1/100 ガンダムグシオン/グシオンリベイク その20
今日はグシオンの腕フレームに外装を取り付けました。

写真は「グシオン」の腕部の外装パーツです。
腕部は先端部分が紫のパーツ、それ以外は緑のパーツで構成されています。

そして写真は肩アーマーのパーツです。(白い三角はシールで再現です。)
これを見ると肩アーマーは円盤状で、まるでシールドのような形をしていますね。

さて、これらの外装パーツを写真のグシオンの外装パーツの替りに取り付けると...

写真の太い緑の腕になりました。
さらに肩アーマーを取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、肩アーマーがかなり大きいので、結構これで攻撃は防げるような気がします。
(しかもトゲ付きだし...)

写真は腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

90度ほど曲がります。
ちなみに、このマッチョな腕の中がどうなっているかというと...

写真のように腕の中央にガンダムフレームが内蔵されています。
他の部位では、ガンダムフレームはほとんど可動に関係していなかったのですが、この腕部はちゃんとフレームのヒジ関節で曲がるようになっています。

これで全身に外装が付きました!

グシオンの後ろ姿です。
やはり、このグシオンはガンダムというよりは、カエルロボに見えてしまうのは、気のせいでしょうかね?
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)