MG ガンダムAGE-1 ノーマル その15
さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「MG ガンダムAGE-1ノーマル」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは基本の立ちポーズ正面です。
ガンダムといえば、やはりこの立ちポーズです。


「MG ガンダムAGE-1ノーマル」立ちポーズサイドビューです。
シールドと上腕には、ファーストガンダムと似たような形の、エンブレムがシールで再現されています。

「MG ガンダムAGE-1ノーマル」立ちポーズリアビューです。
ノーマルとは言いながら、バックパックにはかなり大型のバーニアが搭載されているので、機動力は高そうな印象です。

上半身のアップです。
AGEシリーズ共通の胸の「A」マークは、クリアパーツで再現されているので、キラキラ光ってなかなかキレイです。


ドッズライフルを構えたところです。


ドッズライフル両手持ちです。
この持ち方は精密射撃モードと名付けられていますが、そもそもライフルを持っているのが、手ブレしなさそうなMSなので、片手でも充分精密射撃できそうな気もします。


お次はアクションベース1を使って、シールドとビームサーベルを持たせてみました。
この組み合わせが、接近戦では一番オーソドックスですな。

そして、こちらは長短のサーベルを両手に持たせたところです。


こちらは、両手にビームダーガーを装備したところです。
うーむ、この武器を見ると、ストライクガンダムのアーマーシュナイダーを思い出してしまうのは気のせいでしょうか?いずれにしろ、この武器はアニメでは意外なほどよく登場しましたね。(ノーマルでも、スパローでも)

このAGE-1は、アニメでは格闘戦主体だったせいもあってか、かなり可動は優秀です。
さすが主役機だけあって、ガンプラとしてのデキもなかなかのものですよ!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)