HGUC ムーンガンダム その17
さて、今日でスミ入れも終わり、ついに「HGUC ムーンガンダム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは「HGUC ムーンガンダム」基本の立ちポーズ正面です。
このムーンガンダムは、なんと言っても背中の三日月の印象がかなり強烈です。


写真は「HGUC ムーンガンダム」のサイドビューです。
この角度から見ると、背中のサイコプレートはかなり薄型であることが分かります。

こちらはムーンガンダムのリアビューです。

サイコプレート表面は、かなり多数のモールドで覆われていますが、全部スミ入れすると写真の状態になります。

写真は上半身のアップです。
見た目はガンダムですが、胴体に動力パイプがあったり、後頭部にアンテナがあったりと、結構独特な作りをしています。


写真はビームライフルを構えたところです。
ビームライフルは後のサザビーの、ビームショットライフルと同様に拡散ビームも発射可能です。

上の写真を背中側から見たところです。
うーむ、こちらから見るとサイコプレートの防御面積はかなり鉄壁ですね。
(半身を覆うサイズです。)


写真はビームトマホークを装備したところです。
このビームトマホーク、サザビーほど大きくないので、取り回しは良さそうです。


こちらはバタフライエッジを展開したところです。
この武器は短剣ほどの長さなので、基本は格闘戦用でしょうかね?


最後は、両腕にサイコプレートを付けてビームライフルとビームトマホークを装備してみました。(サイコプレートは写真のようにシールド代わりに使えます。)
サイコプレートを色々な形態で運用できるこのムーンガンダムは、なかなかユニークな機体ですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)