RG ガンダムMK-II ティターンズ その6
今日は「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の頭部の組立を行いました。

写真は「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の頭部のパーツです。
さすがに頭部まではフレーム化されていないのが残念です。

カメラアイはクリアパーツとなっていますが、写真のシールを上から貼る仕様となっています。シールは127番に左右のカメラアイの2,3番を貼るタイプと、1番のタイプの選択式になっているのですが、今回は前者のタイプをチョイスしました。
さて、パーツを組み立てシールを貼ると...

写真の「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の頭部になりました!
と、形はガンダムですが、やはり色が黒いとどこかダーティーで、ちょっとコワイ感じがしますね。

「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の頭部を横から見たところです。
頭部のサイドに四角い穴のようなものが見えますが、ここはバルカンポッドを取り付けるためにあるようです。

こちらは頭部を後ろから見たところです。
後頭部のセンサーが輝いているように見えますが、ここはシールではなくクリアパーツがそのまま露出する仕様となっています。

これでついに頭部まで付きました!

頭部付近のアップです。
いつもながら1/144スケールだと、口のパーツは注意して扱わないと、スリットの部分が割れそうでコワイです。でも、ちゃんと細かなところまで再現されているのはいいですね。

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)