MG インフィニットジャスティスガンダム その15
今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の武器などを作成しました。
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」に付属しているビームライフルとシールドです。
うーむ、武器も色分けはなかなかスゴイですね。ビームライフルの赤いリングなどもちゃんと別パーツになっているとは...。
シールドの裏側です。このシールドは、ヒジの穴に突起をはめ込む以外にも、取って部分を手に持たせて固定することもできるようになっています。(写真ではわかりませんが取っ手にはジョイント用の窪みがあります。)
さて、このシールドはギミックが満載となっていて...
こんなふうにパーツが取り外せるようになっています。
写真左上は、ビームシールドをマウントするためのパーツ、右側のハサミのようなものはクラップルスティンガーという打突兵器、そして下にあるのが、シャイニングエッジビームブーメランとなっています。
写真はシールドに取り付けるビームシールドのエフェクトパーツです。いつものことですがグラデーションの印刷がなかなかキレイですな^^;。
さて、これらをインフィニットジャスティスガンダムに装備してみるとこんなカンジになります。
やはりガンダムには、ビームライフルとシールドが必需品ですね。(初代からの伝統です^^;)
ビームライフルを構えたところです。
ちなみにビームライフルのスコープ部は、ちゃんとクリアパーツが使われています。
ビームシールドのエフェクトパーツをシールドに取り付けてみました。
インフィニットジャスティスのシールドはヒジ以外にも、写真のように手に持たせることが可能になっています。これで、シールドを前に突き出すようなポーズも再現できるというわけですね。
次回は、たくさん付いているビーム系のクリアパーツについて紹介します。
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
固めフェチ (02/21)
Anonymous (02/21)
Anonymous (02/21)
Anonymous (02/21)
Anonymous (02/21)
固めフェチ (02/20)
Anonymous (02/20)
Anonymous (02/20)