HG Oガンダム 実戦配備型 その9
さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HG Oガンダム実戦配備型」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは基本の立ちポーズ正面です。
右手にはビームガン、左手にはガンダムシールド、そして肩にはビームサーベルと、この状態がこのキットでのフル装備となっています。(武器は少なめです^^;)


「HG Oガンダム」立ちポーズサイドビューです。
シールドの裏側は設定では白になっていますが、白での塗装は面倒なので今回はパスということで...。

「HG Oガンダム」立ちポーズリアビューです。
今回背中にはGNドライブを取り付けてみました。

写真は、GNドライブ付近のアップです。
ここを、GN粒子貯蔵タンクに換装すると...

写真のようになります。こちらのほうがサイズ的にはコンパクトで、何となくメカニカルなカンジがします。

頭部付近のアップです。
頭頂部のセンサーは、赤いメタリックのラピーテープを貼ってみました。(ガンダムと同じにしたかったので...^^;)

シールドで防御しつつ、ビームガンを構えたところです。
シールド中央のグレーの部分は、GN粒子発生装置なのでしょうか?

こちらもビームガンを構えたところです。
このOガンダムは、可動範囲が広いのでかなり大胆なポーズを取ることができます。

お次はビームサーベルを構えたところです。
ビームサーベルは、ジムではないですが肩の片側に1本だけ装備となっています。

ビームサーベルを両手持ちしてみました。
ガンダムのこのポーズは、定番ですがやはりなかなかカッコイイですな。

この「HG Oガンダムは」脚部の可動が広いので写真のように正座ができたりします。
HGでこの可動はなかなかスゴイものがありますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)