ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG シナンジュVer.Ka その3

MG シナンジュVer.Ka @ 2008年12月27日

今日は「MG シナンジュVer.Ka」の脚フレームを作製しました。

MG シナンジュVer.Ka
写真は「MG シナンジュVer.Ka」の脚先フレーム(片脚分)のパーツです。
と、これはかなりパーツ数が多いですね。(値段に比例して、かなり作り応えがあります^^;。)

MG シナンジュVer.Ka
写真は「MG シナンジュVer.Ka」の脚先フレームです。
うーむ、脚部にはたくさんのバーニアが付いていてなかなかのボリューム感ですな。

では、ヒザの可動範囲をチェックしてみましょう!

MG シナンジュVer.Ka
写真の脚を伸ばした状態から...

MG シナンジュVer.Ka
ヒザを限界まで曲げると写真のようになります。
さすがMGだけあってほぼ180度曲がりますが、それ以外にも腿のパーツがスライドしたり、ヒザのパーツが連動して可動するようになっています。これはよくできていますね。

MG シナンジュVer.Ka
写真は脚フレームの内部構造です。

MG シナンジュVer.Ka
この状態だと、ヒザを曲げると腿のパーツが引き出されるのがよくわかります。

MG シナンジュVer.Ka
脚部に付いているバーニアは写真のように、大きく可動するようになっています。
もっとも外装が付けばここまでは動かないのでしょうが...。

MG シナンジュVer.Ka
脚フレームを足先とドッキングするとこんなカンジになります。
フレームだけでこの重厚感はなかなかスゴイです。

MG シナンジュVer.Ka
脚フレームにポーズを付けてみました。
この「MGシナンジュ」はヒザの可動範囲が広いのはもちろんですが、足先も結構可動するので前方向にも脚部を傾けることができます。ただし、外装が付くとどこまでの可動が確保できるのかは今のところ謎ですが...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2393
コメント
copyright ガンプラブログドットコム