RG ゼータガンダム その6
今日は「RG ゼータガンダム」の頭部の組立を行いました。

写真は「RG ゼータガンダム」の頭部です。
うーむ、全体的にシャープなフォルムでなかなかにカッコイイですな。

「RG ゼータガンダム」の頭部を横から見たところです。
頭頂部とサイド後方のパーツはよーく見ると、微妙にグレーがかった白となっています。
なかなか細かな部分まで色分けされているのはさすがですね。

頭部を後方から見たところです。
後頭部と頭頂部のセンサーはクリアパーツとなっていますが、ここは最終的にシール仕上げとなる予定です。
さて、この頭部を胴体に取り付けてみましょう!

と、その前に額のアンテナを写真のように中央にまとめます。
(カブトムシみたいになりました^^;)

で、胴体に頭部を取り付けるとこんなカンジになります。

これは、頭部が胴体に収納された状態ですが、やはりかなり妙ですな。

でも、頭部をMS形態の位置に移動するとそれなりにカッコよく見えます。

とはいえ、カメラを引くとこんな状態なので、外装が付くまではなかなかユニークな姿が続きそうですね^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)