ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG MSZ-006 Zガンダム Ver2.0 まとめ

MG MSZ-006 ゼータガンダム Ver2.0 @ 2006年1月 9日

Zガンダムはアニメ「ゼータガンダム」の主役モビルスーツで、パイロットはもちろん主人公のカミーユである。このZガンダムは既にマスターグレードとして1996年に発売されているが、今回のゼータガンダムの映画化に伴って、新たに「MG Zガンダム Ver2.0」として大幅にバージョンアップして帰ってきた。このZガンダムVer2.0は、「差し替え無しの完全変形」を実現しつつ、広い可動範囲も実現してしまった、なかなかスゴイやつである。そしてフォルムは非常にシャープな作りとなっており、どの角度から見てもカッコイイの一言である。また、ディスプレーベースとして、アーガマのカタパルトをイメージしたディスプレイベースも付いており、さらにこれはMk-2のディスプレーベースとドッキング可能となっている。ということで、ぜひMk-2 + Zガンダムを揃えて、カタパルトを合体!状態で飾ってみよう!(ただし場所はとるので飾る場所を事前に確保しておく必要アリ)


・塗装必要個所
塗装が必要なところはほとんど無く、そのままでもほぼ設定通りを再現!
細かなところでは、
 ・肩のバーニアの内部のグレー
 ・ビームライフル前方の黄色のライン
 ・バーニア
 ・フィギア
くらいが塗装が必要なだけである。
ちなみに、ビームライフルの黄色いラインは、シールの余白を使用すると簡単である。また、アニメではウェーブライダー形態時の翼両側の先端部は、内側が黒で外側のみが赤であるので、忠実に再現するなら、ここを黒で塗装する必要がある。ただし、取説の作例などをみてもこの部分は赤の成型色のままとなっており、また変形時に塗装も剥がれやすいと思われるので、成型色のままの赤にしておくことをオススメする。(これでも違和感はほとんどない)

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目けしはほんど必要ない。特に頭部の合わせ目が全くないのはなかなかスバラシイ!
また、ハイパーメガランチャーやビームライフルなどは、2つのパーツをあわせることによって構成されているが、多くの部分がモールドのように合わせ目が目立たないようになっているので、そんなには気にならない。


・武器、付属品
ビームライフル(腕にマウント可)
ハイパーメガランチャー(発射形態と、巡航形態で変形)
ビームサーベル(クリアピンク成型)×2
シールド(差し替えなしで伸縮!)
ディスプレイベース(アーガマのカタパルトをイメージ)
パイロットフィギュア(座りポーズ&立ちポーズ)
整備クルーフィギュア×1(発進の誘導員)


・可動
 さすがにこのZガンダムはVer2.0というだけあって、非常に広い可動範囲を誇る。特徴としては、
 ・差し替え無しで、ウェーブライダー形態への完全変形を実現!
 ・変形は各部がロック機構により固定されるので、ぐらつかない。また耐久力も良好
 ・ガンダムMk2 Ver2.0ではできなかった腰をひねることができる。
 ・腿に回転軸があるので、足を360度ひねることができる。
 ・指は切り離せば5本とも独立可動!
など、とにかく複雑な変形機構を有しているのにも関わらず、スマートなフォルム&充分な可動範囲を高次元で両立させているのは、かなりスゴイ!
また、心配されていた変形時の可動部は、今のところユルクなることもなく、多少の変形では大丈夫そうである。

■おまけ

Zガンダム Ver2.0
ディスプレイベースをドッキングして、Mk-2とZガンダムを並べてみました。

Zガンダム Ver2.0
さらに百式を加えて、遂にZガンダムチームが完成しました!

Zガンダム Ver2.0
意味はないけど、みんなで敵を一斉攻撃!
去年の秋ごろ、こうなることをイメージしてMk-2 Ver2.0と百式をせっせと作っていたころが懐かしい...。


さて、そういえばアニメでZガンダムが百式を乗せて大気圏突入していたシーンがあったので百式をウェーブライダーの上に乗せてみました。
Zガンダム Ver2.0
うーむ(-_-;)。乗るには乗りましたが、なんとなく百式の大きさに比べて、ウェーブライダーの大きさが小さいような...。こんなんでホントに大気圏突入しても大丈夫なんでしょうかネ?HGUCの百式をのっけたらちょうどよいサイズになったりして。

Zガンダム Ver2.0
百式「どっこらしょっと!」
やはりこのポーズのほうが安定して乗ることができます。片手を上げているのはご愛嬌(^^)
まあでもあまりカッコよくないかな...。


1/100 MG ΖガンダムVer2.0
1/100 MG ΖガンダムVer2.0
おすすめ平均
stars待ちに待った真打がようやく登場

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1335
コメント

はじめまして。30代ガンプラ好き会社員です。
最近こちらのサイトを見つけ、楽しく拝見させて頂いています。
凄い生産力に舌を巻いてます。「続々と開発されるモビルスーツ」というバンダイCMのフレーズがよみがえりますよ(笑)

ところで、MGZガンダム2.0の「足首が曲がらない」問題ですが、あちこちのサイトで同じ意見を見かけます。あしざまにキットの批判をなさっている方も多いようですが・・・。私も先日から製作に取り掛かっているのですが、なるほど、かかととつま先をまっすぐ地につけた状態では、脛部が前傾しないのですね。

ですがこれ、解決します。足首を脛から抜いて、間接部をよく観察してみてください。間接を前に倒そうとすると、出っ張りのようなものがつま先パーツに干渉し、そこから前に倒れないのです。ですから、この出っ張りの先端をニッパーでチョイと切ってやれば、切った分だけ前傾します。
この出っ張りはおそらく、前傾しすぎて倒れるのを防ぐと同時に、足首のひねり可動に対するパーツ強度確保の役目も持っていると思われますので、切りすぎるのは危険かも知れません。
ですが効果はテキメンです。
気に入らない部分があったら、自分の技量なりに改善できないかトライしてみる・・・そういうこともプラモ製作の醍醐味だと思うんですけどねえ。ネットに氾濫する批判や不平の多さに閉口してしまいます。管理人さんは良きモデラーとお見受けしましたので、書き込ませていただきました。長文失礼しました。

晴犬 @2006年2月10日 20:58
copyright ガンプラブログドットコム