HGUC グスタフ・カール その8
今日は「HGUC グスタフ・カール (ユニコーンVer)」のシールドなどの組み立てを行いました。

写真は「HGUC グスタフ・カール」に付属の全てのマニピュレータです。
全てといっても、握り手とライフル用のみで、平手が付いてないのがちょっと残念です。

で、こちらはグスタフ・カールのシールドです。
シールドは結構な厚みがありますが、中はスカスカ構造となっています。

写真はシールドの裏側です。
シールド上部にはグレーのアームがありますが...

このアームは写真のように、自由に向きを変えることができます。
そして...

アームは伸縮を表現するために、長短2本が付属しています。
ということで、これらをグスタフ・カールに取り付けると...

こんなカンジになりました!

写真はシールドを背中側に付けたところです。
この状態では...

短い方のアームを、写真のようにバックパックに取り付けます。

そして写真はシールドを前面に展開したところです。

これは長いアームを使うと再現できますが、アーム自体には可動部が無いのであまり自由には動かすことができません。
ということで、前の写真のようにシールドがボディに密着してしまうわけですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)