RG ウイングガンダムEW その12
今日は「RG ウイングガンダムEW」の武器類の組み立てを行いました。

写真は「RG ウイングガンダムEW」の主力武器であるバスターライフルです。
このバスターライフルはかなり細長いですが、威力は一撃でコロニーを破壊できるほどのパワーがあります。

写真はバスターライフルの本体部分のアップです。
写真ではグリップの前に2個と上に1個の円筒形のパーツがありますが、これはエネルギーカートリッジで取り外し可能となっています。(このキットには予備カートリッジを携行する装備も付属していますが、これはまた次回紹介します。)

このバスターライフルは、写真のように青い外装部分が回転します。
(可動ギミックは意外にもここだけです。)

お次は左腕に取り付けるシールドです。
このシールドですが先端に小さな翼のようなものが付いているのが、いかにもウイングガンダムらしいです。

写真はシールドを裏側から見たところです。
シールドはアーム状のパーツで腕にマウントするようになっていて...

写真のようにマウントアームが開閉する仕組みになっています。
ということで、これらをウイングガンダムEWに装備すると...

こんなカンジになりました!
うーむ、バスターライフルはやはりかなりの長さがありますね。


バスターライフルを構えたところです。
ライフルは長いので片手での保持が難しそうですが、1/144スケールで細身のため問題なく保持できます。

ウイングガンダムEWを横から見たところです。
この角度から見ると、ライフルの長さが際立ちますが、ライフルを前方に構えると後方の翼と重心的にバランスが取れてちょうどいい感じです。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)