HGUC クロスボーンガンダムX1 その6
今日は「HGUC クロスボーンガンダムX1」の頭部の組み立てを行いました。

写真は「HGUC クロスボーンガンダムX1」のフェイスパーツです。
このクロスボーンガンダムには、2種類の顔パーツが選択式で付いています。しかし、このパーツは簡単には取り替えることができない構造になっているので、どちらかを選択する必要があるようです。
ということで...

写真はフェイスオープンタイプの顔を取り付けたところです。
と、こちらはなんだか少しコワイ顔のような気が...。

で、こちらはノーマルタイプの顔を取り付けたところです。
うーむ、こちらは見慣れたガンダム顔なので、何となく安心感があります。
ということで、今回はやはりこちらを選択することにしました。
(皆さんも安心のガンダム顔!のこちらを選択した人が多いのではないでしょうか?)
それはさておき、額のドクロマークはこれだけで1パーツとなっています。写真ではサイズ感が無いですが、このドクロは数ミリのサイズなので、これでこのクオリティはなかなかスゴイものがあります。

写真は「HGUC クロスボーンガンダムX1」の頭部を横から見たところです。
こうして見ると頭部のドクロはかなり前方に出っ張っていることが分かります。

こちらはクロスボーンガンダムの後頭部です
頭部は側面の合わせ目が、モールドラインになっているので、ほとんど目立たない作りとなっています。

さて、これでついに頭部が付きました!

写真は上半身のアップです。
胸のエンブレムと、額のドクロマークのおかげで随分と海賊らしくなりましたね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)