ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGAC ウイングガンダム その7

HGAC ウイングガンダム @ 2013年10月 1日

今日は「HGAC ウイングガンダム」の腕部の組み立てを行いました。

HGAC ウイングガンダム
写真は「HGAC ウイングガンダム」の腕部です。
腕部は一部黒など足りない部分もありますが、肩アーマーが3色に色分けされていたりと、HGとしてはなかなか頑張っていると思います。

HGAC ウイングガンダム
写真は「HGAC ウイングガンダム」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

HGAC ウイングガンダム
写真の所まで曲がります。前腕の黄色い爪はそのままだと可動のジャマですが、根本から可動させれば動きを妨げない作りとなっています。

HGAC ウイングガンダム
ちなみに爪は根本のブルーのパーツも可動するので、写真の位置まで上げることができます。また、肩アーマーは写真の位置に畳むことができるのですが、これはバード形態への変形用となっているわけですな。

HGAC ウイングガンダム
腕を胴体とドッキングすると、こんなカンジになりました!
うーむ、こうして見るとこのウイングガンダムは、肩アーマーがかなり大きいですね。
(上半身がスマートなのに、肩アーマーのおかげで逞しく見えます^^;。)

HGAC ウイングガンダム
上半身のアップです。
肩のポリキャップを受ける胴体側のパーツは、上部に白い板状のものが付いているため、写真のように目立たない作りになっています。(なかなかよく考えられています。)

HGAC ウイングガンダム
ただ、肩関節を前方に引き出すとなんとなく違和感が...。
まあでも、可動は広いのでこれはこれでいいのかもしれませんね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3898
コメント
copyright ガンプラブログドットコム