MG サザビー Ver.Ka その9
今日は「MG サザビー Ver.Ka」のマニピュレータなどの組み立てを行いました。

写真は「MG サザビー Ver.Ka」のマニピュレータです。
このマニピュレータ、手の甲以外が1パーツでフル可動となっているスグレモノでこの状態から...

写真のように指が自由自在に可動します。
うーむ、これはなかなか良く出来てますね。

こちらは「MG サザビー Ver.Ka」の肩アーマーフレームです。
ここもシルバーのパーツが使われていて魅せるフレームとなっています。
この肩フレームは...

写真のように肩のシルバーの部分が横にスライドし、上のバーニアが可動します。
また肩の下のバーニアも、方向が変えられるようになっています。

写真は肩アーマーを別の角度から見たところです。
この角度から見ると、バーニアが全部で6基ついていますが、肩アーマー1つでこの数のバーニアというのは、なかなかスゴイですな。

さて、マニピュレータと肩アーマーを取り付けると、こんなカンジになりました!

腕部のアップです。
いやぁ、肩アーマーが付くと随分と腕が豪華になりましたね。
さて、これであとはバックパックのフレーム(バックパックにフレームがあるのかはまだ不明^^;)を組み立てれば、フレームの組み立ては完了です。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)