HGUC ムーンガンダム その8
さて、今日から「HGUC ムーンガンダム」のフレーム部に外装を取り付けていきます。

写真は「HGUC ムーンガンダム」の脚部の外装パーツ(片脚分)です。
片脚でこれだけの数のパーツが使われているのは、まるでMGのようです。

ということで、これらの外装を写真の脚フレームに取り付けると...

こんなカンジになりました!
脚部の外装は、よーく見ると2種類の白い外装が使われているのが、まるでRGのようです。

写真は脚部を後方から見たところです。
ここに外装が付くと...

写真の状態となります。

写真はムーンガンダムの脚部を横から見たところです。
ここからヒザ関節を曲げると...

写真のようになります。

こちらはヒザ部分のアップです。
ヒザ関節は2箇所が可動する仕組みになっていますが、ヒザを曲げると外装パーツが分離して、中のフレームが露出するのがいいですね!

これで脚部に外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)