MG ジムスナイパーカスタム その15
さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「MG ジムスナイパーカスタム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは「MG ジムスナイパーカスタム」、基本の立ちポーズ正面です。
このジムスナイパーカスタムには、色々な装備が付いていますが、写真では取説と同じ、R4型ビームライフルを装備しています。


写真は「MG ジムスナイパーカスタム」のサイドビューです。
左脚には2連ビームライフルがマウントされていますが、これは以前紹介したように腰にも装着可能となっています。

写真はジムスナイパーカスタムのリアビューです。
機体番号はシールで再現ですが、92と95の2種類が付属しています。

写真は上半身のアップです。
上半身には色々なマークが見えますが、シールがモノクロではなく結構カラフルなのがちょっと意外です。(機体色が地味なぶん、シールがハデで目立ちます。)

写真は頭部のゴーグルを下げたところです。
これで、口元のマスクとゴーグルが一体化し、顔のガードは完璧です。

ということで写真は、R4型ビームライフルでの狙撃ポーズです。

ゴーグルを下ろして、スコープを覗き込むのはいかにもスナイパーという感じがしますが、取説によるとこのゴーグルは単に保護装置であり、スナイパー機のような、高感度センサーなどは内蔵されていないとのことです。
(とはいえ、エースパイロットが扱えば、十分狙い撃つことができそうです。

さて、お次は装備を変えての、立ちポーズ正面です。


この状態は、右手にビームスプレーガン、左手にシールド、右前腕にハンドガン、脚部に二連ビームガン、そして...

お尻にはR4ビームライフルを装備しています。
これでバズーカを除いてフル装備ということになりますが、先ほどのR4型ビームライフル装備時とは随分と印象が変わりますね。


写真はスプレーガンを構えたところです。
この武器をもたせると、初代ジムっぽくなってちょっと弱そうに見えます。

写真は、二連ビームガン&スプレーガンを2丁持ちしたところです。
ビームガンが2丁あれば、混戦ではかなり役立ちそうです。


そして、意外とカッコイイのが写真のハンドガンです。
このハンドガン、スプレーガンよりも小さいはずですが、こちらのほうが強そうに見えるのはいったいナゼなのでしょうね?


写真は、ハイパーバズーカを持たせたところです。
ここまでで、全ての飛び道具が登場しましたが、銃器だけで5種も付いているのはかなり豪華です。

こちらは前腕に装備されているビームサーベルです。
このジムスナイパーガスタムは、接近戦から近中距離、そして長距離までオールレンジでスキがありません。

最後は、立ち膝での狙撃ポーズです。
こういったポーズが難なくとれるのは、やはりガンダムVer.2.0を受け継いだキットだけのことはありますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)