HGUC デルタガンダム その9
今日は「HGUC デルタガンダム」の肩アーマー等の組み立てを行いました。

写真は「HGUC デルタガンダム」の肩アーマーです。
うーむ、形状は百式と違いかなり角ばっていて細長い印象ですね...。
また、肩アーマーにも中央に合わせ目があるので、これはちょっと気になりますね。

写真は肩アーマーを下から見たところです。
これを見ると、肩アーマーにはグレーの推進装置のようなものが内蔵されていることが分かります。(あと、肩の取付部のグレーのパーツが可動します。)

そして今回はもう一つ、写真はバックパックの中央部分です。
バックパックは全体的に、直線的でシンプルなフォルムとなっています。

写真はバックパックを下から見たところです。
バックパックには2基のバーニアが内蔵されています。
また、左右のジョイント部には百式でもお馴染みの、フレキシブルバインダーが付く予定です。

さて、これらをデルタガンダムに取り付けるとこんなカンジになりました!

上半身のアップです。
肩アーマーもゴールド仕様なので、こうなると全身が金ピカで眩しいですね。

こちらはデルタガンダムの背中側です。
背中は今のところ、地味な色ですがこれで左右にゴールドなフレキシブルバインダーが付くと、さらに輝きが増しそうですね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)