HGBF ガンダムアメイジングレッドウォーリア その9
今日は「HGBF ガンダムアメイジングレッドウォーリア」の武器類の組み立てを行いました。
さて、前回までで本体の組み立ては完了ですが、実はこのレッドウォーリアは武器が結構スゴいことになっていたりします。ということで...

写真はレッドウォーリアに付属している紅ウェポン一式?です。
この武器セットはパーツを組み替えることで、色々な種類の武器に変化させることができます。

まずはハイパーバズーカです。
全ての武器の中で、このハイパーバズーカだけが、組み替え不可の単体での武装となっています。

バズーカは砲身を縮めてグリップをたたむとコンパクトな収納状態にすることができます。

写真は一番小型の手持ち武器である「ハンドガン」です。
この武器はちょっと大きめの拳銃といったところですが...

写真のガンブレイドの刃(長短)を取り付けると...

あら不思議!立派な剣に早変わりです。
写真は短いブレードですが、バックパックにマウントする場合はこちらを使います。
(長い方を付けると、地面に付いてしまいます^^;)

で、こちらがロングタイプのガンブレードとなります。
(手に持たせるならこっちですかね。)

写真は背中にこれらの武器を取り付けたところです。
うーむ、これはなかなかカッコいい&強そうですね。

写真はバズーカを担がせたところです。
バズーカはこれ以外の使い方もあって...

バックパックのアームに取り付けたまま使用することもできます。

バズーカといえば、ドムの時代から「肩に担ぐモノ」というのが常識ですが、さすがメイジンの機体だけあって色々と工夫されていますね。

お次はもう片方の背中に装備した、ハンドガンです。
俺の銃が火を噴くぜっ!といったカンジですね。
そして...

ハンドガンに長い方の刃を取り付けると写真のガンブレイドとなります。
武器は、まだまだたくさんあるので、次回に続きます...。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)