MG ガンダムNT-1 Ver.2.0 その11
今日は「MG ガンダムNT-1 Ver.2.0」の胸フレームに外装を取り付けました。

写真は「MG ガンダムNT-1 Ver.2.0」の胸部の外装パーツです。
これまではほとんど白一色だった外装も、ここに来てカラフルになって来ました。

ということで、写真の胸フレームにこれらの外装を取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、胸部は初代ガンダムに近い見た目ですね。

写真は胸フレームの背中側です。
ここに外装が付くと...

写真の状態となります。
背中は1パーツ構成ですが、ちゃんと細かなディテールが刻まれています。

こちらはコックピットハッチをオープンしたところです。
コックピットハッチはこれ以外にも...

写真のように、ハッチ部分だけが上方向にスライドして開くようになっています。
2ウェイで乗り降りできるのは、なかなか芸が細かいですね。

これで、胴体まで外装が付きました。
ちなみにですが、外装が付いた状態での腰の可動はというと...

写真の位置まで状態を反らすことが出来ます。
さすがに90度は曲がらなくなりましたが、これだけ曲がれば上出来ですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)