MG ガンダムF91 Ver.2.0 その7
今日は「MG ガンダムF91 Ver.2.0」の頭部の組立を行いました。

写真は「MG ガンダムF91 Ver.2.0」の「フェースオープンギミックを搭載した頭部」です。
写真ではマスクの中央に分割線が見えますが、これはいかにもというカンジです。

写真は頭部を横から見たところです。
こうしてみると、バルカン砲がグレーですが、フェースオープンギミックを搭載するとバルカン砲の色やデザインが変わってしまうのはナゼなのでしょうね?

こちらはギミック付き頭部の後ろ側です。
中央にはヒンジのような機構が見えますが、ここが可動して...

まず、顔の横の外装パーツが写真のように、パカっと開きます。
そして...

さらに口元のマスクが開きます。

マスクを後ろに移動して、外装を再び閉じると...

フェースオープン状態になります。

かなり小さな頭部で、開閉ギミックが搭載されているのはなかなか良くできていますが、やはり開閉のために分割線が目立ってしまうのが、ちょっと残念です。

さて、ギミック付き頭部を胴体とドッキングするとこんなカンジになりました!

こちらが通常状態で...

写真がフェースオープン状態です。

最後に2種類の頭部を比べてみました。
こうしてみると、ギミック付き頭部のほうが、顔がデカくなっているような気が...。(特に横幅^^;)
まあ、ギミックを入れた結果、サイズが大きくなってしまったのでしょうが、こうなるとノーマルモードはスマートな非変形頭部で、フェースオープン時はギミック付き頭部を差し替えるのが一番簡単でいいかもしれませんね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)