ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 その11

MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 @ 2013年8月27日

今日は「MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」の腰部に外装を取り付けました。

MG ガンダム Ver.3.0
写真は「MG ガンダム Ver.3.0」の腰部の外装パーツです。
これは色分けのためとはいえ、かなりパーツ数が多いですな...さて、このパーツをブロック毎に組み立てると...。

MG ガンダム Ver.3.0
写真のように各アーマーになります。
ちなみにフロントアーマーと、リアアーマーは全く同じパーツで構成されているので、4枚のアーマーが全く同じものだったりします。。

MG ガンダム Ver.3.0
ということで、写真の腰フレームにこれらの外装を取り付けると...

MG ガンダム Ver.3.0
暗かったのが、随分と明るくなりました。
それはそうと、やはりガンダムにはV字マークがよく似合いますな。
ちなみにV字マークが目印のフンドシ部分は...

MG ガンダム Ver.3.0
写真のように、内側へ可動するようになっています。
取説のイラストでは、整備中のガンダムのここからケーブルのようなものが下へと伸びていますが、ここには一体何が入っているのでしょうね。(大気圏突入時には何やらフィルムのようなものも出てましたが...。映画では確かガス状のものが...。他にもいろんなモノが入ってたりして...^^;)

MG ガンダム Ver.3.0
こちらは「MG ガンダム Ver.3.0」の腰部を後方から見たところです。
ガンダムのお尻といえば、ハイパーバズーカがマウントできるのが定番ですが、この状態から...

MG ガンダム Ver.3.0
中央のパーツが180度回転し、裏側のマウント用の穴が出現します。
と、今までは中央のパーツが下へ90度回転して、そこにバズーカを乗っけるのが定番でしたが、このパーツが裏返るという構造は、ガンダムとしては初めて見たような気がします。

MG ガンダム Ver.3.0
これでBパーツまで外装が付きました!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3868
コメント
copyright ガンプラブログドットコム