HGUC 陸戦型ジム その9
今日は「HGUC 陸戦型ジム」の残りの武器類の組み立てを行いました。

写真は「HGUC 陸戦型ジム」に付属しているロケットランチャーとネットガンです。
うーむ、ロケットランチャーはバズーカのような形ですが、ネットガンはまるで魚雷のような形状ですね...。
この2つは...

ロケットランチャーはグリップ部分が、ネットガンはこれまた2つのグリップが可動します。

こちらはロケットランチャーとネットガンを前方から見たところです。
これを見るとネットガンの先端は6分割されているなど、かなりディテールが凝っています。
(赤と緑のセンサーはシールで再現です。)

写真は後方からのショットです。
後端も内部までディテールが作り込まれていて、なかなか芸が細かいですね。

さて、写真はロケットランチャーを肩に担いだところです。

ジムながらこういう武器が標準装備だと、なかなか強そうに見えてしまいます。
(ザクとかなら直撃できれば、一撃で撃破できそうです^^;。)


そして、写真はネットガンを構えたところです。
これがあれば、敵機を捕獲して、お得に自軍の戦力にすることができる...はずです。
(鉄血シリーズでは、敵機をGet!するのは、よくあるパターンでしたが...)

最後は付属の武器をフル装備してみました。
両手にマシンガンとネットガンそして...

実はお尻のパーツを交換することで、ロケットランチャーを写真のようにマウントできたりします。
これだけの豪華装備をがあるなら、ジムといえども侮れませんね!
(さらに脚部にはサーベルが2本内蔵です。)
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)