MG ガンダムデュナメス その13
MG ガンダムデュナメス
@ 2019年4月10日
今日は「MG ガンダムデュナメス」の腕部に外装を取り付けました。

写真は「MG ガンダムデュナメス」の腕部の外装パーツ(片腕分)です。
上の緑のパーツは肩アーマーなので、腕部のパーツは少ないですね。
(左の透明な部品はホログラムパーツです。)

ということで、写真の腕フレームにこれらの外装を取り付けると...

こんなカンジになりました!

こちら腕フレームを後ろから見たところです。
ここに外装を取り付けると...

写真の状態となります。
これを見るとホログラムパーツは、ヒジから下に使われていることがわかります。

写真は腕部を横から見たところです。
ここからヒジを曲げると...

外装が付いてもフレームだけのときと同じように180度曲がります。
手首にも関節があって、ここが自然に曲がるのがいいですね。

これで腕部に外装が付いて、本体の組み立ては完了です!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)