ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ガンダム ORIGIN版 その15

MG ガンダム ORIGIN版 @ 2015年12月 7日

今日は「MG RX-78-02 ガンダム ORIGIN版」の残りの武器類の組み立てを行いました。

MG ガンダム ORIGIN版
写真上は「MG ガンダム ORIGIN版」に付属しているビームライフル(前期型)です。
比較のために下に後期型を並べてみましたが、やはり前期型のほうがサイズも重量もありそうです。

MG ガンダム ORIGIN版
写真はビームライフルを前方から見たところです。
センサーは緑で、スコープは黄色なのは後期型と共通ですね。

MG ガンダム ORIGIN版
写真はライフルの右側面ですが、スコープと持ち手のピン、そしてマウント用のピンが可動します。

MG ガンダム ORIGIN版
こちらはライフルの左側面ですが、マウント用のピンがあった所には、可動式の棒状のグリップが付いています。

MG ガンダム ORIGIN版
さて、このビームライフルを装備するとこんなカンジになりました!

MG ガンダム ORIGIN版
MG ガンダム ORIGIN版
ビームライフルを構えたところです。
この前期型は後期型に比べて、やはりかなりゴツい感じがしますね。
(といいつつ、威力は同じが低かったりするのでしょうか?)

MG ガンダム ORIGIN版
ちなみにですが、ビームライフルは2丁とも写真のようにシールドの裏側にマウントすることができます。
(とはいえ、できれば小型のタイプを2丁持って行きたいものですが...)

MG ガンダム ORIGIN版
さて、最後はガンダムでお馴染みのハイパーバズーカです。

MG ガンダム ORIGIN版
バズーカは砲身に円筒形パーツが使われているため、野暮な合わせ目はありません。
また色分けも成型色でカンペキな出来栄えです。

MG ガンダム ORIGIN版
バズーカは後方の弾倉が外れるようになっていて、中にはちゃんと弾が詰まっています。
また、スコープ部とマウント用のピンとフォアグリップ、そして後方上部の白い部分が可動します。

MG ガンダム ORIGIN版
さて、ORIGIN版ガンダムにハイパーバズーカを装備すると写真の状態となります。

MG ガンダム ORIGIN版
バズーカのスコープを覗き込んだところです。
ここまでで組み立ては全て完了ですが、本体だけでなく付属の武器の完成度もかなり高いのがいいですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4581
コメント
copyright ガンプラブログドットコム