ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ Ver2.0 その8

MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ Ver2.0 @ 2005年10月26日

今日は「MG ガンダム Mk-Ⅱ Ver2.0」の腕フレームを作成しました。

MG ガンダムMk-Ⅱ 8-1
写真は「MG ガンダム Mk-Ⅱ Ver2.0」の腕フレームです。
うーん。見ての通りかなり腕は細いです。また最近のMGでは標準になっている2重関節が採用されているのが見て取れます。それにしてもヒジに付いている白いパーツはいったいナニ?
さて、次はヒジの可動を試してみましょう...

MG ガンダムMk-Ⅱ 8-2
ということで「MG ガンダム Mk-Ⅱ Ver2.0」のヒジを限界まで曲げてみました。
おおっ!さすがMGです。180度曲がります。満足です!
ところで、この状態で例のヒジの白いパーツを見ると、このパーツもヒジと連動して可動していることがわかります。なるほど、この状態では効果はまだよく分かりませんが、これは腕部の関節でスライドする装甲パーツのようですね。きっと可動したときにこのパーツが外装のスキマをうまく埋めてくれるのでしょうが、どんなカンジになるのかは、腕に外装を被せるまでオアズケですね...(-_-;)。

MG ガンダムMk-Ⅱ 8-3
さて、とうとう腕まで付きました!
ってやっぱり腕、細っ~!

MG ガンダムMk-Ⅱ 8-4
さて、腕の可動範囲が広いので、写真のようにビームサーベルを抜くようなポーズも楽に取ることが出来そうです。足もガニマタにできるし、これは意外と面白いポーズを取ることができるかもしれませんね(^^)。

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1262
コメント
copyright ガンプラブログドットコム