ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

バンダイプラモデルアクションベース その2

バンダイプラモデルアクションベース @ 2006年12月19日

さて今日は「バンダイプラモデルアクションベース」がどんなものだか見ていきましょう~♪

バンダイプラモデルアクションベース
ということで、「バンダイプラモデルアクションベース」を組み立てると写真のようになります。
うーむ、これは意外とゴッツイぞ...。

バンダイプラモデルアクションベース
でこれが、アクションベースの「カナメ」であるアームです。ここには実にいろいろな機構が搭載されていています。

バンダイプラモデルアクションベース
まずはメインの支柱を支えるアームは写真のように伸び縮みします。

バンダイプラモデルアクションベース
そしてメインの支柱は写真の状態から...

バンダイプラモデルアクションベース
ぐいーんと伸びて写真のような状態になります。

バンダイプラモデルアクションベース
そして、支柱の先端は...

バンダイプラモデルアクションベース
こんなふうに自由に可動します。

バンダイプラモデルアクションベース
もちろん支柱の根元の部分もちゃんと可動するので角度が自由に変えられます。

バンダイプラモデルアクションベース
写真はガンプラ取り付け用のパーツの数々です。(下の部品はネームプレートです。)ちなみに一番右の部品は、使用しないパーツとなっていますが、何に使うものなんでしょうね?

さて、アームをいろいろな角度にしてベースに取り付けてみましょう。

バンダイプラモデルアクションベース
これが一番アームを上に伸ばしたところです。なんとなく、はしご車みたい...^^;

バンダイプラモデルアクションベース
これは2本のアームの間隔を一番遠くして、アームを寝せてみたところです。

バンダイプラモデルアクションベース
逆にこいつは、2本のアームを一番近い穴に入れて垂直に立たせたところです。

バンダイプラモデルアクションベース
さて、このアクションベースのサイズを確認するためにSEEDシリーズに付いている、スタンドと並べてみました。
うーむ。これはかなり大きさが違いますね...。結構場所を取りそうなヨカン。まあ、安定性はその分いいのでしょうが..。

バンダイプラモデルアクションベース
最後に、MGガンダムを取り付けてみました。このアクションベースは結構な大きさなのでMGを取り付けても安定感バツグンです。

明日は、ここにいろいろなガンプラを取り付けて、どんな雰囲気になるか見てみたいと思います。

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1682
コメント
copyright ガンプラブログドットコム