MG プロヴィデンスガンダム その15
今日は「MG プロヴィデンスガンダム」のビームライフルの組み立てを行いました。

写真はプロヴィデンスガンダムの手持ち武器である「ユーディキウムビームライフル」です。
このビームライフルは通常よりも大型なので肩に担いで運用する仕様になっています。

写真はビームライフルグリップ付近のアップです。
グリップは写真のように後方が分離&可動します。またフォアグリップは2軸で回転可動する仕様となっています。

写真はビームライフルの内部構造です。
と、これを見ると中に小型のビームライフルのようなものが内蔵されています。
もしかして、この武器は小型のビームライフルを拡張してパワーアップしているのかもしれませんね。

こちらはビームライフルを前方から見たところです。
スコープはメタリックグリーンですが、これは半円形のシール2枚で再現されています。
ということで、このビームライフルをプロヴィデンスガンダムに装備すると...

こんなカンジになりました!

ビームライフルはかなり大型なので、身長に近いぐらいの長さがあります。
また、保持には前腕の可動部が役立ちます。


写真はビームライフルを構えたところです。
ビームライフルはそのサイズから肩に担ぐことになりますが、真っ直ぐ持たせると後端が背中の円盤に干渉します。


また、ビームライフルはフォアグリップが可動するので、写真のように両手持ちも可能です。
とはいえ、ドラグーンを大量装備しているので、ビームライフルはただの飾りなのかもしれませんね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)