MG インフィニットジャスティスガンダム その9
さて今日から「MG インフィニットジャスティスガンダム」に外装を取り付けていきます。

ということで写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の脚部(片足分)の外装パーツです。
さすがMGだけあって、かなりパーツ数が多いです。またパーツ分けも合わせ目がパネルラインになるように工夫されています。

写真は外装パーツの裏側です。
ここは、フレームに取り付ければ見えなくなってしまう部分なのに、かなり細かなモールドが刻まれています。さすがにここは、スミ入れする人は滅多にいないに違いない...。

さて、これらの外装を写真のフレームに取り付けると...

こんなカンジになります。
うーむ、なかなかシャープなシルエットですね。

後ろから見たところです。脹脛部分のスラスターは上下に可動するようになっています。

「MG インフィニットジャスティスガンダム」の全身です。
これから下から順に赤くなっていきます。(シャア専用ではないですが...^^;)

ヒザ関節を限界まで曲げたところです。
フレームだけのときは、スラスターに引っかかるところが可動の限界でしたが、外装を被せるとヒザの後ろの白い部分が当たるので写真まで曲げるのが限界のようです。(これはさすがに正座は無理そうです。)
まあでも、腿の外装はスライドするし、色分けは高度だし、なかなか良くできていますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)