MG ガンダムデュナメス その9
今日は「MG ガンダムデュナメス」のGNドライブの組み立てを行いました。

写真は「MG ガンダムデュナメス」の動力源であるGNドライブです。
GNドライブは全体が細長い円筒形となっています。

写真はGNドライブを反対側から見たところです。
こちらは背中側になるため、取付後は外から見えなくなります。

写真はGNドライブを横から見たところです。
これを見ると円筒形の側面には、分割できそうな線があって...

写真のようにいくつかのブロックに分解することができます。
ここにはいつもの通り、LEDユニットを取り付けることができ、スイッチのON/OFFでGNドライブを光らせることができます。
(LEDユニットは別売りです)

さて、このGNドライブを写真のデュナメスの背中に取り付けると...

こんなカンジになりました!
(外装が付くと、3方向からロックできるようになります。)

写真は上半身を横から見たところです。
こうして見ると、GNドライブは結構な長さがあります。


さて、これでフレームの組立は完了です!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)