、脚フレームに足先をドッキングすると、こんなカンジになりました!
うーむ、フリーダムなので脚部はスッキリ&スリムかと思いましたが、脹脛部分が意外と逞しいですね。

MG フリーダムガンダム Ver.2.0
まだ脚部だけですがポーズを付けてみました。
と、つま先可動があるおかげで、脚の可動範囲はかなり広いです。
これは、飛翔ポーズだけでなく、「フリーダム大地に立つ!」のようなポーズも結構自由度は高そうですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4701
コメント
copyright ガンプラブログドットコム