ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC MSA-005 メタス まとめ

HGUC MSA-005 メタス @ 2006年3月28日

メタスは、Zガンダムでは、割と新型のMSであるにもかかわらず、なぜかあまり目立たない存在であった。そしてこのメタスは、ファが搭乗してカミーユのZガンダムを支援するという役割を担っていたことから、自分の中では、Zガンダムをサポートする役割のMSであったような印象が残っている。(TVアニメではファは最後までカミーユのよき支援者でしたよね。)それはさておき、このHGUCメタスは一部差し替えにより、MA形態に変形可能なのが最大の特徴となっている。そしてこのメタスは作ってみればわかるがかなり変わった機体であり
 ・腰がパイプだけでつながっている!なんて割り切った構造!
 ・エゥーゴなのにモノアイが縦横に2つついている
 ・ビームサーベルはヒザの内側に6本も装備!
といろいろな発見があったりする。
 アニメではあまり目立たない存在であったこのメタスも、ガンダムチームに必須な一員であることは間違いないので、Zガンダムのとなりにひっそりと飾ってみるのもいいかもしれない。


・塗装必要個所
成型色とシールでほぼ設定どおりに仕上がる。
細かなところでは、
 ・肩のセンサーの周辺を黒
 ・ビームサーベルと、ビームガンのジョイントの丸い部品を紺色
 ・バーニア内部を赤、足のバーニア外側を紺色
 ・腕の内部をグレー
が塗装が必要である。ちなみに気になるなら、肩アーマーの裏側をグレーや黒などの暗い色で塗装したほうがいいかもしれない。


・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目けしは少なめ。(特に大きな足はうまくパーツ分けされています)目立つところで合わせ目消ししたほうがいいと思われるのは
 ・腿とヒザ
 ・頭部
 ・かかと
 ・腕
である。


・武器、付属品
ビームサーベル×2(クリアイエロー成形)
MA形態用ランディングギア
メガバズーカランチャーとの接続パーツ+リード線
ビームガンX2(両腕に内蔵)
股間にディスプレイベース用の取り付け穴あり。ただし、ディスプレイベースは付属しないので注意。(アッシマーかガブスレイに付属。)


・可動
 装甲が大きいせいか、特にヒザなど足関節は可動範囲がかなり制限される。その反面、肩関節は前後スイング、ヒジ関節は多重関節と腕の可動範囲は割りと広い。HGUCなのでコストからの制約か、関節にポリキャップが露出しているのがちょっと残念。特に手首のポリキャップがMA形態のときに目立ちます(;_;)。ただし、このメタスはMA形態への変形がウリなのである程度しかたないところか。ちなみに保持力は、ABSとポリキャップを使っているのでヘタリにくく、MA形態でもしかっかりとしているのでなかなか良い。

■おまけ

HGUC メタス
HGUCシリーズにメタスが加わり、エゥーゴのモビルスーツが勢ぞろい!

HGUC メタス
HGUC メタス
マジンガーZ世代の私は、なんとなく「ロボットは両手を前に出してウルトラマンみたいに飛んでほしいなぁ」と思ったりします。ということで、アッシマーさんのスタンドで再現してみました⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン。でも、バーニアは全部後ろ向いてるし、宇宙空間なら空気抵抗もないので、このポーズで飛んでも特に問題ないような気も...。

黄色いモビルスーツといえばやはりアレも試してみたいもの...

HGUC メタス
ということで、クルル曹長が登場であります!
でも、背中のとんがり帽子に干渉して、うまく首にハマらないので、実は後ろでテープで強制固定してあったりします。ちょっと残念!


1/144 HGUC MSA-005 メタス
1/144 HGUC MSA-005 メタス
バンダイ 2006-03-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1413
コメント
copyright ガンプラブログドットコム