ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG ガンダムMK-II ティターンズ まとめ

RG ガンダムMK-II ティターンズ @ 2012年5月24日

「ガンダムMK-II」といえば、テレビアニメ「機動戦士Ζガンダム」の番組前半で登場した主役機である。特にこのティターンズ仕様は、第1話の「黒いガンダム」から登場し、そのタイトルの通り黒を基調としたティターンズカラーで塗装されている。元々のパイロットはジェリド、カクリコン、エマの3人であったが、最終的には3機ともエゥーゴに奪われて、その後「白いガンダム」としてエゥーゴの一員として改心?することになった。
RGシリーズとしては第7弾となるこの「RG ガンダムMK-II ティターンズ」であるが、Zガンダムシリーズでは初のキット化となっている。(ZやZZは、可変機なのでリリースは当分期待薄^^;)さて、この「RG ガンダムMK-II ティターンズ」はキットとしては

・切り取るだけでフレームが完成するアドヴァンストMSジョイントを搭載!
・1/144スケールなのに内部フレームを再現
・ヒジやヒザの可動はMGとほぼ同じレベル!
・各部の動力パイプは、メッシュパイプを使用することで、パイプらしい質感を表現
・合わせ目が武器も含めてほとんど無い!
・色分けも、ほぼカンペキ!
・テスト機用のパーツも付いていて、なんとなくお買い得感がUP!
と、なっている。
宇宙世紀で2代目のガンダムとして登場した本機であるが、まずは初代に近いということもありなかなか手堅い作りになっているこのガンダムMK-II。色は2種類あるので、お好きなほう(または両方^^;)を自身のコレクションのラインアップに加えてみることをオススメする!

・塗装必要個所
 本体や武器なども含め、部分塗装が必要と思われる場所は見当たらない。1/144スケールにもかかわらず、細かな部分まで色分けされているのはさすがである。また、豊富に付属するリアリスティックデカールは白いものが多いため、全部貼るとかなり賑やかな状態となる。リアルさを追求したい場合は、ある程度間引きして貼るのもアリかもしれない。(ただし、唯一フィギュアは塗装が必要。)

・武器類を含めても各部に合わせ目はほとんど無い。

・武器、付属品
ビームライフル(腰にマウント可。エネルギーパックが取り外し可能)
シールド(腕にマウント可。エネルギーパック、ミサイルランチャーを取付可)
ビームサーベル(刀身はクリアピンク成型)
ハイパーバズーカ(お尻にマウント可。弾倉が取り外し可能。)
頭部バルカンポッド
可動式のマニピュレータ(左右)、左平手、ライフル用右手
1/144ティターンズパイロット(立ち姿)

・可動
 RGガンダム同様に「アドヴァンストMSジョイント」という、切り取って変形?させるだけでフレームになる仕組みが採用されている。この「アドヴァンストMSジョイント」は、他のRGとは別のタイプで、ガンダムMk-II用に新規で設計されている。
このフレームは、MG並の機構や可動を誇るスグレものとなっている。特徴としては
 ・ヒザやヒジなどは最近のMG同様180度近くまで可動する。
 ・足先が可動するので足の接地性が良好。
 ・腿などには最近のMGでお馴染みの、関節に連動してスライドする外装を採用
など最近のMGと同じような可動となっている。
ちなみに初期のRGは、「アドヴァンストMSジョイント」の耐久性に問題があったが、現在では改良が進んだせいか、随分丈夫になったような気がする。(といいつつ、エゥーゴ版ではこの部品が不良で回収騒ぎになったわけだが...)

■おまけ

○黒いガンダム、白いガンダム

RG ガンダムMK-II
RGとHGUCのガンダムMk-IIを並べてみました。
HGUCは、2002年に発売されたスーパーガンダムのキットのものですが、既に10年が経過しているのですね。

RG ガンダムMK-II
HGUCに比べてRGは、胸のグリーンのセンサーが、クリアパーツになっていたり、細かな部分まで再現されていたりと、スケールは同じですが全くといっていいほど、別物になっています。

RG ガンダムMK-II
そういえば、RGではメッシュパイプが使われていた部分は、HGUCでは普通のプラスチックに、それらしいパターンが刻まれたものとなっているのでした。

○スーパーガンダムへの道

RG ガンダムMK-II
そういえば、HGUCはただのガンダムMK-IIではないので、写真のスーパーガンダムになることができます。となると、RGもスーパーガンダムにできないかと思ったところ...

RG ガンダムMK-II
本体への取り付けは、写真の凸部でバックパックに取り付けるようになっています。
が、この取り付け穴がHGUCにはあって、RGには無いのでRGガンダムMK-IIは、普通にはスーパーガンダムにはできないのが残念です。

RG ガンダムMK-II
ということで、とりあえずGディフェンサーの上に乗っけてみました。
なお、プレミアムバンダイでは、
HGUC 1/144 Gディフェンサー &フライングアーマー
が、発売されています。これはきっと、取付可能なパーツが付属するなど、きっと何か細工がしてあるのでしょうね。

では、最後にお約束の...

RG ガンダムMK-II
コマネチ!

では、また次回!

RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ仕様) (機動戦士Zガンダム)

バンダイ 2012-04-28
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る
この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3478
コメント
copyright ガンプラブログドットコム