ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ペーネロペー まとめ

HGUC ペーネロペー @ 2019年12月16日

RX-104FF ペネロペーは、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」に登場するMSである。本機はRX-104 オデュッセウスガンダムにFFユニットを装備した形態となっており、その姿はまるで怪獣のようである。

さて、「ペーネロペー」のキットのデキはというと
 ・ペーネロペーの巨体を、そのままの形でキット化。
 ・オデュッセウスガンダムとFFユニットへの分離、変形が可能。
 ・主要な部分は成型色とシールで色分けされている。
 ・専用のディスプレイスタンドが標準装備。
 ・武器はビーム・ライフル、コンポジット・ウェポン・ユニットなどが付属。

となっている。
閃光のハサウェイシリーズ第一弾としてリリースされた「HGUC ペーネロペー」であるがぜひ、その巨体を手にとってみることをオススメする。


・塗装必要個所
成型色と付属のシールで主要な部分は色分けされているのでそのままでも大丈夫。
ただし設定どおりにするなら、シールドや各部に多数存在する、グレーのラインの部分塗装が必要。

・合わせ目は、多くがモールドとして処理されていて、目立つ部分にはほとんどない。
気になる部分は
 ・大腿部側面
ぐらい

・武器、付属品
ビームライフル
コンポジット・ウェポン・ユニットX2
ビームサーベルx2(刀身はクリアピンク成形)
握り手左右、ライフル用右手、平手左右
ディスプレイスタンド

・可動
 オデュッセウスガンダムの状態では、全体的に可動は良好。
 ・ヒジ関節は120度近くまで可動する。
 ・ヒザ関節は、180度近くまで稼働する。
 ・股関節は前後に回転する機構あり。
 ・各部に変形用の可動箇所あり。
 ただし、ペーネロペーになると追加のアーマーでほとんど身動きが取れなくなる。


■おまけ

○同スケールガンダムと並べると...

HGUC ペーネロペー
今回は同スケールである「HGUC ガンダム」と「HGUC ペーネロペー」を並べてみました。うーむ、このサイズの違いは、かなり圧倒的ですね。

HGUC ペーネロペー
写真はガンダムとペーネロペーを横から見たところです。
ペーネロペーは、足先のサイズだけで、ガンダムの身長の半分くらいありそうです。

HGUC ペーネロペー
これで、戦うのはかなり無謀な気がするのは気のせいでしょうか?


HGUC 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ペーネロペー 1/144スケール

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/5621
コメント
copyright ガンプラブログドットコム