MG ガンダムデュナメス その21
さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「MG ガンダムデュナメス」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは「MG ガンダムデュナメス」の立ちポーズ正面です。
写真ではGNフルシールドも含め、GNスナイパーライフルなどフル装備となっています。


写真は「MG ガンダムデュナメス」のサイドビューです。
GNフルシールドは、側面をほぼ覆うほどのサイズがあります。

写真はデュナメスのリアビューです。
後方にはGNドライブとGNバーニアなどが装備されています。

こちらは上半身のアップです。

そして写真は背中側のアップです。
背中のGNドライブは、脱着可能で別売りのLEDユニットをセットすると、GNドライブを発光させることができます。

写真はGNフルシールドを前面に展開したところです。
この状態では、前面からの攻撃はほとんど防ぐことができそうです。

GNフルシールドは、切り欠き部分にちょうど、フロントアーマーが来るようになっていて、シールのデザインも含めかなり一体感があります。


そして、GNフルシールドの一部を開くと、写真のように防御しつつGNビームピストルで攻撃することが可能です。

お次は、GNビームピストルを構えた状態での、GNミサイル全弾発射です。

さすがMGだけあって、こういう細かなギミックまで再現されているのは、なかなか良くできています。


で、こちらができれば使いたくない武器、No.1のGNビームサーベルです。
(基本はこの武器を使わなくても済むように、遠距離から狙撃して倒すのが一番です。)

写真は腰に付いている、GNバーニアを展開したところです。
GNバーニアは全体を上下に開くと、黄色の中央部が写真のように飛び出すようになっています。


さて、写真はメイン武器であるGNスナイパーライフルの立ちポーズです。
そして...

写真はバイポッドを使って、伏せた状態での狙撃ポーズです。

この状態では、額のガンカメラが展開します。


最後は、真上を狙っての射撃ポーズです。
この「MG ガンダムデュナメス」は、どの方向でも狙撃できるのがいいですね!

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)