MG サザビー Ver.Ka その19
今日は「MG サザビー Ver.Ka」にスミ入れを行いました。

ということで現在「MG サザビー Ver.Ka」は写真の状態になっています。
このサザビーは、結構ディテールは凝っているものの、モールドラインは大きめのものが多く、スミ入れはしやすいと思います。

写真は脚部のアップです。
ここはパネルラインが結構複雑になっているため、この部分が一番スミ入れする箇所が多いと思われます。

こちらは胴体部分ですが、フロントアーマーは大きな凹凸のパネルで構成されているので、この部分にスミ入れが必要です。

写真は肩アーマー付近のアップです。
肩アーマーは曲面が多いためか、意外とスミ入れ箇所は少な目です。

写真は腕部ですが、ここも外装がオープンする機構があるため、脚部と似たようなパネルラインとなっています。

あと、いつもながらジオンのMSでスミ入れに手間がかかるのは、写真の動力パイプです。
腰はパイプが細かくパーツ分けされているのでいいのですが、首の1パーツの動力パイプは、自分的にはやはりスミ入れ必須です^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)