ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC RX-78-2 ガンダム(Revive) その3

HGUC ガンダム(Revive) @ 2015年7月27日

今日は「HGUC ガンダム(Revive)」の脚部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダム
写真は「HGUC ガンダム」の、脚部(片脚分)のパーツです。
パーツ数は全部で15個。さすがに脚部ともなると、結構な数のパーツが使われています。

ということで、これらのパーツを組み立てると...

HGUC ガンダム
写真のガンダムの脚部になりました!
この脚部は大腿部や脛には合わせ目が無いものの、脹脛中央に合わせ目があります。
まあ、パーツ数の制限から一番目立たない後方は、割り切ったのでしょうね。

HGUC ガンダム
写真は「HGUC ガンダム」の、脚部を横から見たところです。
関節部分のマイナスモールドが、生成色で色分けされているのはなかなか素晴らしいですな。

さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HGUC ガンダム
おお!写真のようにかなりの角度まで曲がります。
HGUCも遂にここまで来たか、というカンジですね。

HGUC ガンダム
写真は脚部の内部構造です。
この状態から...

HGUC ガンダム
ヒザを曲げると写真の状態になります。
ヒザ関節の間には、僅か数ミリの仕切りがあるだけなので、ここまで曲がるわけですね。

HGUC ガンダム
さて、脚部を足先とドッキングするとこんなカンジになりました!
脹脛部分が少しスマートな気もしますが、やはりこれはガンダムの脚ですね。

HGUC ガンダム
脚部だけですがポーズを付けてみました。
これを見ると、足首もかなり可動するので脚部全体としての可動はなかなか広そうです。
これで両脚が繋がるとどうなるかですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4468
コメント
copyright ガンプラブログドットコム