MG ジェガン その13
今日は「MG ジェガン」のバックパックの組み立てを行いました。

写真は「MG ジェガン」の背中に取り付けるバックパックです。
バックパックは下部にバーニア、そして上部には姿勢制御用のアームが付いています。

写真はバックパックを下から見たところです。
推進装置としては、大型のメインスラスターと2基のサブスラスターが内蔵されています。

こちらはバックパックを横から見たところです。
この状態から...

写真のようにアームは上下に可動します。

写真はバックパック上部のアップです。
バックパックは、内部のスラスターが黄色で色分けされていたり、中が見えるようにスリットが付いていたりと、なかなか凝った作りになっています。

ということで、「MG ジェガン」の背中にこのバックパックを取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、量産型MSにしては、バックパックは豪華な作りですね。

写真はバックパックを横から見たところです。
こうして見ると、バックパックはかなりの厚みがあります。


これでバックパックが付いて、本体の組み立ては完了です!

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)