RG RX-93 νガンダム その9
今日は「RG RX-93 νガンダム」の腰フレームに外装を取り付けました。

写真は「RG νガンダム」の腰部の外装です。
腰部の外装は白が基本ですが、黄色のV字マークなどはきちんど別パーツで色分けされています。

ということで、これらの外装を写真のνガンダムの腰フレームに取り付けると...

こんなカンジになりました!
フロントアーマーは、一部凹んだ部分がありますが、ここは別パーツを差し込むような構造になっているため...

アーマーの先端を写真のように、少しだけスライドして引き出せるようになっています。
はて、こんなギミックはMGにも無かったと思いますが、これは一体何のためにあるのでしょうね?

こちらは、腰フレームを後ろから見たところです。
ここに外装が付くと...

写真の状態となります。
うーむ、フレームのグレーの突起がちょうど、外装の四角い穴から露出するようになっているのは、なかなかよく計算されてますね。

写真は、サイドアーマー周辺です。
サイドアーマーは、シンプル2パーツ構成ですが、意外とサイズが小さいです。

これで腰部まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)